ジャンルで記事を選ぶ
2014年
-
- 2014/1/7
- 著者インタビュー
- 社会
今回は青柳慎一先生に、新刊『中学校社会科 授業を変える板書の工夫45』について伺いました。
青柳 慎一(あおやぎ しんいち)
1963年 東京都生まれ
埼玉県公立小学校、中学校、埼玉大学教育学部附属中学校に勤務し、現在久喜市立太東中学校教諭
中学校学... -
- 2014/1/8
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は老月敏彦先生に、13人のスペシャリストによる共著本『スペシャリスト直伝! <失敗談から学ぶ>学級づくり・授業づくり成功の極意』について伺いました。
老月 敏彦(おいづき としひこ)
元国立大学附属小学校教諭。「教師みらいプロジェクト」代表。... -
- 2014/1/15
- 著者インタビュー
今回は松村齋先生に、新刊『子どもと保護者のココロに寄り添う!エピソードで学ぶ特別支援教育AtoZ 幼児編』について伺いました。
松村 齋(まつむら ひとし)
大垣女子短期大学幼児教育科教授。
〈主な著書〉『特別支援教育「かず(算数)」の授業ヒント集6... -
- 2014/1/16
- 著者インタビュー
- 生活・生徒・進路指導
今回は寺崎賢一先生に、「THE 教師力」シリーズの最新刊として発刊された『THE 生徒指導』について伺いました。
寺崎 賢一(てらさき けんいち)
1953年生まれ。1976年早稲田大学教育学部卒。2002年早稲田大学大学院教育学研究科修士号取得。同博士課程に4... -
- 2014/1/16
- 著者インタビュー
- 特別支援教育
今回は青山新吾先生に、「THE 教師力」シリーズの最新刊として発刊された『THE 特別支援教育〜通常の学級編〜』について伺いました。
青山 新吾(あおやま しんご)
1966年、兵庫県生まれ。小学校勤務・岡山県教育庁勤務を経て、現在、ノートルダム清心女子... -
- 2014/1/24
- 著者インタビュー
- 授業全般
今回は野中信行先生に、新刊『新卒教師時代を生き抜く授業術―クラスが激変する日々の戦略―』について伺いました。
野中 信行(のなか のぶゆき)
1947年、佐賀県生まれ。1971年、佐賀大学教育学部卒業。37年間横浜市立小学校教諭として過ごし、その後3年間初... -
- 2014/1/24
- 著者インタビュー
今回は著者を代表して横井雅子先生に、新刊『プロの演奏でつくる!「日本・アジアの伝統音楽」授業プラン』について伺いました。
横井 雅子(よこい まさこ)
東京藝術大学大学院音楽研究科修了。(旧)文部省交換留学生としてハンガリー国立科学アカデミー音... -
- 2014/1/26
- 著者インタビュー
- 算数・数学
今回は志水廣先生に、新刊『「愛」と「心」を育てる算数授業』について伺いました。
志水 廣(しみず ひろし)
1952年,神戸市生まれ,大阪教育大学卒業。
神戸市の公立小学校に勤務後、兵庫教育大学大学院修了(数学教育専攻)。筑波大学附属小学校教諭、愛... -
- 2014/1/27
- 著者インタビュー
- 教師力・仕事術
今回は多賀一郎先生に、新刊『ヒドゥンカリキュラム入門―学級崩壊を防ぐ見えない教育力―』について伺いました。
多賀 一郎(たが いちろう)
神戸大学教育学部卒。附属住吉小学校を経て、私立甲南小学校に31年間勤める。現在、私立追手門学院小学校講師。元... -
- 2014/1/27
- 著者インタビュー
- 外国語・英語
今回は瀧沢広人先生に、新刊『入試力をパワーアップする! 中学生のための英語基本単語検定ワーク』について伺いました。
瀧沢 広人(たきざわ ひろと)
埼玉県秩父郡小鹿野町立小鹿野小学校教諭
大学4年より、教育技術の法則化運動(現:TOSS)で学び、授業... -
- 2014/1/28
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は長瀬拓也先生に、新刊『ゼロから学べる学級経営―若い教師のためのクラスづくり入門―』について伺いました。
長瀬 拓也(ながせ たくや)
1981年岐阜県生まれ。岐阜県立中津高等学校、佛教大学教育学部教育学科卒業。横浜市立小学校教諭、岐阜県公立中... -
- 2014/1/28
- 著者インタビュー
- 特別支援教育
今回は加藤博之先生に、新刊 算数「操作して、解く力」の基礎力アップ編について伺いました。
加藤 博之(かとう ひろゆき)
筑波大学大学院教育研究科修了。埼玉県内の小学校・特別支援学校及び昭和音楽大学の専任教員を経て、現在、発達支援教室ビリーブ代表。... -
- 2014/1/29
- 著者インタビュー
- 外国語・英語
今回は大塚謙二先生に、新刊『目指せ!英語授業の達人25 基礎からわかる!成功する英語授業の組み立て方』について伺いました。
大塚 謙二(おおつか けんじ)
北海道伊達市出身。麗澤大学外国語学部イギリス語学科卒業。松前町立小島中学校、白老町立白老中... -
- 2014/1/30
- 著者インタビュー
- 社会
今回は河原和之先生に、『スペシャリスト直伝! 中学校社会科授業成功の極意』について伺いました。
河原 和之(かわはら かずゆき)
東大阪市の中学校に37年勤務。現在、立命館大学、聖トマス大学、関西大学中等部非常勤講師。中学校教科書『中学生の公民』... -
- 2014/1/31
- 著者インタビュー
- 特別支援教育
今回は大高正樹先生に、新刊【CD−ROM付き】知的障害のある子への「日常生活」の指導と教材−楽しく学べる絵カード全データ&学習段階アセスメント表付き−について伺いました。
大高 正樹(おおたか まさき)
東京学芸大学障害児教育学科卒業。新任教師時... -
- 2014/2/1
- 著者インタビュー
- 特別支援教育
今回は梅永雄二先生に、新刊 自立をかなえる!<特別支援教育>ライフスキルトレーニング実践ブックについて伺いました。
梅永 雄二(うめなが ゆうじ)
宇都宮大学教育学部教授
既刊書籍に、 『LD・ADHD・アスペルガー症候群児の進路とサポート』 『夢... -
- 2014/2/2
- 著者インタビュー
- 外国語・英語
今回は上山晋平先生に、新刊『目指せ!英語授業の達人26 授業で使える全テストを網羅! 英語テストづくり&指導 完全ガイドブック』について伺いました。
上山 晋平(かみやま しんぺい)
広島県福山市立福山中・高等学校教諭
1978年広島県福山市生まれ。... -
- 2014/2/7
- 著者インタビュー
今回は大羽沢子先生に、新刊『算数授業のユニバーサルデザイン 5つのルール・50のアイデア』について伺いました。
大羽沢子(おおば さわこ)
1963年、福岡市生まれ、福岡教育大学卒業。福岡県の公立小学校に勤務後、兵庫教育大学大学院修了(教育臨床心理コー... -
- 2014/2/19
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は西村健吾先生に、「スペシャリスト直伝!」シリーズの最新刊として発刊された『スペシャリスト直伝! 小学校 クラスづくりの核になる学級通信の極意』について伺いました。
西村 健吾(にしむら けんご)
1973年鳥取県生まれ。東京学芸大学教育学部卒業... -
- 2014/2/24
- 著者インタビュー
- 算数・数学
今回は玉置崇先生に、新刊『わかる!楽しい! 中学校数学授業のネタ100』(1〜3年)について伺いました。
玉置 崇(たまおき たかし)
1956年生まれ。愛知教育大学数学科卒業。
公立小中学校教諭,愛知教育大学附属名古屋中学校教官、教頭、校長、愛知県教育...
アクセスの多い記事
- 大きなやりがいにつながる校長職の“差がつく”仕事の心得 2023/2/21 著者インタビュー 学校経営
- 学級崩壊を防ぐ、ヒドゥンカリキュラムへの意識的なアプローチを始めよう! 2014/1/27 著者インタビュー 教師力・仕事術
- フレームリーディングの3つのステップで、国語科における「深い学び」を実現する! 2017/2/21 著者インタビュー 国語
- コンテンツベースからコンピテンシーベースへ 学習指導要領改訂の本質を探る 2017/5/12 著者インタビュー 学習指導要領・教育課程
- 「見栄え」と「達成感」を両立する!運動会の新定番 2017/7/5 著者インタビュー 保健・体育
新しいコメント
- 「最高の授業のつくり方」を知らないまま、教師を続けますか? コメント(3) 2022/2/25 8:35 著者インタビュー
- 「音楽科が育む力や態度は何か」を明確化しています コメント(1) 2022/2/18 9:56 著者インタビュー
- 変化の大きなときだからこそ、教務主任の仕事はやりがいにあふれている! コメント(1) 2021/12/21 6:22 著者インタビュー
- 新学習指導要領を読み解き、学習評価につなぐ コメント(3) 2021/9/13 15:58 著者インタビュー
- 「8つのやまかんメソッド」で安・近・短(安全・心理的な距離を近く・短期間)な学級づくりを! コメント(3) 2020/3/27 9:46 著者インタビュー
一覧を見る
過去の記事