検索結果:・ス・ス・ス・ス・スI・スネ学・スKの本

ジャンル:

・ス・ス・ス・ス・スI・スネ学・スK

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

小学校国語科 どの子も必ず書けるようになる「書くこと」の授業づくり
すぐに使える練習ドリル付き

小学校国語科 どの子も必ず書けるようになる「書くこと」の授業づくりすぐに使える練習ドリル付き

長谷川 祥子 編著/小川 智勢子・西山 悦子 著
紙版価格:2,596円(税込) 電子版価格:2,336円(税込)

コピー可のドリルで無理なく取り組める小論文の指導法

どの子も必ず書けるようになる「書くこと」の授業づくり、それは、どの子も論理的文章を書くことができる授業である。本書では、初任の先生や国語を教えるのが苦手な先生もできる指導法を収録し、子どもの論理的思考力・表現力を確実に育成する授業を提案している。

刊行:
2020年7月17日
仕様:
A5判 208頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

国語授業アイデア事典
深い学びを実現する!
小学校国語科「習得・活用・探究」の学習過程を工夫した授業デザイン

国語授業アイデア事典深い学びを実現する!小学校国語科「習得・活用・探究」の学習過程を工夫した授業デザイン

細川 太輔・大村 幸子 編著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

習得・活用・探究を生かした授業デザインがよくわかる!

「習得・活用・探究」の学びの過程の中で、見方・考え方を働かせながら実現する深い学び。単元や授業の中で、活動の導入や話し合いなどの交流、ふり返りの学習過程をどのように工夫すればよいのか。習得・活用・探究を取り入れた授業デザインの方法と実践を詳しく紹介。

刊行:
2017年3月16日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

小学校英語サポートBOOKS
外国語活動・外国語授業のユニバーサルデザイン 英語ゲーム&アクティビティ80

小学校英語サポートBOOKS外国語活動・外国語授業のユニバーサルデザイン 英語ゲーム&アクティビティ80

瀧沢 広人 監修/葛西 希美 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

特別支援教育の視点を取り入れた全員参加の英語授業をつくろう!

クラス全員が参加する授業づくりのポイント、特別支援教育の視点を取り入れた学年別授業デザインや年間指導計画例、子どもが必ず夢中になる80もの領域別ゲームやアクティビティを収録。この1冊で、どの子もわかる・できる小学校英語授業のつくり方がわかります!

刊行:
2021年9月24日
仕様:
B5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

はじめて学級担任になる先生のための指示のルール

はじめて学級担任になる先生のための指示のルール

丸岡 慎弥 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

先生の「指示」は学級づくりそのもの!

教師としての基本的なスキルの一つである「指示」。実はこれがうまくできないと学級は荒れる…といってもいいくらい、クラスがうまくいくための大切なポイントです。子どもに“伝わる”指示の基礎・基本から具体的な技術まで、先生になったらまず読みたい一冊です。

刊行:
2024年1月12日
仕様:
四六判 224頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

人間関係形成能力を育てる学級経営365日ガイドブック 2年

人間関係形成能力を育てる学級経営365日ガイドブック 2年

赤坂 真二・岡田 順子 著
紙版価格:2,376円(税込)

つながる力で最高の学級経営を!2年担任365日の仕事術

人間関係形成能力を育て学びやすく居心地のいいクラスづくりへ!子どもたちの「つながる力」を引き出すことで、学級は最高のチームになります。2年生の1年間365日の学級づくりについて、月ごとのポイントをまとめてわかりやすく解説した、2年担任必携の書です。

刊行:
2024年2月22日
仕様:
A5判 184頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日

国語科授業サポートBOOKS
図解でよく分かる!小学校国語科の教材研究・授業づくり

国語科授業サポートBOOKS図解でよく分かる!小学校国語科の教材研究・授業づくり

内山田 博文 著
紙版価格:2,046円(税込)

国語教師が知っておきたい新・教材研究法を一挙公開!

逆ピラミッド図、フレーム図、イメージマップ図、ロジックツリー図、ベン図、マトリクス図、フィッシュボーン図、ラインチャート図、パイチャート図などを使った、指導事項や発問、言語活動、単元設計図などを見える化する教材研究、授業づくりの技を詳しく紹介します!

刊行:
2015年9月10日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年7月30日

道徳科授業サポートBOOKS
インクルーシブな道徳科授業づくり
個別最適な学びの実現

道徳科授業サポートBOOKSインクルーシブな道徳科授業づくり個別最適な学びの実現

田沼 茂紀 編著
紙版価格:2,420円(税込)

個別最適化された道徳授業を探る

「このときの登場人物の気持ちは?」と発問しても、そもそも人の気持ちを慮ることが苦手な子どもがいます。インクルーシブ教育の推進が求められる中、道徳授業ではどのような支援が必要でしょうか。押さえておくべきインクルーシブな視点と授業事例を集めました。

刊行:
2021年9月16日
仕様:
B5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日

令和版 数学科の授業づくり はじめの一歩 中学1年編

令和版 数学科の授業づくり はじめの一歩 中学1年編

永田 潤一郎 著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

教科書の行間まで、読めるようになる

数学に精通していても、中学生に数学を教えるのは難しい。そんな、数学を教えることの難しさに悩み迷いながらも、一歩ずつ成長していくことを支える一冊。中学1年全単元の内容の教え方を、易しく、詳しく解説します。(『数学科の授業づくり 中学1年編』の改訂新版)

刊行:
2023年1月27日
仕様:
A5判 152頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

学びのDXで変わる!
ICT×中学地理 個別最適な学びを実現する授業モデル

学びのDXで変わる!ICT×中学地理 個別最適な学びを実現する授業モデル

峯 明秀 編著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

指導の個別化と学習の個性化を実現する!中学地理授業デザイン

「指導の個別化」と「学習の個性化」を意識した単元デザインで、中学地理授業が変わる!ICTを活用した個別最適な学びを実現する授業づくりの基礎基本から単元デザイン、単元別の授業モデルと学習評価のポイントまでを網羅。明日からの授業づくりに役立つ1冊です。

刊行:
2023年1月20日
仕様:
B5判 128頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

小学校英語サポートBOOKS
1回5分で英語の基礎力を育む!英語音韻認識ワーク44

小学校英語サポートBOOKS1回5分で英語の基礎力を育む!英語音韻認識ワーク44

瀧沢 広人 著
紙版価格:2,596円(税込) 電子版価格:2,336円(税込)

読み書きが苦手な子供の指導にも役立つスモールステップワーク

アルファベットとフォニックスをつなぐ大事な学びのプロセスである音韻認識。単語認識能力や読解力にも影響するといわれている音韻認識能力を育てるワークシートを「音の照合」「音の取り出し」「音の操作」「音の分解」の4つのステップで指導のポイントとともに紹介。

刊行:
2020年7月22日
仕様:
B5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

小学校英語サポートBOOKS
覚えたい600語を収録!小学校英語教科書単語パズル&クイズ100

小学校英語サポートBOOKS覚えたい600語を収録!小学校英語教科書単語パズル&クイズ100

吉田 文典 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

パズルとクイズで教科書の英単語を楽々インプット!

“We Can !”や教科書に掲載されている約600語の英単語をもとに作成した100のパズルとクイズを収録。3段階の問題レベルを設定しており、授業と家庭学習の両方で無理なく使えます。2020年度に教科となった小学校英語の単語力アップをサポートします!

刊行:
2020年7月22日
仕様:
B5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

イラスト図解でわかる! 中学校教師の仕事術 超入門

イラスト図解でわかる! 中学校教師の仕事術 超入門

曽山 和彦 編著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

教師としてブレない土台をつくる術=手段、方法、手立てを伝授

「授業準備のため自分の時間がとれない」「希望しない部活動担当になった」「進路指導が難しい」など、中学校の先生が抱える悩みに寄り添う一冊。様々な場面における中学校の仕事の基本のポイントを、「イラスト図解」を通してやさしく学べます。

刊行:
2022年8月3日
仕様:
A5判 192頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

高等学校 新学習指導要領 国語の授業づくり

高等学校 新学習指導要領 国語の授業づくり

大滝 一登 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

新学習指導要領を教室の学びに落とし込む!

資質・能力、言葉による見方・考え方、主体的・対話的で深い学び…など、様々な新しいキーワードが提示された新学習指導要領。それらをどのように授業で具現化すればよいのかを徹底解説。校内研修、研究授業から日常の授業まで、あらゆる場面で活用できる1冊!

刊行:
2022年7月1日
仕様:
A5判 144頁
対象:
高校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

八巻寛治 365日の学級づくり 高学年編
やまかんメソッドでつくる最高の教室

八巻寛治 365日の学級づくり 高学年編やまかんメソッドでつくる最高の教室

八巻 寛治 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

思春期の子どもに寄り添う!やまかんメソッドでつくる最高の教室

学級づくりのスペシャリスト八巻先生が、思春期の子どもに寄り添う5・6年の1年間365日の学級経営のポイントを徹底解説。子ども理解からルールづくり、トラブル解決からユニバーサルデザイン、保護者対応まで。やまかんメソッドでつくる最高の教室づくり!

刊行:
2020年2月20日
仕様:
A5判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

数学的な見方・考え方を鍛える!学びを深める!算数の学習問題120

数学的な見方・考え方を鍛える!学びを深める!算数の学習問題120

志水 廣 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

算数の学習指導の本質である「存在」「きまり」の探究ができる!

算数科の内容の「存在」を自覚し問題解決する過程で「きまり」を発見・活用し概念形成がなされる―との考えのもと、問題解決の過程で数学的な見方・考え方を働かせ深い学びを実現する授業の最後にできる120の学年別学習問題を掲載。指導のポイントつきで即使えます!

刊行:
2019年12月6日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

「想像」∞「創造」が育む未来を『そうぞう』する子ども
各教科・領域の20事例を一挙公開!

「想像」∞「創造」が育む未来を『そうぞう』する子ども各教科・領域の20事例を一挙公開!

大阪教育大学附属平野小学校 著
紙版価格:2,050円(税込)

自己評価をベースにした多角的・多面的な対話型評価を提案!

「未来そうぞう科」や各教科・領域における「未来そうぞう」の学習展開の中で、主体的実践力、協働的実践力、創造的実践力がどのように高まっているのかを、教師や児童、保護者、ゲストティーチャーの多角的・多面的な対話型評価で見取る平野小学校での実践事例を紹介。

刊行:
2021年2月18日
仕様:
B5判 112頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日

小学校長のための入学式・卒業式&行事のあいさつ集

小学校長のための入学式・卒業式&行事のあいさつ集

小学校スクールマネジメント研究会 編
紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)

校長必携!一年間使えるあいさつ集

聞き手の心に届く入学式・卒業式の式辞例&行事で使えるあいさつ例の具体とヒントが満載! 行事のあいさつは、始業式・終業式から運動会、PTA総会、離退任式まで、様々な相手や場面を想定した、すぐに使える事例を集めました。[付録]月ごとの学校だよりの巻頭言

刊行:
2025年1月9日
仕様:
A5判 184頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

教師力ステップアップ
3年目教師 勝負の体育授業づくり
一人ひとりの「できた」を生み出す!スキル&テクニック

教師力ステップアップ3年目教師 勝負の体育授業づくり一人ひとりの「できた」を生み出す!スキル&テクニック

垣内 幸太 編著/授業力&学級づくり研究会 著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

入念な「仕掛け」が教師と子どもの願いを両方実現する!

子ども達に人気の体育、実は先生は憂鬱だったりしませんか?自分の得手不得手を知り、確固たる願いをもてば、あと必要なのは本書に収録したスキルとテクニックを身につけること。各項目冒頭の3年目教師と先輩教師の会話は必見。授業力アップのヒントがつまっています。

刊行:
2019年1月10日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

これで安心 学校での対話型AI活用Q&A

これで安心 学校での対話型AI活用Q&A

筆野 元・村上 仁志 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

今からでも間に合う!未来の教育に備える52のQ&A

現代社会で急速な広がりを見せているChatGPT等の対話型AI。文部科学省のガイドラインにも基づきながら、学校での有効な活用方法から使用の際の注意点、すぐに使えるプロンプト実例まで、現場発の疑問をQ&A形式で一挙解決します!

刊行:
2024年4月12日
仕様:
A5判 168頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF

実践と理論に基づく
「わらべうた」から始める音楽教育 幼児の遊び 実践編 下巻

実践と理論に基づく「わらべうた」から始める音楽教育 幼児の遊び 実践編 下巻

十時 やよい 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

3歳から始める!イラストでよくわかる「わらべうた」遊び実践編

「わらべうた」は、音楽教育につながるだけでなく、運動能力、知的能力、コミュニケーション能力までも育む、無限の可能性を秘めています。そんな力を育む幼児の遊びのポイントを、40年の実践と理論に基づきわかりやすくまとめた「わらべうた入門書」実践編です。

刊行:
2023年8月2日
仕様:
A5判 184頁
対象:
幼児・保育
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年7月30日
電子版:
PDF