詳細情報
テセレーションでつくる 数学アート・パズル (第3回)
並べて楽しむ図形の不思議(3)
書誌
数学教育
2019年6月号
著者
荒木 義明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本連載では,数学をアートのように創造的な活動として取り組んだり,パズルとして遊び感覚で体験したりできる楽しい題材を提供しています。これまでの回では,紙からパズルを切り出して並べたり,方眼紙に線を引いて模様を描いたりすることで,テセレーションを体験いただきました…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 41
完全グラニースクエア重ね
数学教育 2022年8月号
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 40
犬耳長方形パズル
数学教育 2022年7月号
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 39
トライロード×T3パズル
数学教育 2022年6月号
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 38
共通交点をもつ対角線
数学教育 2022年5月号
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 37
四元素パズル
数学教育 2022年4月号
一覧を見る
検索履歴
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 3
並べて楽しむ図形の不思議(3)
数学教育 2019年6月号
一覧を見る