検索結果
著者名:
石丸 真一
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
  • 子どもの学習技能UPに直結する“発見クイズ”
  • “思考力”UPに直結する発見クイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
石丸 真一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 写真地名当てクイズ 写真を見て地名を当てるクイズが子どもたちは大好きだ。熱中する。飽きずに一時間中やっている。もちろんただ写真を渡して「どこでしょう?」では無理だ。ちょっとした工夫が必要だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “ユニバーサルデザイン”で教室改造43例
  • 学級のもめごとにユニバーサルデザインで対応すると…
  • “冷めた空気”にユニバーサルデザインで対応すると……
  • 五色百人一首にはユニバーサルデザインの思想が流れている
書誌
授業力&学級統率力 2014年5月号
著者
石丸 真一
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
誰でも楽しい五色百人一首 「ぼく、もうやらない。おもしろくない」 そう言ってすねて手遊びを始める。そんな子がいる。すぐにあきらめてしまう。マイナスの発言をするので周りの子もだんだんつまらなくなる。冷め…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中・高・塾教師の告発状!学力不足がもたらす悲惨な実態 (第15回)
  • 愛情をもって根気強く育てる人がいなかった
書誌
算数教科書教え方教室 2013年6月号
著者
石丸 真一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.50分真剣に授業を聞くのは進学校 20年以上前の話である。県外から転校生が来た。中学1年生と3年生の姉妹だ。1週間で別の学校を紹介してほしいと言われた。ここは進学校なので普通の学校に行きたいと言う…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 中・高・塾教師の告発状!学力不足がもたらす悲惨な実態 (第4回)
  • 入学時,基礎学力不足の生徒は手遅れとなる
書誌
向山型算数教え方教室 2012年7月号
著者
石丸 真一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.入学時の成績が,卒業時の成績 入学時の順位と3年最後のテストの順位はほとんど同じになる。何名かの生徒の成績が下がる。サボったのだ。何名かの生徒だけが順位を上げる。多くの生徒は,多少変動があるだけで…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもの成長過程で節目イベント─子ほめ条例、1/2成人式、立志の式
  • 立志の式は、子どもに何を与えたか
  • 自分の生き方を決める立志式
書誌
教室ツーウェイ 2010年10月号
著者
石丸 真一
本文抜粋
学校を引っ張っていった新3年生 3年になり2年生は変わった。「私の啓発録」で書かれたとおり学校を引っ張っていった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「一人の例外もなく」の原則を貫く授業実践
  • 「一人の例外もなく」の原則を貫く授業実践に向かって
  • 中学・高校
  • 何があろうと生徒の可能性を信じ続ける
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年5月号
著者
石丸 真一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 質問すると怒る 「だって,あの先生質問すると怒るんだもん」 質問にきた生徒に解説した後, 「分からないときはどんどん質問しなさい。できれば習っている先生に質問してください…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「愛国心教育」教師に問われる責任
  • 私なら「国を愛する心」をこう語りたい
  • 愛校心、郷土愛、愛国心
書誌
現代教育科学 2010年1月号
著者
石丸 真一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
この年、生徒会は成功したか? 昔、先生が生徒会の担当だったときの話です。各学級から生徒会役員の立候補を募りました。ところが全然集まらないのです。先生方の中には…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業開始五分で集中させるコツ
  • 発問で子どもを集中させるコツ―算数・数学科
  • 中学校/問題を整理しはっきりさせれば、生徒は必ず集中する
書誌
授業研究21 2009年9月号
著者
石丸 真一
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
どこが分からないかが分からない 授業開始から集中できない生徒は、何をやっているのかが分からない場合が多い。何をやればよいか分からないからぼーっとするしかない。その結果、何が何だか分からない状態になって…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「ノートスキル」が学力を伸ばす
  • 私が成功した「ノートスキル」の指導―中学校
  • ノート指導の外せない五つのコツ
書誌
授業研究21 2009年5月号
著者
石丸 真一
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ノートから読み取る生徒の学習態度 4月の中頃、B君のノートを見て次のように言った。 「落書きもなくなったし、見やすくてきれいなノートになったね…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新指導要領と特別支援:授業づくりの改変点
  • 活用,発展型の授業で子どもが追究をした事例
  • 理科
  • 向山型理科ならどんな子にも感動と驚きを与えてくれる
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年4月号
著者
石丸 真一
ジャンル
特別支援教育/理科
本文抜粋
1 向山実践を追試する どちらの豆電球が明るくつきますか。 A 豆電球を上にしたとき B 豆電球を下にしたとき…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「国家と愛国心」は道徳教育の要か
  • 中学校現場からの提言・「国家と愛国心」をこう考える
  • 社会的共同体としての「国」に対する愛国心(愛郷心)を教える
書誌
現代教育科学 2008年10月号
著者
石丸 真一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
■大多数の生徒は国を愛する心を持っている 「国を愛する心がありますか」と尋ねられても多くの中学生はとまどう。国という概念が曖昧だからだ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 コーディネーターのための“発達障害児の行動解釈”に立つ対処法
  • こだわりが強い行動にはこう対応する
  • 負けるのが嫌なのではない,ほめてほしいだけなのだ
書誌
特別支援教育教え方教室 2008年8月号
著者
石丸 真一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 頑として参加しないS君 「どうせ負ける。負けたら怒られる。負けるに決まってる」 そう言ってS君はゲームに参加しようとしなかった。頑として参加しようとしなかった…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ネット犯罪から子どもを守る―教えておきたいルール5
  • ネット犯罪から子どもを守るために これだけは教えよう
  • 個人情報はどんなときも書かない
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年5月号
著者
石丸 真一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 ネットの経験がありません 保育所の頃です。息子が友達に悪口を言われて泣いて帰ってきました。母親は、かわいそうにとなぐさめ、父親(私)は、それくらいのことで泣くなと励ましました。よくある光景です。自…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児のいる学級:3日間の準備ノート
  • 3日間でどのようなメッセージを伝えるか
  • トラブルが起きたときメッセージが伝わった
書誌
特別支援教育教え方教室 2008年4月号
著者
石丸 真一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 どんなメッセージも伝わらないB君 私が担任したB君は,大人に対する強い不信感を持った子どもだった。だから,担任からのメッセージもほとんど受け付けなかった。どんなメッセージもだめだった。そんなB君が…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 我が家のお手伝い
  • 幼児・低学年/親子で一緒にするお手伝いは一生の宝
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年8月号
著者
石丸 真一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 お手伝いで親子の会話 「よっこらしょ、重た〜い。」 かけ声をかけながら稲の苗を運んできます。苗は三十p×六十p×五pの長方形の箱に入っています。田植機に稲を積み込み易いようにです。重さは四sぐらい…
対象
幼児・保育/低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休み・科学体験の面白宿題テーマ100
  • 発展学習としての科学体験・面白宿題例
  • 6年
書誌
楽しい理科授業 2005年7月号
著者
石丸 真一
ジャンル
理科
本文抜粋
1.失敗しない実験はおもしろさが少ない 6年生の1学期,燃焼の実験をする.子どもたちは火を扱う実験が好きだ.子どもが一人で火を扱うことは禁止されている.そのためか子どもたちは喜ぶ…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもに「危機意識」をこう徹底させたい
  • 中学生に徹底させたい「危機意識」
  • 鍛えられた子どもだけが危機意識を持つ
書誌
心を育てる学級経営 2005年6月号
著者
石丸 真一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 危険感の中で危機意識は育つ 危険なものを遠ざけることが子どもの教育だと考える人が多くなった。その結果、子どもは危険を感知する能力が育たなくなった…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「愛国心・公共の精神」授業での扱い方
  • 国旗・国歌の指導―強制される背景
  • 国旗に関する最低限のマナーを指導できない教師は
書誌
現代教育科学 2005年3月号
著者
石丸 真一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 反対だけなら強制などない 日の丸・君が代反対と意思を表明するだけなら、国旗・国歌の強制も起こらない。反対運動の激しさが強制を引き出したのだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「心・命の教育」を学級づくりに生かす
  • 学級づくりに生かす「心・命の教育」はこう進める―中学校
  • 心からの友達が命の大切さを教えてくれる
書誌
心を育てる学級経営 2005年1月号
著者
石丸 真一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 親友がいる生徒は人を大切にする 心からの友達がいる生徒は人を大切にする。一人でよい、本当に仲のよい友達がいる生徒は明るく楽しい学校生活を送る。その友達を大切にし、その友達から大切にされることを経験…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「心の危機」ネット社会の真相に迫る
  • ネットの「モラル」をどう教えるか
  • 親に隠し事をしない子はモラルを破らない
書誌
現代教育科学 2004年12月号
著者
石丸 真一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 ネットの匿名性がモラルの低下を引き起こす ネットで様々な犯罪やトラブルが起きる最大の原因は、匿名性にある。ふだんなら絶対できないような悪いこともだれだか分からないから平気でできる。モラルが低くなる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ