もくじ
向山型国語教え方教室2012年6月号
特集 “国語を事件”にする遊び心で授業づくり─ふだんの向山実践の採録─
「文章指導“虎の巻”」達意の文の授業
「文を“正確に”読み取らせる」指導
「文を作って遊ぶ」ちょっとお洒落な授業
「悪文を批判し,言葉を追究する」授業
「楽しい慣用句」で多様な考えが広がる授業
「事実と考えの違い」を爆笑のうちに展開
「辞書」で子どもが大熱中する授業
「敬語」で大胆に脱線する授業
「“レトリック”を駆使した作文」の授業
「“車へん”の漢字で知的に遊ぶ」授業
「“四字熟語”で知的に遊ぶ」授業
「往復はがきの返信の仕方」を正しく教える
「詩文を暗記させる」授業の基本的な展開
「詩を解釈させる」意見が活発に出る授業
ミニ特集 物語教材「気持ち」を聞かない発問例
(1年)おむすびころりん
(2年)お手紙
(3年)モチモチの木
(4年)三つのお願い
(5年)世界でいちばんやかましい音
(5年)注文の多い料理店
(6年)ばらの谷
(6年)海のいのち
向国ライブあの体験で教室の実践が変わった
- 間・雰囲気を体験し実践に生かす・・・・・・
- 子どもの発言を聞き漏らさず、言葉にこだわる・・・・・・
私のクラスでウケた保護者参観授業 (第2回)
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
巻頭コラム
巻頭論文
谷和樹の「本気で学ぶ国語学」 (第2回)
名取ノートからイメージする向山先生30代の授業 (第2回)
新教材をだれでも追試できるように料理する (第2回)
新教科書にたくさん登場した伝統的言語文化の授業づくり (第2回)
TOSS教材ユースウェア☆ライブでやっとわかったポイント (第2回)
向山型国語に挑戦/論文審査 (第66回)
国語授業で活躍!脳科学に基づくニュー教材 (第2回)
クラスで一番できない子ができるようになった向国ドラマ (第2回)
発達障害の子どもの自己肯定感を高める向山型国語
「子どもが作った問題」で組み立てる向国の授業 (第2回)
向山実践を読み解く
分析批評ビギナーズ (第2回)
「視点」を入れると授業はこう変わる
- さらに緻密な分析をし、精密にトレースすること・・・・・・
- 追試をすることで授業が変わる、子どもも変わる・・・・・・
発達障害の子どもをしなやかに包み込む女教師の向国授業 (第2回)
向山型国語で生み出す「中学生の事実」
「4コマまんが作文」ならどの子も楽しく書ける (第2回)
ルール+行動言語で子どもが変わるソーシャルスキルかるた (第2回)
学力テストB問題に対応できる分析批評の授業 (第2回)
ディスレクシアの子に対応する向国実践QA (第2回)
読者のページ
編集後記
・・・・・・・・・向山型国語最新情報
・・・・・・向山型国語に挑戦/指定教材 (第68回)
・・・・・・