明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 28
    • 29
    • 30
    • 31
    • 32
    • 33
    • 34
    • 35
    • 36
    • 37
    • …1389
  • »
  • 学習指導案の理論と方法

    学習指導案の理論と方法
    米田 豊 他 著
    刊行:
    2024年8月29日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 指導観・学習観・評価観などの転換について考えさせられます。
      2025/8/1040代・教委

    コメント一覧へ

  • 粕谷昌良の「考えたくなる」社会科授業

    粕谷昌良の「考えたくなる」社会科授業
    粕谷 昌良 著
    刊行:
    2024年6月28日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小学校
    • 参考になりました。
      2025/8/1040代・教委

    コメント一覧へ

  • 授業力&学級経営力 2025年6月号
引き出しが一気に増える!授業づくりの技術140

    授業力&学級経営力 2025年6月号
    引き出しが一気に増える!授業づくりの技術140
    刊行:
    2025年5月7日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 表紙を見て購入しました。すぐに使える実践ばかりで、職員室でも共有しました!読んでよかったです!
      2025/8/1030代 教諭

    コメント一覧へ

  • 見方・考え方を働かせる!
板書&展開例でよくわかる中学公民授業づくりの教科書

    見方・考え方を働かせる!
    板書&展開例でよくわかる中学公民授業づくりの教科書
    澤田 康介 著
    刊行:
    2025年2月28日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    中学校
    • 公民の授業や発問や展開を考える上で参考になった。
      2025/8/930代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 担任と生徒指導主任のための荒れ・問題行動対応「連携」ガイド

    担任と生徒指導主任のための荒れ・問題行動対応「連携」ガイド
    古田 直之 著
    刊行:
    2025年7月17日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • タイトルと表紙が、いつも購読意欲を引き立ててくれています。
      2025/8/930代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • その自由進度学習、間違っていませんか? 失敗しない進め方

    その自由進度学習、間違っていませんか? 失敗しない進め方
    樋口 万太郎 編著
    刊行:
    2025年6月13日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中・高
    • 社会科で「自由進度学習」に取り組んだことはありますが、他教科でも取り組めないか思案しているところ、本書を見付けました。算数科・国語科・社会科を中心とした実践例が掲載されており、大変参考になりました。「漢字の自由進度学習の取組」は目から鱗でした。トライしてみたい取組です。
      2025/8/950代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 自己調整につながる学習理論をビジュアルでまとめました

    自己調整につながる学習理論をビジュアルでまとめました
    白杉 亮 著
    刊行:
    2025年6月20日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 普段感覚でやっていることが理論に紐付けられて自信がもてた
      2025/8/920代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 特別支援教育サポートBOOKS
「残念な授業」を「いいね!」に変える
子どもの学び方に合わせたインクルーシブな授業づくり

    特別支援教育サポートBOOKS
    「残念な授業」を「いいね!」に変える
    子どもの学び方に合わせたインクルーシブな授業づくり
    小野寺 基史 著
    刊行:
    2025年7月11日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • 子供への手立てを考える時に参考になりました。
      2025/8/950代・教委

    コメント一覧へ

  • 社会科「問題解決学習」授業デザイン

    社会科「問題解決学習」授業デザイン
    宗實 直樹 著
    刊行:
    2025年7月4日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小・中・高
    • 問題解決学習をテーマに書籍を探していたら、奇跡的に巡り会えました。
      2025/8/920代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 楽しい体育の授業 2025年4月号
楽しみになる!体育の授業開き

    楽しい体育の授業 2025年4月号
    楽しみになる!体育の授業開き
    刊行:
    2025年3月6日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • もう一度、授業開きについて自分なりに整理することができた。年度当初だけでなく、年間を通して読み返したい。
      2025/8/840代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 28
    • 29
    • 30
    • 31
    • 32
    • 33
    • 34
    • 35
    • 36
    • 37
    • …1389
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ