心理学 de 学級経営ケース別でよくわかる! アドラー心理学に学ぶ「勇気づけ」実践ガイド
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
これであなたも「勇気づけ」マスター!
アドラー心理学にとって「勇気づけ」は重要な概念です。しかしながら「子どもをほめるのではなく、勇気づける」と言われても、具体的にどうすればよいのかイメージしにくいという声もあります。本書では35のケースについて具体例をもとに「勇気づけ」を解説しました。
- 刊行:
- 2020年1月17日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月25日
- 電子版:
PDF
授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ44フォーカス・オン・フォームを取り入れた英文法指導ワーク&パフォーマンス・テスト 中学3年
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
教えて使うから使いながら身につける英語授業へ
話すこと[やり取り]が加わり4技能5領域となる中学校英語。フォーカス・オン・フォームを取り入れて活用しながら英語の知識・技能を身につける授業で使えるワークシートとパフォーマンス・テストを多数収録。4技能を統合した授業づくりと評価の両方に即役立ちます!
- 刊行:
- 2019年11月22日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月25日
- 電子版:
PDF
小学3年 学級経営ペディア
- 紙版価格:2,750円(税込) 電子版価格:2,475円(税込)
圧倒的な情報量とわかりやすい解説
年間スケジュール・学級開きなどすぐに知りたい情報から、当番活動・係活動・行事指導・通知表作成など学級づくりの外せないポイント、レクアイデアや知っておきたい用語解説まで、小3担任のあらゆる仕事を完全網羅。学級担任なら常に手元に置いておきたい1冊が誕生!
- 刊行:
- 2023年2月27日
- 仕様:
- B5判 184頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月25日
- 電子版:
PDF
学級経営サポートBOOKS担任になったら必ず身につけたい!小学校高学年困った場面の指導法
- 紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)
高学年の担任になったら読みたい!場面指導の極意
「忙しい」「大変だ」などと言われる高学年の担任。子どもとのコミュニケーションやほめ方・叱り方などの基礎・基本の指導から、学級活動、児童会や学校行事、生活態度など様々な指導場面ごとに困った時の解決策と予防のポイントを紹介。高学年の担任必携の1冊です!
- 刊行:
- 2016年11月10日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2025年7月25日
- 電子版:
PDF
係活動にちょっとひと工夫 「プロジェクト活動」のススメ
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
子どもの「やりたい」を軸にすると、係活動が加速する!
「どうしてもやらされ感がある…」「一年間の途中で停滞し始める…」係活動にこんなイメージをもっている方も多いと思います。本書では、係活動を子どもたち主体の活動に変えるためのちょっとした工夫をご紹介。皆さんも、「プロジェクト活動」を始めてみませんか?
- 刊行:
- 2024年3月1日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月25日
- 電子版:
PDF
中学校数学サポートBOOKS見てふれて、納得! 中学校数学 おもしろ教材&授業アイデア
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
数学の授業がもっともっとアクティブに!
光エラトステネスのふるい、箱ひげ図作成器、相似顕微鏡、数学用語スケルトン…。新しい数学の世界へいざなう教材から学習内容の習熟を促す教材、数学の有効性を感得させる教材まで、学習への納得を生み、生徒全員が活躍できるような30個の教材&授業アイデアを紹介!
- 刊行:
- 2019年2月6日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月25日
- 電子版:
PDF
中学1年の学級づくり 365日のアイデア事典見やすい2色刷り
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
一年間ずっと使える学級経営のバイブル
新年度準備、入学式、黒板メッセージから、学級組織づくり、各種行事、進路学習、学級納めまで、中学1年の学級経営をフルカバー。学級活動の具体例や生徒に話す教室トークなど、すぐに役立つコンテンツ満載です。購入特典として、通知表所見文例データベースを提供。
- 刊行:
- 2024年2月22日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月25日
- 電子版:
PDF
ロケットスタートシリーズ学級づくり&授業づくりスキル 学級通信
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
12か月を支えるスキル&アイデア大集合!
実例で見る低・中・高学年別の学級通信スキルから、基本的な学級通信の発行&執筆スキル、子どもと保護者に届く学級通信のアイデア、学級通信に載せたい「いいお話」のアイデアまで、クラスをつくり、彩る、学級通信のスキルのすべてを集めました。
- 刊行:
- 2023年2月17日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月25日
- 電子版:
PDF
子どもが進んで学び出す小学校社会 問題解決的な学習の支え方
- 紙版価格:2,420円(税込)
指導案の「すきま」で、教師がどうすればよいのかがわかる
必要感をもたせてから学習計画を立てる(つかむ)、問いに「視点」を含ませてシャープにする(調べる)、まとめの中で新発見を促す(まとめる)、自らの学習を調整する場を設ける(振り返る)など、真に子どもが主体的に学ぶ問題解決的な学習の「支え方」を紹介します。
- 刊行:
- 2022年6月24日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月25日
改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 4年上令和6年度教科書対応
- 紙版価格:3,080円(税込)
毎日の国語授業の超強力サポーター!
4年前期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。令和6年度〜使用の教科書に対応。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】
- 刊行:
- 2024年3月1日
- 仕様:
- B5判 248頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月25日
『365日の全授業』DX 小学校国語
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
日々(365日)の授業で、1人1台端末をもっと手軽に!
『365日の全授業』シリーズと同じ、1時間見開き2ページ構成で、1人1台端末を活用した授業事例を、全学年を網羅する形で、48事例集めました。ロイロノート、Microsoft Teams、SKYMENU等ツール・アプリも明示。【ダウンロード特典付】
- 刊行:
- 2022年7月1日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月25日
- 電子版:
PDF
「指示」をやめれば、先生はうまくいく
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
「コントロール」を手放すための具体策
「子どもに指示が伝わらない」「子どもが言うことを聞かない」…そんな教師の苦しみを解決する最善策は、「指示しない」こと!? 「子どもはコントロールできない存在である」ことを前提に、より子どもたちが成長し、教師が楽になるコミュニケーション法を徹底解説。
- 刊行:
- 2024年9月11日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月25日
- 電子版:
PDF
中学校社会サポートBOOKS中学校社会科 単元を貫く「学習評価」とテストづくりアイデア
- 紙版価格:2,486円(税込)
「指導と評価の一体化」を図るテストのつくり方と評価がわかる
思考の流れに着目し、単元で身に付けた資質・能力を見取るペーパーテスト、定期考査の問題例を三分野にわたって示した一冊。また、テストだけでは見取ることができない評価方法についても、デジタルポートフォリオを用いた個別最適な学びの実践例とともに紹介します。
- 刊行:
- 2023年2月3日
- 仕様:
- A5判 200頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月25日
特別支援教育サポートBOOKS広がれ!自分らしさを引き出す「おもしろ」図工・美術の授業
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
障害のある子どもへの図工・美術の題材&指導アイデア
知的障害・行動障害のある子どもたちとつくる独創的な図工・美術の授業アイデア。造形遊び、平面・立体表現、工芸、デザイン…そしてそこから広がる学校行事の活動やアートの世界を紹介した。【掲載作品のカラー口絵つき】【授業の導入として活用できるWEB動画つき】
- 刊行:
- 2023年3月31日
- 仕様:
- B5判 116頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月25日
- 電子版:
PDF
新版 図解ビジュアル ゼロから学べる学級経営―若い教師のためのクラスづくり入門―
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
ベストセラー、待望の図解!“見て学ぶ”学級経営
『ゼロから学べる学級経営』を令和版にアップデート! クラスと自分を成長させる学級経営の方法とその学び方が、図解でビジュアルにわかります。5つの視点[ゴール・ルール・システム・リレーション・カルチャー]で個も集団も育てる学級づくりを!
- 刊行:
- 2024年2月15日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月25日
- 電子版:
PDF
教材研究×理科 観察・実験、指導のポイントがわかる超実践ガイド小学校・中学校
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
一生モノの学びを始めよう
理科授業は準備が9割!本書では、ICT活用も含め、小・中学校ベテランの先生7人が教材研究方法から、観察・実験を中心とした学年別の教材研究の実例まで徹底紹介。理科の教材研究のすべてがわかる授業者必携の1冊。
- 刊行:
- 2023年4月14日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月25日
- 電子版:
PDF
小学校国語 「書くこと」の授業づくり パーフェクトガイド
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
この1冊ですべておまかせ!
観察記録、報告文、意見文、プレゼンテーション、新聞…など教材別に、「書くこと」の授業づくりについて徹底解説。どの子も書けるようにするための様々な工夫を、思考ツールやワークシートを交えながら紹介しています。すぐに使える楽しい活動のアイデアも満載!
- 刊行:
- 2022年8月19日
- 仕様:
- A5判 184頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月25日
- 電子版:
PDF
ICTで最適化 高校教師の仕事アップデート
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
本当に必要なのは“持続可能な”ICT活用
校務における時間、資源などあらゆるコストをカット。業務をただデジタル化するのではなく、学校現場において無理なく、「最適化」していくためのアイデアをご紹介。Google Workspaceツールのサクッと解説付きでICT初心者の先生にも読みやすい!
- 刊行:
- 2022年7月1日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 高校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月25日
- 電子版:
PDF
実務が必ずうまくいく 中学校 研究主任の仕事術 55の心得
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
この1冊で勘所を押さえればこわいものなし!
必要な場合を見極めて根回しをする、研究テーマを具体的な行動レベルで示す、無駄を排し書く意味のある指導案のひな型をつくる、授業交流会を導入する、「教科が違う」の壁を壊す…など、初めてでも安心して取り組める、中学校研究主任の実務レベルの心得を徹底解説。
- 刊行:
- 2025年2月14日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月25日
- 電子版:
PDF
特別支援教育サポートBOOKS学びにくさのある子★応援 学習支援BOOK学習の基礎 基本の国語・算数
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
目の前の子どもが学びやすくなることを願ってあみだした工夫
学びにくさのある子どもの「安心」に重点を置き、「自信」につなげ、最終的に「意欲」を持たせる寄り添い型の学習支援アイデアを「学習の基礎」「国語」「算数」と62掲載。著者が実践して効果のあったプリントも【ダウンロード特典】として紹介しています。
- 刊行:
- 2024年7月11日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年7月25日
- 電子版:
PDF