検索結果
著者名:
甲本 卓司
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 向山実践を読み解く
  • 「大造じいさんとガン」の授業B
  • 語りの絶妙さ
書誌
向山型国語教え方教室 2006年4月号
著者
向山 洋一・松藤 司・甲本 卓司
ジャンル
国語
本文抜粋
■授業の分析 この場面は,向山洋一氏の授業技能の根幹をなす部分が隠されている。 それは,「極められた速いリズムとテンポ」ということである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新学期:集団を統率するマネジメント
  • 場に応じた統率スキルの基礎基本
  • 全校集会で必要な統率のスキル
書誌
学校マネジメント 2006年4月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
学校経営
本文抜粋
待たない 全校集会で、最初の統率が必要な場面は、集合させる場面である。 クラスなら多くても40名。どこにどのように集合するかという指示も明確にできる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 最初の15秒で子どもたちを一気に授業に引き込む英会話の授業
  • 研究の中心は,英会話授業。その時,使える先行実践は,TOSSしかなかった。
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2006年4月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.2006年度の研究方針 年度末になると,次年度の研究方針を概ね決定する。新年度になって決めればよいという考えもあるが,これは間違いである。というのは,学校は組織体である。新しいメンバーが来てから研…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 わが県だけ?“教育行政”への不満と提言
  • これってわが県だけ?―比べてわかる教育行政への不満と期待と提言
  • “管理職登用”への不満と期待と提言
  • 「授業」を評価できる管理職が望まれる
書誌
学校マネジメント 2006年3月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
学校経営
本文抜粋
教員評価制度 岡山県でも教員評価のシステムが取り入れられている。もともと教員評価のねらいは、教師の力量を高めることにある。現状の評価システムで教師の力量は向上するかと問われると難しい面がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 LD児・ADHD児と向き合う
  • 提言・LD児・ADHD児に対応したスキルとは
  • 教師の固定観念を破棄した先にスキルは存在する
書誌
心を育てる学級経営 2006年3月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
固定観念を破棄する 教師は、「よい」と思って「よくないこと」をする。ADHD児への対応は、かなり間違っている。その際、自分は「正しい」「この子のため」と思っているから話しにならない。まず、教師が固定観…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 できる教師は教材教具を厳選する
  • 算数の基礎基本を身につけさせる教材
  • 向山型算数システムを学ぶ
  • 授業を貫く「リズムとテンポ」を意識する。それは、開始1分の中から生まれる。
書誌
教室ツーウェイ 2006年3月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもの事実 向山型の指導方法は、子どもの事実から出発している。向山洋一氏は、本誌2002年5月号で次のように述べている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • やんちゃ君が伸びる甲本学級の秘密 (第2回)
  • 教育には,チャンスがある。その場を見つける教師の目を持たなければならない。
書誌
特別支援教育教え方教室 2006年3月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 教育には,チャンスがある 12月の最後の給食を子ども達は,楽しみにしている。それは,大好きなケーキがメニューに書いてあるからだ。担任していたADHDのAくんも楽しみでしょうがなかった。そのお楽しみ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
  • 4年“詩”の授業はこう組み立てる
書誌
向山型国語教え方教室 2006年2月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
国語
本文抜粋
もっと子どもに寄り添え 夏に長野で行われた研究会で,子ども相手の飛び込み授業を行った。子どもたちとは初めての対面である。子どもたちは,実に素直で真剣に授業を考えてくれた…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山実践を読み解く
  • 「大造じいさんとガン」の授業A
書誌
向山型国語教え方教室 2006年2月号
著者
向山 洋一・松藤 司・甲本 卓司
ジャンル
国語
本文抜粋
向山:じゃぁ,書きなさい。答えられる問題で……。 C :先生先生,「例えば」でもいいんですか? C :ちょっとでいいんですか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業が見える力「批評力」を鍛える
  • 授業の批評力をどう磨くか
  • 小学校
  • 緊張場面を通過することで、批評力は向上する
書誌
授業研究21 2006年2月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 批評力は向上する 授業の批評力は身に付けることができる。 12月2日に長野県篠ノ井東小学校で行われた「基礎学力を保証する授業研究会」に参加した…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ようこそ教育界へ―輝く教師人生を歩むとき―
  • すばらしきかな我が教師人生
  • 教え子の人生を左右する言葉
書誌
教室ツーウェイ 2006年2月号
著者
甲本 卓司
本文抜粋
教師冥利 今から三年前に教え子にばったり出会った。十四年前に教えた子どもだった。その十四年前に、本誌で連載していたのを思い出す。小林幸雄氏、岡田健治氏と私が同学年を組んでいた6年生である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 全国ネットワーク全国ML活動中
  • JVE−ML活性化企画案
書誌
教室ツーウェイ 2006年2月号
著者
甲本 卓司
本文抜粋
ML運営 インターネットの時代になり、手紙の文化からメールの文化になった。そのメールの中で同一のメンバー間で多く使われているのがMLである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 ここが聞きたい 授業・学級経営QA特集
  • 学級経営についてのQA
  • やんちゃなクラスを統率する
書誌
教室ツーウェイ 2006年1月号
著者
甲本 卓司
本文抜粋
Q1 やんちゃな子を楽しむクラスづくりのコツはなんですか?  A1 あくまで、やんちゃな子を締め付けないことです。それから、「貸し」を売ります。「貸し借り」をつくっておくのです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 最初の15秒で子どもたちを一気に授業に引き込む英会話の授業
  • 「話す・聞くスキル」を英会話授業に取り入れる。楽しい表現読みができた。
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2006年1月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.授業の基礎基本 英会話の授業であろうが,国語の授業であろうが,算数の授業であろうが基本は同じである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “数と量”一挙に把握!驚異の「かけ算九九計算尺」
  • かけ算九九計算尺は、何年生でも使用可能なすぐれた教材である
書誌
向山型算数教え方教室 2006年1月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
〈向山氏の一貫した主張〉 向山型算数をはじめてからもう何年にもなる。向山洋一教え方教室にも何度も参加した。その中で向山氏が,何度も主張しているのが「何年生になってもかけ算九九表を持たせよ」である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 担任教師とのつきあい術 基礎編・応用編
  • Aランクの担任とのつきあい方
  • 自分の子どもの言い分だけを鵜呑みにしない。事実確認が大切です。
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年1月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
その他教育
本文抜粋
◇相談する Aランクの教師はすぐに見分けることができます。それは、毎日の子どもの顔を見ればすぐにわかります。基本的に顔の表情が明るいことが上げられます…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「教師力」再生への戦略を糺す
  • 「教師力」再生へ―現場教師の提言
  • 授業の「モデル」を見て、技能は向上する
書誌
現代教育科学 2005年12月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
■授業をできない? 指導主事■ 各校の校内研究に指導主事の先生が来てくれることになった。私は、一番に「授業をしてもらい具体的に教えてもらいましょう」と提案をした…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 向山実践を読み解く
  • 「大造じいさんとガン」の授業@
書誌
向山型国語教え方教室 2005年12月号
著者
向山 洋一・松藤 司・甲本 卓司
ジャンル
国語
本文抜粋
(1986年10月26日大田区雪谷小学校5年。子どもたちは何枚ものプリントを持っている。授業始まり11秒後の発言…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級をまとめる「統率力」を見直す
  • 提言・学級をまとめる「統率力」とは何か
  • いつでも「黄金の3日」に立ち返れ
書誌
心を育てる学級経営 2005年12月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
運動会終了 クラスの危機が 若い先生から相談を受けた。 「運動会が終わり、クラスが少しざわついているようなんです。特に給食の時間などしてはいけないことをするようになったんです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • やんちゃ君が伸びる甲本学級の秘密 (第1回)
  • 切り返しはユニークに!楽しい中で指導して行く。
書誌
特別支援教育教え方教室 2005年12月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 切り返しは,ユニークに 5月上旬,春の遠足が実施された。春の遠足は,徒歩で行く。3年生は,12キロメートルの行程である。3年生にとっては,少しきついかなと思える距離だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ