検索結果
ジャンル:
特別支援教育/道徳
全17件(1〜17件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
  • 知的特別支援学級における道徳授業のユニバーサルデザイン
  • 心の色カードを用いて,対比較法で調べる授業デザインの提案
書誌
特別支援教育の実践情報 2020年1月号
著者
井上 達也
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
1 はじめに 今回の学習指導要領の改訂で位置づけられた「特別の教科 道徳」は,「考える道徳」への転換が図られています。しかし,知的特別支援学級では,子ども一人一人の知的発達の開きが大きく,また,自閉症…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 苦手さのある子の学びを育む「合理的配慮」と「学級づくり」
  • 実践 授業で行う合理的配慮のアイデア
  • (5)小学校道徳
  • 相手の気持ちを理解することが苦手な子への支援
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年1月号
著者
田中 博司
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
子どもの困難さ 平成29年7月告示の新学習指導要領解説,特別の教科道徳編の第5章,第2節の2の(5)を読むと,「発達障害等のある児童に対する指導や評価を行う上では,それぞれの学習の過程で考えられる『困…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • NEWSな視点 (第23回)
  • 道徳教育と特別支援教育
書誌
LD,ADHD&ASD 2018年10月号
著者
樋口 一宗
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
道徳の教科化とは よく「道徳の教科化」と言いますが,特別の教科 道徳(以後,道徳科という)は「特別の教科」という特別な名称がつけられた,普通の教科とは異なる存在です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 教科化スタート!インクルーシブ教育時代における道徳教育
  • インクルーシブ教育時代の道徳教育で押さえるべき大切な視点
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年7月号
著者
樋口 一宗
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
1 道徳教育の変化 学校における道徳教育は,特別の教科である道徳(以下「道徳科」という。)を要(かなめ)として学校の教育活動全体を通じて行うものであり,自己の生き方を考え,主体的な判断の下に行動し,自…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 教科化スタート!インクルーシブ教育時代における道徳教育
  • 実践 特別支援学級で実践する! インクルーシブ教育時代の道徳授業づくり
  • 小学校 特別支援学級/挨拶で人間力アップ! コミュニケーション能力を高める道徳授業
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年7月号
著者
竹井 秀文
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
はじめに 特別支援学級における道徳教育は重要です。それは,様々な障害をもつ子どもたちが目指す人間像が,「誰にでも愛される人」だからです。人は,一人では生きていけません。発達障害等のある子どもたちは,よ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 教科化スタート!インクルーシブ教育時代における道徳教育
  • 実践 特別支援学級で実践する! インクルーシブ教育時代の道徳授業づくり
  • 中学校 特別支援学級/特別支援学級の生徒が主体的に学ぶ道徳科の授業〜指導の方法や教材の活用を工夫した道徳科の授業〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年7月号
著者
丹羽 紀一
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
はじめに 特別支援学級で学ぶ生徒が将来自立して,積極的に社会参加するためには,インクルーシブ教育システムのもとで,個に応じた力をつけていく必要があります。そして,学校の教育活動全体を通じて行う道徳教育…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援教育で「特別の教科 道徳」の授業づくり (第6回)
  • 絵本「アリとキリギリス」で節度・節制,自立を学ぶ
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年3月号
著者
大江 浩光
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
本連載では,絵本を用いた道徳授業づくりを提案する。今回は,「道徳トランプカード」を用いた展開を紹介する。(8・9月号でも,類似実践を掲載しているのでご覧ください…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援教育で「特別の教科 道徳」の授業づくり (第5回)
  • 絵本『であえて ほんとうによかった』で「親切,思いやり」を学ぶ
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年1月号
著者
大江 浩光
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
つけたい力 子どもたちは,様々な人たちとの関わりの中で,価値観の違いから時に対立することがある。しかし,自分と異なる立場にあっても,お互いを尊重する気持ちをもって対話し,協働していくためには,相手のこ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援教育で「特別の教科 道徳」の授業づくり (第4回)
  • 『ジオジオのかんむり』で「親切,思いやり」を学ぶ
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年11月号
著者
大江 浩光
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
本連載では,教育的配慮が必要な児童生徒が増える中,ユニバーサルデザインの視点に立った魅力的で,学びのある授業展開の道徳授業を提案する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援教育で「特別の教科 道徳」の授業づくり (第3回)
  • 「ざぼんじいさんのかきのき」で節度・節制,自立を学ぶ(2)
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年9月号
著者
大江 浩光
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
つけたい力 学校生活では,給食の多い少ない,手洗いの順番待ち等でトラブルを起こすことが多い。それらを打開させるためには,欲張りをしてはいけないことやルールを守ることの大切さを分かりやすい教材を通して身…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 つけたい力を見通して!必要な資質・能力を育む教科の授業づくり
  • 実践 必要な資質・能力を育む教科の授業づくり
  • 小学校:特別支援学級〔道徳〕/子どもたちの実態から始める道徳の授業
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年7月号
著者
小池 えり子
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
1 道徳の授業は難しい 知的障害の特別支援学級では,長い間,道徳の授業は特設するのではなく,学校生活全体を通して指導するものだという考えが主流を占めていました。それは学級の子どもたちが具体的な場面で動…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援教育で「特別の教科 道徳」の授業づくり (第2回)
  • 「ざぼんじいさんのかきのき」で節度・節制,自立を学ぶ(1)
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年7月号
著者
大江 浩光
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
つけたい力 学校生活では,給食の多い少ない,手洗いの順番待ち等でトラブルを起こすことが多い。それらを打開するためには,欲張りをしてはいけないことやルールを守ることの大切さを分かりやすい教材を通して身に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援教育で「特別の教科 道徳」の授業づくり (第1回)
  • 「泣いた赤おに」で思いやりを学ぶ
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年5月号
著者
大江 浩光
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
本連載では,絵本を用いた道徳授業づくりを提案する。教育的配慮が必要な児童生徒が増えるなか,ユニバーサルデザインの視点に立った魅力的で,学びのある授業展開が求められている。そのような授業展開の道徳授業を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • やってみよう!授業のユニバーサルデザイン (第4回)
  • 【道徳】4つの要件をもとに,すべての子どもが,楽しく「考える わかる」道徳授業をデザインする
書誌
LD,ADHD&ASD 2015年1月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
1 道徳授業のユニバーサルデザインとは  学力の優劣や道徳的な見方・考え方の違い,発達障害の有無にかかわらず,すべての子どもが,楽しく「考える,わかる」ように工夫・配慮された通常の学級における道徳授業…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 発達障がいの子がいる学級 参観授業のメニュー
  • 小学校道徳
  • 力のある資料で引きつける
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年6月号
著者
末廣 真弓
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
「答えのないことを聞かない。答えのないことを聞くと子どもたちはもやもやしてしまう」 道徳の授業について,質問したときにこう教えていただいた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障がいの子がいる学級 参観授業のメニュー
  • 中学校道徳
  • 見通しをもたせ,資料をもとに意見を出させる工夫をする
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年6月号
著者
進士 かおり
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
1資料をもとに考えさせる 東日本大震災において,中学生が率先して避難することで,周囲の避難にも役立った事例,ボランティア活動にも積極的に参加している姿を紹介し,中学生は地域の担い手として活躍できること…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 道徳の時間の評価
  • 「知識・理解」と活用力を評価する
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
著者
河田 孝文
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
1 知識・理解,活用力を評価する 社会生活には,「ルール」と「マナー」という行動指針がある。「ルール」とは,社会に参加する大多数の人々が健全に生活するために決められた基準である。「物を盗んではいけない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ