-
社会科教育 2025年9月号実物&エピソードでつくる!学びを深める社会科授業デザイン
- 刊行:
- 2025年8月4日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中・高
- いつも情報が盛りだくさんでありがとうございます。自分なりに後輩につたえています。2025/8/15なし
-
1年間まるっとおまかせ! 小1担任のための学級経営大事典
- 刊行:
- 2024年2月22日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 月毎に大切な内容が書かれていて分かりやすかったです2025/8/1430代・小学校教員
-
自己調整につながる学習理論をビジュアルでまとめました
- 刊行:
- 2025年6月20日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 図解でとてもわかりやすい内容でした。2025/8/1430代・中学校教員
-
具体化・推測でつくる小学校国語 説明文指導法
- 刊行:
- 2025年7月17日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 土居先生の理論と実践がバランスよく書かれていてわかりやすい2025/8/1440代・小学校教員
-
自己調整学習主体的な学習者を育む方法と実践
- 刊行:
- 2023年2月10日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 自己調整とはどのような考え方なのかがよくわかりました2025/8/1430代・中学校教員
-
自己調整学習主体的な学習者を育む方法と実践
- 刊行:
- 2023年2月10日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 自分が実施してみたいという気持ちがあり購入しました。具体的な例があってわかりやすく明確でした2025/8/14ほーりー
-
社会科「問題解決学習」授業デザイン
- 刊行:
- 2025年7月4日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中・高
- 読了❗現代で問題解決学習を語ったり述べたりするのはとっても難しいと思っているのですが、きちんと文献押さえられて実践添えて、良著でした❗2025/8/1440代・小学校管理職
-
ロケットスタートシリーズ学級づくり&授業づくりスキル 朝の会・帰りの会
- 刊行:
- 2023年2月17日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 朝の会、帰りの会の進め方がマンネリ化していたので、参考になりました。2025/8/1450代・小学校教員
-
実践国語研究 2025年9月号追究したくなる!2・3学期教材の学習課題Best Selection
- 刊行:
- 2025年7月7日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小・中
- 教科書が変わって初めて扱う教材であり、授業作りの参考になりました。特に、筆者の説明の順序に着目したり、味に影響を与えるランキングづけなど、興味を持ちました。2025/8/1250代・中学校教員
















コメント一覧へ