樋口万太郎・若松俊介 たりない2人の教育論
- 紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)
今後の教育はどうあるべきなのか。気鋭の著者2人による教育談義
気鋭の著者2人が、教育・教師のあり方について余すことなく語る!2人の「教師観」「学級経営」「授業づくり」「教師の仕事術」を切り口に、学校や教師の理想とギャップ、学級経営や授業づくりで大切にしていることと考え方を語ります。今後の教育の羅針盤となる1冊。
- 刊行:
- 2024年2月15日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月29日
- 電子版:
PDF
教師の待つ技術
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
戦略的に、子どもを待てますか?
教師にとって、「働きかける」ことだけが指導ではなく、「待つ」ことも重要な指導の1つ。それはわかっているけど、待たなければいけない場面でついつい口を出してしまう。待つべきときと待つべきでないときの区別がうまくできない。そんな先生のための1冊です。
- 刊行:
- 2021年9月3日
- 仕様:
- 四六判 160頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月29日
- 電子版:
PDF
幼児教育サポートBOOKS見守りのコツと言葉がけスキルが身に付く!3・4・5歳児のつぶやき事典
- 紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)
400を超える子どもたちのつぶやきを収録・分類して読み解く!
子どもたちが何気なくつぶやいた言葉に対して、ただ受け止めるだけでなく、彼らにはどのように世界が見えているのか、どのようなことを考えているのか、子どもたちの心をより深く探り、保育者としてどのように向き合うべきか考えます。
- 刊行:
- 2025年6月20日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 幼児・保育
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月29日
- 電子版:
PDF
スクールカウンセラーのための仕事術はじめて学校で働くための手引き
- 紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)
心構えから実務やトピックスまでわかるSCの必携書
チーム学校が進められている中でのSCの立ち位置の捉え方からSCコーディネーターとの連携や授業・研修会で使えるツールまで、カウンセラーが学校で働くうえで知っておきたいことを盛り込みました。実際のカウンセリング場面がわかる13の事例も紹介しています。
- 刊行:
- 2024年2月1日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月29日
- 電子版:
PDF
学びの共同体の実践学びの光源学び合いで育む自己形成
- 紙版価格:2,310円(税込)
自己形成を支えるまなざし、ことば、そして学びの授業
言葉と学びの根源を子どもたちと共に突き詰め、実践的でありながら哲学的に探究し続けた教師の実践をまとめた。そのまなざしと思索のすべてが、本書の中には凝縮して表現された授業実践。学びの共同体代表・佐藤学推薦。
- 刊行:
- 2018年3月29日
- 仕様:
- 四六判 336頁
- 対象:
- 幼・小・中・他
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年8月29日
小学校英語サポートBOOKS教科書を繰り返し活用する!5ラウンドシステムの小学校英語授業
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
教科書の繰り返し学習で慣れ親しみから確実な定着へ!
聞く→聞く→話す→話す→確かめる(学習評価)の5つのラウンドで、英語の教科書を1年間に5回繰り返し活用する5ラウンド制授業。その考え方から、カリキュラム編成などの授業デザイン方法とともに、小学校外国語科での5ラウンドの授業モデルを詳しく紹介した1冊。
- 刊行:
- 2022年6月24日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月29日
- 電子版:
PDF
中学校長のための入学式・卒業式&行事のあいさつ集
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
校長必携!一年間使えるあいさつ集
聞き手の心に届く入学式・卒業式の式辞例&行事で使えるあいさつ例の具体とヒントが満載! 行事のあいさつは、新入生保護者会・学校運営協議会・生徒総会などといった、様々な相手や場面を想定した、すぐに使える事例を集めました。[付録]月ごとの学校だよりの巻頭言
- 刊行:
- 2025年1月9日
- 仕様:
- A5判 184頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月29日
- 電子版:
PDF
100万人が受けたい! 探究と対話を生む「中学地理」ウソ・ホント?授業
- 紙版価格:1,936円(税込)
子ども熱中!探究心に火をつける河原流オモシロ地理授業ネタ
社会科は暗記科目じゃない!100万人が受けたい!シリーズでおなじみ「社会科授業の達人」河原和之先生の最新地理授業ネタ集。「80億人の未来」「アフリカにペンギン?」など探究と対話を生む教材を豊富に収録。子ども熱中間違いなしの魅力的な授業が満載。
- 刊行:
- 2023年8月18日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月29日
授業づくりサポートBOOKS小学校 中学校 授業で使えるドラマ技法&アクティビティ50
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
何か物足りない…という授業も、「ドラマ技法」でアクティブに!
演劇的な方法を用いた身体表現を通して、子どもたちの学びがより深くなるような、授業で使えるドラマ技法とアクティビティを紹介します。初心者でも実施しやすい事例を取り上げているので、興味はあるけど使い方がわからない…という先生も安心してご活用いただけます!
- 刊行:
- 2020年7月22日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月29日
- 電子版:
PDF
21世紀に生きる読者を育てる第三項理論が拓く文学研究/文学教育 小学校
- 紙版価格:2,640円(税込) 電子版価格:2,376円(税込)
ポスト・ポストモダンの時代を切り拓く!新文学研究・文学教育
「お手紙」「白いぼうし」「ごんぎつね」ほか、小学校国語における定番教材を、〈主体〉〈主体がとらえた客体〉〈客体そのもの〉の三項で捉え正しく読むとともに、作品研究にとどまらず、実際の授業構想にまで落とし込んでその授業化を提案するものである。
- 刊行:
- 2023年1月27日
- 仕様:
- A5判 280頁
- 対象:
- 小・大
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月29日
- 電子版:
PDF
国語科授業サポートBOOKS課題・対話・学習シート 3つのしかけで生まれる わくわく国語授業
- 紙版価格:2,420円(税込)
「楽しさ」を追求すれば、子どもが自ら動き出す!
子どもが「楽しく」「わくわく」するような授業づくりには、しかけが必要だ。本書では、主体的に読むための「課題」・「対話」する力を育てる指導・考えの形成を促す「学習シート」の3つのしかけで、子ども自らが頭脳と身体を動かす授業展開例を紹介している。
- 刊行:
- 2020年9月25日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月29日
道徳授業改革シリーズ山下 幸の道徳授業づくり 社会につながる道徳授業
- 紙版価格:1,980円(税込)
あなたの授業が革命的に変わる!山下流「社会派」の道徳づくり
オリジナル教材で、22の道徳内容はこう教える!自分の生き方を考え、社会につなげる道徳授業づくりが、子どもたちに力を育みます。身近な社会から切り抜いたオリジナル教材でつくる、山下幸流の道徳授業づくりがぎゅっと詰まった1冊です。
- 刊行:
- 2020年6月12日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年8月29日
音楽科授業サポートBOOKS無理なく楽しく取り組める!読譜力&記譜力アップ音楽授業プラン小学校・中学校
- 紙版価格:2,530円(税込)
楽譜っておもしろい!苦手意識が一気になくなります
楽譜は、単に音の高さや長さを表すだけではなく色々な情報が詰まっています。楽譜をもっと授業に活用すれば音楽活動がグッと豊かになります。そのための授業プランをワークシートと共にご紹介。単に歌うだけ、演奏するだけではない、充実した音楽授業を実現しましょう!
- 刊行:
- 2022年10月28日
- 仕様:
- B5判 144頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月29日
算数授業スキル ニューノーマル
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
「一人一台端末」の時代、知識を与えるだけの教師は生き残れない
関西大学初等部の現役教師にして、リクルート・スタディサプリの人気講師でもある著者が、膨大な数の授業と授業動画作成を通して見えてきた、リアルの授業でもオンライン授業でも通用する算数授業技術の“新様態”を伝授。次世代の算数授業者必読の一冊。
- 刊行:
- 2021年3月26日
- 仕様:
- 四六判 112頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年8月29日
- 電子版:
PDF
音楽発表会やリズムダンスを成功させる!「茶色の小びん」「南京豆売り」ノリノリ体験教室プロをバックに表現できるカラオケ演奏付き
- 販売価格:3,740円(税込)
音楽教室でプロのミュージシャンによる特別授業!
教科書等でおなじみの曲がカッコよく大変身!曲や楽器の丁寧な解説映像と付属リーフレットで、そのまま音楽授業で使えます。ダンスの簡単なレクチャーも収録。超豪華メンバーによるカラオケ演奏で子どももノリノリに。音楽発表会やリズムダンスにもぜひおすすめです!
- 刊行:
- 2014年8月28日
- 仕様:
- DVD 66分
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月29日
特別支援教育サポートBOOKS学習のつまずきを軽減する!効果的な教材&対応アイデア
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
学習につまずく子どもたちの自信とやる気を引き起こす!
発達障害の子どもたちへの学習支援の実践から、特に効果のあった取り組みを集めました。漢字、作文、読解、算数、不適切な行動等から、取り組みの具体例をワークシートや資料とともに紹介します。「できた」の経験が学習につまずく子どもたちの笑顔を生み出します!
- 刊行:
- 2023年9月28日
- 仕様:
- B5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月29日
- 電子版:
PDF
中学校数学サポートBOOKS中学校数学科 「知識・技能」の習得&習熟ワーク
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
生きて働く「知識及び技能」をつけるプリント教材集
数学の学習に生きて働く「知識及び技能」の習得や習熟を図れるワークシート集。授業の終わりの練習問題から、単元末・学期末の復習まで様々な場面で取り組めます。学年別の60事例に加え、「数学的パターンの探究」を体験できる10種類のワークがついた充実の一冊!
- 刊行:
- 2020年5月29日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月29日
- 電子版:
PDF
主任の仕事からICT活用まで 新時代を生き抜くミドル教師の仕事術
- 紙版価格:1,826円(税込) 電子版価格:1,643円(税込)
30代・40代の激動の時代を生き抜く!ミドル世代の仕事術
30代・40代を中心としたミドル世代の先生は、学年主任や研究主任、若手教師の指導者や働き方改革、ICT活用まで、学校の中心としての活躍が期待されています。ミドルリーダーとしての「引き出し」を増やす仕事術とそのノウハウを見開き構成で丁寧に解説しました。
- 刊行:
- 2022年5月27日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月29日
- 電子版:
PDF
学級経営サポートBOOKS「子ども・保護者との信頼関係づくり」パーフェクトガイド
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
学級を安心感のある空間に!子ども・保護者との関係づくりヒント
子どもと保護者のワクワクと不安感に寄り添う!学級担任のための信頼関係づくりパーフェクトガイド。良好な信頼関係づくりの基礎基本から、ルールと納得感を生む指導術、安心感のある学級づくりから、保護者の不安も解消する行事運営まで。関係づくりに必携の1冊です。
- 刊行:
- 2021年8月20日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月29日
- 電子版:
PDF
小学校英語サポートBOOKS英語が好きになる!楽しく話せる!英語ICT教材&アクティビティ50
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
オリジナルICT教材つきで、授業準備もラクラク!
ICT教材を使って短時間でできる外国語活動、外国語のアクティビティ(ゲーム・クイズ)を50例紹介。ICT教材はすべてオリジナル!iPad用とChromebook用があるので学校の端末に合わせて選べ、ICTを活用した楽しい英語授業準備もすぐにできます。
- 刊行:
- 2023年9月7日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年8月29日
- 電子版:
PDF