詳細情報
教師1年目の仕事術
授業/発問・指示はゆれるな
・・・・・・
師尾 喜代子
学級経営/教師の八方美人は危険
・・・・・・
石川 裕美
書誌
教室ツーウェイ
2002年6月号
著者
師尾 喜代子
/
石川 裕美
本文抜粋
一年生を初めて担任することになったサークルのメンバーに尋ねられた。 「一番気をつけなくてはいけないことはなんですか…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師1年目の仕事術
授業/向山型算数の一つ一つの学習に意味がある
教室ツーウェイ 2003年3月号
教師1年目の仕事術
学級経営/向山学級においつけ、追い越せ
教室ツーウェイ 2003年3月号
教師1年目の仕事術
授業/通知表の所見の資料をシステム化する
教室ツーウェイ 2003年2月号
教師1年目の仕事術
学級経営/ピントはずれなしつけ
教室ツーウェイ 2003年2月号
教師1年目の仕事術
授業/五色百人一首・暗誦・直写
教室ツーウェイ 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
教師1年目の仕事術
授業/発問・指示はゆれるな
教室ツーウェイ 2002年6月号
算数・数学の授業で「学習する集団」を育てる筋道
中学校/「向山型」算数・数学指導法で授業をする
心を育てる学級経営 2003年5月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 59
低学年/「三角形をさがせチャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
子ども生き生き学習活動
【音楽】ミニ合奏を楽しもう!
「カルメン」第1組曲 闘牛士
特別支援教育の実践情報 2022年1月号
編集部の本棚
『部落差別をこえて』(朝日新書255)臼井 敏男:著/『<働く>ときの完全装備―15歳から学ぶ労働者の権利』橋口 昌治、肥下 彰男、伊田 広行…
解放教育 2011年10月号
一覧を見る