検索結果:・ス・ス・ス・スの本

ジャンル:

・ス・ス・ス・ス

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

図解 見るだけでポイント早わかり 算数授業研究

図解 見るだけでポイント早わかり 算数授業研究

橋 朋彦 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

直観的に、ビジュアルに。“いい”算数授業の仕組みがわかる!

「授業が上手くなりたい!」をかなえるシンプルで前向きな授業改善書。復習、素材提示、めあて、見通し、自力解決、対話的活動、適用問題、まとめ、練習問題、振り返り…算数授業のパーツをしっかりおさえていい授業を組み立てる方法がわかります。

刊行:
2023年6月9日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

クラスが最高に盛り上がる学級レク!「脱出ゲーム」大全

クラスが最高に盛り上がる学級レク!「脱出ゲーム」大全

樋口 万太郎 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

教室に子ども達の笑顔があふれる!リアル脱出ゲーム

学級で出来る!教室に笑顔があふれる「脱出ゲーム」入門書。脱出ゲームを成功させる3つのステップから子どもをワクワクさせる問題の作り方、場面に応じた脱出ゲームの使い方から、30問を超える実際の問題例を収録。明日から学級で使えるリアル脱出ゲームが満載です。

刊行:
2024年9月27日
仕様:
四六判 112頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

算数科授業サポートBOOKS
小学1年担任のための算数指導

算数科授業サポートBOOKS小学1年担任のための算数指導

黒川 孝明 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

1年生が算数でつまずかないための方法が全部わかる!

一度つまずくと、どんどんついていけなくなってしまうのが算数の怖いところ。そのため、小学1年生からの指導が特に肝心です。本書では、くりあがりの足し算やくり下がりの引き算、時計の読み方などつまずきやすいポイントを楽しく理解できる指導法を紹介しました。

刊行:
2021年1月29日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

本当は大切だけど、誰も教えてくれない 子ども対応 35のこと

本当は大切だけど、誰も教えてくれない 子ども対応 35のこと

大前 暁政 著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

子ども対応についてハウツーより深いことを知りたい人が読む本

「『教える』と『任せる』には中間の段階がある」「『子どもの実態調査』には、大きな落とし穴がある」「短所に注目すると、短所がより強化される」「『北風』の対応で子どもは変わらない」等、大学でも研修でも教わらない、子どもを深く理解し、導くための知見を紹介。

刊行:
2025年1月22日
仕様:
四六判 256頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

特別支援教育サポートBOOKS
個別のねらいに合わせて評価ができる
全員参加のゲームでつくる特別支援教育の授業
特別支援学校小学部・小学校特別支援学級

特別支援教育サポートBOOKS個別のねらいに合わせて評価ができる全員参加のゲームでつくる特別支援教育の授業特別支援学校小学部・小学校特別支援学級

津 梓・米田 宏樹 編著
紙版価格:2,530円(税込) 電子版価格:2,277円(税込)

「個別最適な学び」と「協働的な学び」を一体化する授業の実現!

発達段階の異なる子どもたちが個別の学習目標をもちつつも同じ活動を一緒に行う 「ゲームの授業」。国語、算数、各教科等を合わせた指導の活動を26紹介。ねらい、教材・教具、ゲームと学習の流れや評価機会、指導のポイント等を示し、知的障害の学習評価がわかる!

刊行:
2024年5月31日
仕様:
B5判 120頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

「発問」のデザイン 子どもの主体性を育む発想と技術

「発問」のデザイン 子どもの主体性を育む発想と技術

宗實 直樹 著
紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)

主体的な学びを実現する発問づくりを具体例でわかりやすく解説

子どもたちが主体的な学びを実現するための発問づくりの考え方と技術とは?発問の基礎基本からその分類と組織化の方法、「良い発問」の条件から見方・考え方を育てる発問のつくり方、子どもの思考を揺さぶる発問から授業展開まで。発問づくりの秘訣を凝縮した1冊です。

刊行:
2024年7月19日
仕様:
A5判 200頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

通常の学級でやさしい学び支援
改訂 読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 光村図書2年
令和6年度版教科書対応

通常の学級でやさしい学び支援改訂 読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 光村図書2年令和6年度版教科書対応

竹田 契一 監修/村井 敏宏・中尾 和人 著
紙版価格:2,706円(税込) 電子版価格:2,435円(税込)

読めた!書けた!2年生の<教科書の漢字>学び支援!

2024(令和6)年度版教科書に対応してリニューアル!大人気!教科書の新出漢字が楽しく学習できる、ことばの教室発・通常の学級で使えるコピーフリーのプリント集です。経験に基づいたアイディア学習法で、つまずきにフィットした支援が行えます!

刊行:
2024年7月19日
仕様:
B5横判 152頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

特別支援教育の技法
通級指導担当のための「アセスメントと個別指導」の技法

特別支援教育の技法通級指導担当のための「アセスメントと個別指導」の技法

増田 謙太郎 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

技法を身に付けて、子どもと楽しい通級をつくる!

通級指導教室担当として身に付けたい、アセスメントと個別指導の技法について、具体事例を数多く交えながら解説。自立活動6区分27項目を用いてアセスメントする方法から、実際の自立活動の授業まで取り上げ、目からうろこの技法が満載です。

刊行:
2024年6月14日
仕様:
A5判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

運動会で全員活躍!「なわとび集団演技」絶対成功の指導BOOK

運動会で全員活躍!「なわとび集団演技」絶対成功の指導BOOK

関西体育授業研究会 著
紙版価格:2,266円(税込)

仲間と関わることでなわとびの概念が広がる!

なわとび運動を通して、仲間やクラスの絆を深められる。「絆+なわ=きずなわ」にはそんな思いが込められています。運動会で取り組める8つの団体演技プログラム、4つの授業プラン、学習カードを全部紹介!収録した技や演技プログラムは二次元コードから閲覧可。

刊行:
2025年6月27日
仕様:
B5判 104頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
総合ランキングBEST300

国語科重要教材の授業づくり
たしかな教材研究で読み手を育てる「海の命」の授業

国語科重要教材の授業づくりたしかな教材研究で読み手を育てる「海の命」の授業

実践国語教師の会 監修/立石 泰之 編/大江 雅之 著
紙版価格:2,310円(税込)

教材研究力×実践力=子どもにたしかな読みの力を

超定番教材「海の命」をどう授業するのか?―教材を分析・解釈する力&指導方法を構想する力を高める読解の視点と各種言語活動を例示。それに基づく授業実践をもとに、子どもを読み手として育てる授業づくりに迫る。教材研究に欠かせない一冊。

刊行:
2018年12月14日
仕様:
A5判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
総合ランキングBEST300

小学校国語科 物語の教材研究大全 5・6年

小学校国語科 物語の教材研究大全 5・6年

松本 修 監修/小林 一貴・鈴木 真樹 編著
紙版価格:2,310円(税込)

研究も、実践も、ここからはじまる。

5年生・6年生で扱う10の物語教材について、先行研究の確かな渉猟に基づく教材研究の視点を深く、具体的に解説。さらに、各教材2つの単元計画と、発問・交流場面を明示した授業プランを収録。すべての国語授業者必携の新定番シリーズが堂々刊行!

刊行:
2023年7月13日
仕様:
A5判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
総合ランキングBEST300

特別支援教育サポートBOOKS
通級指導教室・特別支援学級で使える河村式アルファベット・ローマ字プリント

特別支援教育サポートBOOKS通級指導教室・特別支援学級で使える河村式アルファベット・ローマ字プリント

河村 優詞 著
紙版価格:3,300円(税込) 電子版価格:2,970円(税込)

アルファベット・ローマ字が読める・書ける!学習支援ワーク

応用行動分析学を活かした、読み書きが苦手な子どもの学びを支援する教材集。シンプルなプリントとカードを使ってアルファベットと文字を線で結ぶなどのシンプルな課題で、自立学習と個別化の併用ができます。個々の記憶状況を把握できる記録用紙も収録しています。

刊行:
2025年6月27日
仕様:
B5判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

通常の学級でやさしい学び支援1
読み書きが苦手な子どもへの<基礎>トレーニングワーク

通常の学級でやさしい学び支援1読み書きが苦手な子どもへの<基礎>トレーニングワーク

竹田 契一 監修/村井 敏宏・中尾 和人 著
紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)

「わくわく」「うきうき」が「できた!」につながるプリント集

ことばの教室発・通常の学級で使えるコピーフリーの教材プリント集です。ひらがなの基礎になる「音韻認識」を高める「わくわくプリント」とアイデアいっぱい・低学年で漢字が好きになる「うきうきプリント」。文字学習が苦手な子どもも目を輝かせて楽しく学習できます。

刊行:
2010年1月12日
仕様:
B5横判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術

策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術

中村 健一 著
紙版価格:1,870円(税込)

熱意だけでクラスはまわせない、策略という武器をもて!

学級担任は一国を預かる内閣総理大臣のようなものだ。総理を「感情」に任せて国を治める危ない人間に任せたりはしないだろう。「感情」を排し「策略」をめぐらせ学級をつくるべきだ!−子どもを魅了してやまない日本一のお笑い教師がその腹黒さをあらわに極意を諭す。

刊行:
2015年3月12日
仕様:
四六判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
総合ランキングBEST300

算数授業 発問・言葉かけ大全 子どもが考えたくなるキーフレーズ100

算数授業 発問・言葉かけ大全 子どもが考えたくなるキーフレーズ100

東京学芸大学附属小金井小学校算数部 編/加固 希支男・中村 真也・田中 英海 著
紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)

授業がガラッと変わるほど、問いや価値づけの語彙が豊かに!

算数授業で役立つ発問や言葉かけを目的別に100個収録。「『えっ』の気持ち、わかるかな?」(問題把握)「でも、それって偶然じゃないの?」(きまりへの着目)「うまくいかなかったことを話せるってすごいね」(苦手な子の支援)等々、超実践的なフレーズ集です。

刊行:
2021年1月22日
仕様:
四六判 224頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

策略−ブラック授業技術 今さら聞けない基礎・基本

策略−ブラック授業技術 今さら聞けない基礎・基本

中村 健一 著
紙版価格:1,870円(税込) 電子版価格:1,683円(税込)

熱意だけで教師はつとまらない、策略という武器をもて!

著者の授業は教科書通りだ。特別なネタもない。しかし、子どもはノリノリ、全員参加。そして必死に勉強する。それは技術があるからだ。それこそが大事だ!子どもたちをサボらせず、「授業は楽しい」と錯覚させる魅惑的で漆黒のワザを手に入れろ!

刊行:
2024年1月12日
仕様:
四六判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDFEPUB
総合ランキングBEST300

校長1年目に知っておきたい できる校長が定めている60のルール

校長1年目に知っておきたい できる校長が定めている60のルール

中嶋 郁雄 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

トップリーダーのふるまいが学校を変える!

管理職を避ける人が増えている教育界にあって、覚悟を決めてその責を引き受け、校長職に就いた先生に贈ります。新任校長のための本書では、校長先生が抱く不安や疑問に応え、大きなやりがいにつながる校長職の“差がつく”仕事の心得を伝授します。

刊行:
2023年1月20日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDFEPUB
総合ランキングBEST300

6年間まるっとおまかせ!
短時間でパッとできる 体育あそび大事典
見やすい2色刷り

6年間まるっとおまかせ!短時間でパッとできる 体育あそび大事典見やすい2色刷り

『授業力&学級経営力』編集部 編
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

手間なしですぐにできる!

3〜15分程度の短時間でできる「体育あそび」を低学年から高学年まで幅広く集めました。授業開き、ボール、鬼あそび、リレー、なわとび、表現・リズム、異学年交流…などジャンル別収録で使い勝手も抜群。体育授業だけでなく、学級活動や学校行事にもおすすめ!

刊行:
2023年2月27日
仕様:
A5判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

特別支援教育サポートBOOKS
通級指導教室で行う自立活動 個別の指導計画&指導実践事例集

特別支援教育サポートBOOKS通級指導教室で行う自立活動 個別の指導計画&指導実践事例集

調布市特別支援教育研究部会・山中 ともえ 編著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

通級担当1年目からの「自立活動」まるわかりブック

自立活動の個別の指導計画を作成する部分にこだわり、特別支援学校学習指導要領解説自立活動編にある手順に沿って指導を組み立てている。学習障害、自閉症、注意欠陥多動性障害、情緒障害の実例を紹介。研修会(個別の指導計画作成・授業研究)や学習指導案の資料付き。

刊行:
2022年7月1日
仕様:
B5判 120頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

学びのユニバーサルデザインUDLと個別最適な学び

学びのユニバーサルデザインUDLと個別最適な学び

増田 謙太郎 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

一人一人が学び方を選ぶ時代に向けて

これからの時代は、一人一人が最適な学び方を選択する時代になるといわれています。本書では、まず「学びのユニバーサルデザイン」(UDL)と「個別最適な学び」の考え方について解説します。そして、それを日々の授業実践にどう生かしていくのか、提案します。

刊行:
2022年8月19日
仕様:
四六判 240頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月22日
電子版:
PDFEPUB
総合ランキングBEST300