詳細情報
NEWSな視点 (第23回)
道徳教育と特別支援教育
書誌
LD,ADHD&ASD
2018年10月号
著者
樋口 一宗
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
道徳の教科化とは よく「道徳の教科化」と言いますが,特別の教科 道徳(以後,道徳科という)は「特別の教科」という特別な名称がつけられた,普通の教科とは異なる存在です…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
やってみよう!授業のユニバーサルデザイン 4
【道徳】4つの要件をもとに,すべての子どもが,楽しく「考える わかる」道徳授業をデザインする
LD,ADHD&ASD 2015年1月号
ミニ特集 教科化スタート!インクルーシブ教育時代における道徳教育
インクルーシブ教育時代の道徳教育で押さえるべき大切な視点
特別支援教育の実践情報 2018年7月号
特別支援教育で「特別の教科 道徳」の授業づくり 6
絵本「アリとキリギリス」で節度・節制,自立を学ぶ
特別支援教育の実践情報 2018年3月号
特別支援教育で「特別の教科 道徳」の授業づくり 5
絵本『であえて ほんとうによかった』で「親切,思いやり」を学ぶ
特別支援教育の実践情報 2018年1月号
特別支援教育で「特別の教科 道徳」の授業づくり 4
『ジオジオのかんむり』で「親切,思いやり」を学ぶ
特別支援教育の実践情報 2017年11月号
一覧を見る
検索履歴
NEWSな視点 23
道徳教育と特別支援教育
LD,ADHD&ASD 2018年10月号
一覧を見る