21世紀に生きる読者を育てる
第三項理論が拓く文学研究/文学教育 小学校

21世紀に生きる読者を育てる第三項理論が拓く文学研究/文学教育 小学校

ポスト・ポストモダンの時代を切り拓く!新文学研究・文学教育

「お手紙」「白いぼうし」「ごんぎつね」ほか、小学校国語における定番教材を、〈主体〉〈主体がとらえた客体〉〈客体そのもの〉の三項で捉え正しく読むとともに、作品研究にとどまらず、実際の授業構想にまで落とし込んでその授業化を提案するものである。


紙版価格: 2,640円(税込)

送料・代引手数料無料

当日発送

電子版価格: 2,376円(税込)

Off: ¥264-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ISBN:
978-4-18-219823-6
ジャンル:
国語
刊行:
対象:
小・大
仕様:
A5判 280頁
状態:
在庫あり
出荷:
2024年11月13日

目次

もくじの詳細表示

本書の使い方
お手紙
[作品研究] 『お手紙』に見る〈世界〉の「ずれ」―語り手に肯定される生―
[授業構想] 「おてがみ」の授業構想
スイミー
[作品研究] 『スイミー』が教えてくれるもの―語り手の思想をめぐって―
[授業構想] 「スイミー」の授業構想
かさこじぞう
[作品研究] 岩崎京子「かさこじぞう」の〈深層批評〉―「じぞうさま」はなぜ動いたのか・〈世界線〉を変える〈心のちから〉―
[授業構想] 昔話再話『かさこじぞう』の授業構想―心の闇に瞬く「響き合う〈愛〉」の地蔵星―
白いぼうし
[作品研究] 『白いぼうし』の罪と愛
[授業構想] 『白いぼうし』の授業構想―〈世界〉の同時存在と、その相互侵食を体感する―
ごんぎつね
[作品研究] 「ごん狐」の深層―孤独の越え方―
[授業構想] 「ごんぎつね」の授業構想―「声なき声」に耳を傾けるために―
注文の多い料理店
[作品研究] 背理の輝き・『注文の多い料理店』論
[授業構想] 「注文の多い料理店」の授業構想
ヒロシマのうた
[作品研究] 『ヒロシマの歌』における〈語る〉必然―〈語り手〉「わたし」の存在を意識する―
[授業構想] 「ヒロシマのうた」の授業構想
総論 第三項理論が拓く文学研究/文学教育
「読むこと」の原理と「「良き小説」の絶対的な基準」
「近代小説の《神髄》」という提起とともに、文学教育における二つの]の探究へ―「点」ではなく「線」を、「線」の提起を問い直して―
小学校文学教材のジャンルと読みの目標
あとがき

著者紹介

田中 実(たなか みのる)著書を検索»

都留文科大学名誉教授。1946年福岡県柳川市生まれ。1976年,立教大学大学院博士課程満期退学,同年私立武蔵高等学校教諭,1978年より都留文科大学国文学科に奉職。

須貝 千里(すがい せんり)著書を検索»

山梨大学名誉教授。1950年東京都板橋区生まれ。17年間の中・高校勤務ののち,奈良教育大学,山梨大学に勤務する。文学研究と国語教育研究の相互乗り入れの立場から,国語教育史,文学教育論の研究に取り組む。

難波 博孝(なんば ひろたか)著書を検索»

広島大学大学院人間社会科学研究科教授,博士(教育学)。1958年兵庫県姫路市生まれ。1981年,京都大学大学院言語学専攻修士課程修了。私立報徳学園中学校・高等学校を経て,神戸大学大学院教育学研究科修士課程国語教育専攻修了。愛知県立大学を経て,現在に至る。

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 何気なく読み通してしまいそうな教科書の物語文にここまで深く読めるという文学研究の知見を示したのみならず、それを授業の具体に落としているというところが大変よかった。
      2024/8/1430代・小学校教員
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ