詳細情報
道徳教育2030―未来予測と提言 (第5回)
日本のよき精神文化と慣習を誇る道徳教育 グローバル社会への発信
書誌
道徳教育
2025年8月号
著者
白木 みどり
ジャンル
道徳
本文抜粋
人間としてのよりよい生き方と幸福 「人間としてよりよく生きる」とは、どのようなことだろうか。人は、自分自身が選択した判断や行為に納得し、それが、達成感や充実感、満足感に繋がれば、「よりよく生きている」という実感を得られるだろう。しかし、それは、あくまでも個人レベルの感情に過ぎない。「人間として」とい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳教育2030―未来予測と提言 6
持続可能な未来を創るために平和とウェルビーイングの担い手を育てる
道徳教育 2025年9月号
道徳教育2030―未来予測と提言 4
「考え、議論する道徳」の熟成をめざそう!
道徳教育 2025年7月号
道徳教育2030―未来予測と提言 3
障害のある子供を視野に入れて道徳教育を推進する
「誰一人取り残さない道徳科の授業づくり」を目指して
道徳教育 2025年6月号
道徳教育2030―未来予測と提言 2
道徳的価値を教えない道徳科授業
道徳教育 2025年5月号
道徳教育2030―未来予測と提言 1
教育内容の制度的再検討が必要である
道徳教育 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
道徳教育2030―未来予測と提言 5
日本のよき精神文化と慣習を誇る道徳教育 グローバル社会への発信
道徳教育 2025年8月号
一覧を見る