もくじ
数学教育2019年6月号
特集 教材研究から研究協議会まで これであなたも研究授業マスター!
1 「準備」「授業」「研究協議」の3観点でポイント解説 百戦錬磨の達人は研究授業にこう挑む!
2 こだわりの一題はこうして生まれる! 研究授業に向けた教材研究・教材開発のポイント
3 実例解説 授業者の主張が伝わる学習指導案のつくり方
- 4 必携グッズから参観のベスポジまで 授業の腕が上がる研究授業の「見方」・・・・・・
- 5 こんなときにも慌てない! 想定外の場面,展開への対応法・・・・・・
- 6 コーディネーター,司会者必見! “しゃんしゃん”で終わらない研究協議会のつくり方・・・・・・
数学教育2.0―研究の最先端に迫る (第3回)
板書でみる 1時間の授業改善のポイント (第15回)
数学嫌いな生徒も夢中になる プログラミング教材 (第3回)
座右の書―数学教師人生を変えたこの一冊 (第87回)
全国の現場で数学教育を支える 熱き同志の会 (第18回)
ICTを活用した「主体的・対話的で深い学び」 (第27回)
テセレーションでつくる 数学アート・パズル (第3回)