検索結果
著者名:
早川 裕隆
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全15件
(1〜15件)
条件を変えて再検索
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 今こそ、体験的な活動を見直そう
4つの視点で体験的な活動を生かす!
視点3 表現活動×道徳授業
解説 表現活動の生かし方
書誌
道徳教育 2022年12月号
著者
早川 裕隆
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Point1 演じる意味を正しく理解する 「教科書に書かれたとおりに役割演技を行ったのだが,何のために道徳科で役割演技を行うのかが曖昧」こんな思いはありませんか? なぜ,どんなことを目的に,役割演技を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心理学×道徳授業
心理学的アプローチ×道徳授業
(1)ロール・プレイング
書誌
道徳教育 2022年6月号
著者
早川 裕隆
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 ロール・プレイングとは 「あのね,最初はただの友達だったの。でもね,今は,とっても大切なお友達になったの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
研究者×実践者が提言! 「考え、議論する道徳」の授業づくり (第2回)
「役割演技だから」できる授業・絶対やってはいけない授業
書誌
道徳教育 2017年5月号
著者
早川 裕隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
1いじめの場面を再現する必要性はない 深刻化するいじめ問題の現状を鑑み、昨年十一月、道徳授業について「『いじめは許されない』ということを児童生徒に言わせたり書かせたりするだけの授業」ではなく、「いじめ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり こっそり聞きたい! 道徳用語の再確認
道徳性
書誌
道徳教育 2016年11月号
著者
早川 裕隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
1目標における表現として 中央教育審議会の答申において指摘された、「目標を明確で理解しやすいものに改善する」※という、道徳に係る教育課程の改善方策を受け、平成二十七年三月に一部が改正された学習指導要領…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり こっそり聞きたい! 道徳用語の再確認
道徳的な判断力、心情、実践意欲と態度
書誌
道徳教育 2016年11月号
著者
早川 裕隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
1とらえ方 解説では、これらは、道徳性を構成する諸様相と表現され、「一人一人の児童(中学校:生徒)が道徳的価値を自覚し、自己(中学校:人間として)の生き方についての考えを深め(中学校:深く考え)、日常…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「特別の教科 道徳」へのロードマップ―準備と提言 (第5回)
校内の中心としての「道徳教育推進教師」のあり方を考える
書誌
道徳教育 2015年8月号
著者
早川 裕隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 今年度、筆者の担当する教職大学院での道徳教育に関する選択科目に、ちょっとした「異変」が起きている。例年の三倍の院生や聴講生が受講し、当初割り当てられていた講義室の定員を超えて、初日には立ち…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり 若手にQA解説! 教科化に向けた道徳授業の準備
QA解説/教科化に向けた道徳授業の準備
行為・行動を教えることは必要ですか?
書誌
道徳教育 2015年4月号
著者
早川 裕隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 答申では、「道徳性の指導方法の一つとして、道徳的習慣や、道徳的行為に関する指導を行うこと」(七頁)や、「具体的な動作や所作の在り方等に関する学習などの指導を、発達の段階を踏まえつつ取り入れ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “役割演技”の力を問い直す!
ここだけは押さえる“役割演技”の基礎基本
演技力の評価の有無
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
早川 裕隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
結論から述べる。役割演技による道徳授業の評価に、演技力の評価はあってはならない。その理由について述べていく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 善悪の判断について語り合おう
論説/「判断と行動」
判断と行動を結びつけるものは何か―心理学的見地からの考察―
書誌
道徳教育 2011年9月号
著者
早川 裕隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 はじめに…「知っている」と「知っているつもり」とは違う 3月11日、未曾有の大地震と大津波が、東北地方の太平洋側を中心とする東日本を襲った。この大地震とそれに伴う大津波は、現在も様々な形で各地に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心の底から「ありがとう」〜「ありがとう」と「おかげさま」〜
「ありがとう」の思い出
先生の思い
書誌
道徳教育 2005年11月号
著者
早川 裕隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
みなさんには、その人の前に出ると、「尊敬」の気持ちで自然に頭が下がってしまう人っていますか。私にはいます。昨年亡くなった、私の大学の先生である、時田先生です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業のヒント・アイディア
「役割演技」を授業に取り入れるよさ
書誌
道徳教育 2003年11月号
著者
早川 裕隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
「役割演技」を 授業に取り入れるよさ 現在の道徳教育、とりわけ道徳の授業が、凶悪化する少年犯罪の抑止力になっていないとするなら、それは「理解」の内容が問題なのではあるまいか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「自作資料」の活用〜教師の願いを込める〜
さまざまなメディア・材料を活用した道徳授業
板書をパネルシアターのように展開し、役割演技での実感を高める
書誌
道徳教育 2003年10月号
著者
早川 裕隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 資料について 本資料では、ポッポが自分の食欲を満たすために、約束であることを主張して具合の悪い母親を追い出すようにえさをとりに行かせる。本学級の子どもにも、「母親は子どもの面倒を見るのが当たり前…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者に「橋渡し」しよう道徳授業
保護者を道徳授業に巻き込もう
役割演技者として参加してもらおう
書誌
道徳教育 2001年6月号
著者
早川 裕隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 家庭や地域と、学校の連携を深めるために 新学習指導要領では、学校の道徳教育と家庭や地域社会との相互的な連携の必要性が掲げられている。さらに、小学校学習指導要領解説道徳編では、学校、家庭、地域社会が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1時間の道徳授業づくり基礎・基本
発問の基礎・基本について
いろいろな指導方法をマスターする
書誌
道徳教育 2000年8月号
著者
早川 裕隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 道徳教育の困難さ 今までかつて、これだけ「心の教育」の必要性が叫ばれた時代があったろうか。しかし、様々な調査結果は、「心の教育」を家庭教育に期待するのは困難なことを示唆している。さらに、ベネッ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新しい発想で新しい道徳授業を
私たちの目指す新しい道徳授業/新教育課程全面実施に向けて
【新しい役割演技による道徳授業】「相手との関係」をロールプレーイング
書誌
道徳教育 2000年5月号
著者
早川 裕隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 はじめに 平成十年(一九九八年六月の、中央教育審議会の答申は、「『道徳の時間』が『楽しい』とする子どもが学年が進むにつれ明らかに減少」してしまうという調査結果から、「道徳の時間が子どもたちの心に響…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る