関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 授業に熱中させる“個別評定”の活用術
  • 個別評定で「話すこと」の授業を活性化する
  • スピーチに必要な項目を示し、スピーチさせる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
今年度,1年間にスピーチを10回行うと子ども達に宣言した。そのため,1学期に4回実施した。もちろん,全員がスピーチする。以下のように実施した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 論理的思考の基礎づくり!向山型作文指導
  • 日記指導で論理的思考の基礎をつくる
  • やんちゃな子の日記が、続けることで激変してきた
書誌
向山型国語教え方教室 2011年6月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
向山洋一氏は,日記指導を次の4段階に分けている。  「毎日書く」「長く書く」「一つのことをくわしく書く」「書かれたことに対する自分の意見を述べたり,事実と意見を分けて述べたりする」(向山洋一著『教師修…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもがどんどん「話す」向山型スピーチ指導
  • おしゃべりし続ける向山型「お話鉛筆」
  • 鉛筆の動く音だけが聞こえる集中した時間と、爆笑の時間が楽しい実践だ
書誌
向山型国語教え方教室 2011年2月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
1.『向山型国語教え方教室』でお話鉛筆を体験する 夏のサマーセミナー週間,東京ビッグサイトでの『向山型国語教え方教室』でのことだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝統的な言語文化」の授業づくり
  • 故事成語のもとになった話を知らせる
書誌
向山型国語教え方教室 2010年12月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
1.まずは故事成語に親しむこと まずは,故事成語に親しむことから始める。 『五色名句百選かるた』を使ってかるたをしたり,『話す聞くスキル』を使って,故事成語を暗唱したりすることから始める…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別・教科書=教材別○年生の向山型授業[5・6月]
  • 4年
  • 「つぶやきを言葉に」―どんどん板書させることで、詩の書き方を教える
書誌
向山型国語教え方教室 2010年6月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
光村図書4年下の国語の単元に,「つぶやきを言葉に」がある。 そこに児童作品の詩が5つ載っている。いろいろなレトリックが使われている…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新分析批評ワーク
書誌
向山型国語教え方教室 2008年12月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
学年観点別「分析批評ワーク」小学6年編の特長は,目次1と目次2があることである。 目次1は,教材別配列となっている。ある教材を分析批評で授業しようとする時に便利である…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新教育課程提示の「8つの国語力」をこう授業する
  • 向山実践に合った指導のヒントと勘所
  • 「紹介」
書誌
向山型国語教え方教室 2007年4月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
光村図書3年国語下に,「すがたを変える大豆」という説明文がある。その説明文の後に,自分で説明文を書く学習がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山型国語サークル情報
  • 向山型国語サークル情報 進化し続けるTOSS愛知教育サークル
書誌
向山型国語教え方教室 2006年12月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
二〇〇六年、今年のTOSSデーは、サークル全体で五八〇名の方に参加していただいた。 今年のTOSSデーをきっかけに、新たに三名がサークルに参加するようになった。これで四〇名となった(内、女教師二二名…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 熱中する漢字文化の授業 (第8回)
  • 「方角」―東西南北―の漢字文化
書誌
向山型国語教え方教室 2006年6月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 漢字の学習構造改革―土台が間違えていた衝撃
  • 学年別・向山型国語の授業[11・12月]
  • 4年
  • 「体を守る仕組み」を要約指導で授業する
書誌
向山型国語教え方教室 2002年12月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
1.要約指導の方法 「体を守る仕組み」(光村図書4年下)は,要約指導に適した教材といえる。段落ごとのキーワードが比較的探しやすく要約しやすい…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型国語で討論の授業 (第1回)
  • 討論の授業は,実践の積み重ねである
書誌
向山型国語教え方教室 2002年6月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
「三年とうげ」(光村図書3年下)で研究授業を行った。できれば,討論の授業をやってみたいと考えていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSSランドを活用した国語の授業 (第4回)
  • ホームページは,絶えず修正・改善される
書誌
向山型国語教え方教室 2001年10月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
今年度,3年生を担任している。私は3年生の国語の実践をかなりの数アップしている。 そこで,いくつかの実践を自分のホームページから追試することにした。自分で自分の実践を追試するわけである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型国語の基本システム
  • 向山型分析批評
  • 【評論文の指導】「すぐれた発問」と「授業の組み立て」と「ノート指導」から始まる
書誌
向山型国語教え方教室 2000年10月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
評論文を書かせると,教師がびっくりするような文を書いてくる子が出てくる。ただ単に作品の感想を書かせたり,登場人物に手紙を書かせたりという恣意的な文章とは対照的な文章を書いてくる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 向山型国語で子どもが変化したエビデンス学年別
  • 四年生→漢字が苦手な子も百点が取れる漢字指導
書誌
向山型国語教え方教室 2015年2月号
著者
徳本 孝士
ジャンル
国語
本文抜粋
一 四年生で初めて取った漢字テスト百点 以前担任したあきら君(仮名)は、四月に実施した三年生までの漢字テストは十六点であった…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 知的雰囲気の「授業のまとめ言葉」
  • 四年生→まとめの言葉を意識したことがない。強いて挙げると「どんな活動を入れるか」であろう。要はそれまでの授業である
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
国語
本文抜粋
基本的に教師からの「まとめの言葉」を意識していない。 強いて挙げるなら、次の「活動」を入れて終わることが多い…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 子どもの語彙力を高める仕掛け
  • 四年生→必要な語句やことばを集め、活用することで語彙力が高まる
書誌
向山型国語教え方教室 2014年10月号
著者
八巻 修
ジャンル
国語
本文抜粋
一 語句への興味を高める仕掛け 「問題。これは、どこの場所でしょうか。」 四年一組を出て、右に曲がります。廊下のつきあたりを、さらに右に曲がります。しばらく真っ直ぐ進んでいくと、左手に職員室があります…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 一学期授業のほころびを修復するあの手この手
  • 四年生→教材を通して、四月の指導を再確認する
書誌
向山型国語教え方教室 2014年8月号
著者
前田 吉法
ジャンル
国語
本文抜粋
一 四月の指導を振り返る 四月は、趣意説明をしながら様々なことを子どもに教える時期だ。 私が四月に何を教えたのかをいくつか列挙する…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 参観授業に役立つ“向山型板書スキル”
  • 四年生→板書のさせ方で知的になる「口に二画」の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2014年6月号
著者
上地 貴之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 例示し、ノートに書かせる 昨年度の授業参観で子どもたちに板書させたのが、「口に二画」の授業だった…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 「学習の手引き」を授業にどう生かすか
  • 四年生→明確な答えが出る部分を発問・指示に生かす
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
田村 治男
ジャンル
国語
本文抜粋
教科書の「学習の手引き」は、発問や指示に直結する内容が増えた。  例えば、光村の四年、四月教材である「白いぼうし」の「学習の手引き」である…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 学年末を総括する“分析批評の授業”
  • 四年生:「初雪のふる日」色の対比から主題に迫る
書誌
向山型国語教え方教室 2014年2月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 言葉にこだわる 国語の授業は、文章を正確に読めるようにしたい。「正確に」というのは、書かれている言葉にこだわり読み取るということである。文学作品でも同じである。言葉から離れ、ペープサートづくりに終…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ