関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 教科化時代の道徳授業―未来予測と提言 (第12回)
  • 心のニーズに応える魅力ある道徳授業
  • 道徳教育の実質化を求めて
書誌
道徳教育 2015年3月号
著者
七條 正典
ジャンル
道徳
本文抜粋
一はじめに 「人生は進歩です。若い時代は準備の時であり、最上のものは過去にあるのではなく、将来にあります」これは、NHKの連続テレビ小説「花子とアン」で、花子の女学校の校長先生が卒業式の式辞の中で述べ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教科化時代の道徳授業―未来予測と提言 (第10回)
  • 「引き出し」を増やそう―授業も、研究者も
書誌
道徳教育 2015年1月号
著者
金光 靖樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 そもそも「道徳」とは何ものか 道徳教科化を控え、教育現場においては、従来から着実に週一回の道徳授業を実施してきた地域や学校ではマンネリの打破が、そして週一回の道徳授業を必ずしも着実にこなしていると…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教科化時代の道徳授業―未来予測と提言 (第9回)
  • 道徳教育のカリキュラムをどうするか
  • 内容論から能力論へ
書誌
道徳教育 2014年12月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 道徳教育のあり方についてはさまざまな意見がある。とはいえ、道徳は、民主的な社会においても人々の生活にとっても必要なことである。そのように考えれば、学校において道徳教育を充実させることは大切な…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教科化時代の道徳授業―未来予測と提言 (第8回)
  • 「現代的課題」に向き合う道徳教育の必要性
書誌
道徳教育 2014年11月号
著者
関根 明伸
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子どもの実態と「道徳」授業のズレ 教科化を目前にして、一九五八年の特設以来の大改革となる「道徳」への関心は、現在徐々に高まりつつあるといえる。だが、教科化では具体的に「道徳」の何がどう変わるのか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教科化時代の道徳授業―未来予測と提言 (第7回)
  • 守破離に徹せよ!
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
後藤 忠
ジャンル
道徳
本文抜粋
「道徳の時間」の思い出 1「道徳の時間の思い出がない、覚えていない」、2「テレビを見たり教科書のようなものを読んだりしたことは覚えているが内容は思い出せない」、3「それでも内容を思い出せる授業が一時間…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教科化時代の道徳授業―未来予測と提言 (第6回)
  • 『学習指導要領』の理論的基盤となる「日本版の道徳教育論」を
書誌
道徳教育 2014年9月号
著者
吉田 武男
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに  「道徳の時間」が教科外の授業として出現してから、55年以上が経過した。これまでのあいだ、新しい方法の導入やさまざまな方法上の改善は盛んに行われてきたが、基本的なスタイルは変わっていない。そ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教科化時代の道徳授業―未来予測と提言 (第5回)
  • 教科化が迫る道徳授業の根本的な転換
書誌
道徳教育 2014年8月号
著者
松下 良平
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳教育が「教科」になったとき、道徳の授業はどのように変わるだろうか。いうまでもなく現時点では多様な可能性に開かれている。さらに画一的でつまらないものになる可能性もあれば、学ぶ意欲をかき立てる刺激的な…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教科化時代の道徳授業―未来予測と提言 (第4回)
  • 道徳の授業素材と授業評価
書誌
道徳教育 2014年7月号
著者
上薗 恒太郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
教科化時代、すなわちすぐれた道徳授業をちゃんとやりましょうというときに、授業素材と授業評価が肝要である。これまでのものを教科書と称して強制力をもたせ、子どもの道徳性を評価してみせる風では、道徳授業不要…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教科化時代の道徳授業―未来予測と提言 (第3回)
  • 子どもと教師が共に成長を実感できる道徳授業の創造へ
書誌
道徳教育 2014年6月号
著者
田沼 茂紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
一道徳授業充実の好機到来! 道徳授業の「教科化」が現実味を帯び、ようやく実感として受け止められるようになってきた。しかし、なぜ道徳授業を教科にしなければならないのであろうか。昭和三十三年に道徳の時間が…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教科化時代の道徳授業―未来予測と提言 (第2回)
  • 教科化は心情主義の道徳教育をどう乗り越えるかにかかっている
書誌
道徳教育 2014年5月号
著者
荒木 紀幸
ジャンル
道徳
本文抜粋
一教科化の最近の流れ 平成一二(2000)年、教育改革国民会議はその中間報告「教育を変える一七の提案」で「教室で道徳を教えることにためらう必要があろうか」と大胆に訴え、いじめ・自殺・学級崩壊・暴力・薬…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教科化時代の道徳授業―未来予測と提言 (第1回)
  • 科学的で未来志向的な道徳授業の開発研究を
書誌
道徳教育 2014年4月号
著者
鈴木 由美子
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに  学校の道徳教育のなかに「道徳の時間」が教科外として位置付けられてから、長い年月がたった。「道徳の時間」はもう必要ないとされるのが望ましいことであるが、残念ながら今日の議論は、むしろ何らかの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 研究者×実践者が提言! 「考え、議論する道徳」の授業づくり (第7回)
  • 価値の分析や相互評価を生かして多面的・多角的に考える道徳の授業
書誌
道徳教育 2017年10月号
著者
植田 和也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1学習指導要領等での確認から 道徳科の目標において、「道徳的諸価値についての理解を基に、自己を見つめ、物事を多面的・多角的に考え、自己の生き方についての考えを深める学習を通して」とめざす学習が明記され…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第50回)
  • 【香川県】教科化に向かって質の高い指導を求めて
書誌
道徳教育 2017年5月号
著者
植田 和也
ジャンル
道徳
本文抜粋
香川県では、香川県小学校教育研究会道徳部会、香川県中学校教育研究会道徳部会として、各々の組織が県内の道徳教育の推進を図り、研修会や研究大会等を継続的に実施してきました。小学校では、全小道研の全国大会を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 データで見る道徳×データを生かす道徳授業
  • データで見る道徳
  • 道徳教育にまつわるデータを読み解く
  • 「子どもの意識調査」を読み解く
書誌
道徳教育 2023年1月号
著者
植田 和也
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 意識調査による実態と授業者の願い (1) 解説に見られる児童生徒観の留意点 学習指導要領解説特別の教科 道徳編には,小・中学校とも学習指導案の内容,主題設定の理由に関して,次のような記載がある(小…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 必ず成功する! はじめての教科書で授業開き
  • 教科書編集委員が教える! 教科書別 全学年の授業開きピンポイント解説
  • 【廣済堂あかつき】今の自分をみつめて新しい自分に出会い豊かな道徳性を育む第一歩
書誌
道徳教育 2018年4月号
著者
植田 和也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 教科書の特徴 廣済堂あかつきの小学校道徳教科書で大切にされている基本方針は次の三点で、その方針に則り、発達の段階に応じた選りすぐりの教材が掲載されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 道徳教育の展望 (第1回)
  • 「特別の教科 道徳」改訂の経緯
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
堀田 竜次
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに このたび,本コーナーを担当させていただくことになりました調査官の堀田竜次と申します。よろしくお願いいたします…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 新・道徳授業論― 令和を生きる子どもと道徳科の新構想・具体化 (第1回)
  • よりよいチェンジで子どもの生き方を後押しする
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「α世代」として生きる子ども (1)オズボーン氏の提唱から10年 「10年後には,今ある職種の半分が消えてなくなる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください (第1回)
  • 「読み物道徳」って言われたのですけど…なんで?
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
小野 勇一
ジャンル
道徳
本文抜粋
あかね先生:新規採用の徳有あかねと申します。よろしくお願いします。 今日,校内で道徳科の授業研究会がありました。教頭先生から,「今日の授業は『読み物道徳』だったね」と言われました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 1人1台端末活用ミニハック (第1回)
  • 振り返りはノート? ワークシート? Padlet?
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
鈴木 賢一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「簡単」に「誰でも」できる「効果的」な活用を紹介 2021年にスタートしたGIGAスクールも早いもので4年目に突入しました。各校での取り組みはいかがでしょうか。本連載は,活用が進んでいる学校にも…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは (第1回)
  • 特別支援教育の視点からみた道徳の世界
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
齋藤 大地
ジャンル
道徳/特別支援教育
本文抜粋
1 特別支援教育×道徳 今号から約1年間,特別支援教育から見た道徳をテーマに連載をすることになりました。大学における私の専門分野は特別支援教育です。本雑誌は,道徳教育を専門にする大学の先生や,道徳科の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ