検索結果
著者名:
吉永 順一
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 勉強ができる子の生活習慣“三つの法則”
  • 勉強ができる子に共通している三つの生活習慣(返事・挨拶・片付け)
  • なぜ、返事・挨拶・片付けなのか
  • しつけの三原則(返事・挨拶・片付け)は相手意識を育てる基礎基本
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年4月号
著者
吉永 順一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
中学生が職場体験に行って、学んでくるのが「しつけの三か条」です。どの生徒も異口同音にその大切さを実感したと述べます…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 観光立国法案で授業を創る
  • 観光立国授業の枠組み
  • 観光立国の枠組みと基礎作業
書誌
教室ツーウェイ 2008年3月号
著者
吉永 順一
本文抜粋
一 結論  観光を総理大臣の頭で思考し、この国の未来を担う子どもの視点で内容を切り取る。  これが結論である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 向山型算数への苦言・提言・辛口応援歌
  • 現場人が,現場の発想で授業を創り上げ,さらに進化させている
書誌
向山型算数教え方教室 2008年3月号
著者
吉永 順一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.現場からの発想 農村社会学が専門の徳野貞雄氏が合鴨農法の技術を学びに中国に行ったときのことである。徳野氏の関心は,雛が生まれてから,どの段階で田んぼに入れるのかにあった。一緒に同行した福岡で農業を…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもを守る今どきの安全教育
  • 事故の萌芽は「ある」ことを前提にしないと見つからない
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年3月号
著者
吉永 順一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
この原稿を書いている一月七日の新聞に、愛知県でプール清掃中、石膏ボード約二五〇枚が落下するという事故があったことが報道されている…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 家庭団らんがなぜ大切なのか
  • 「茶の間」と「ちゃぶ台」を復活させよう
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年2月号
著者
吉永 順一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
茶の間 ちゃぶ台  この二つから「家庭団らん」の大切さについて考えてみたい。 一 茶の間 茶の間のキーワードは「快適さ」と「狭さ」である…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたの子どもいじめられていませんか?
  • 数値にすれば嘘に染まる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年2月号
著者
吉永 順一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
「言葉にすれば嘘に染まる」 昔、覚えた歌詞の一部である。 文部科学省から、二〇〇六年度のいじめに関する調査結果が発表された…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学力テスト国語B問題 徹底対応
  • 文科省の分析を分析する
  • 指導方法の実効性を分析しなければ、分析したことにはならない
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
吉永 順一
ジャンル
国語
本文抜粋
1 良すぎる結果の分析が必要だ 予想と違った。かなり違った。B問題については、正答率50%はいかないというのが私の予想だった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 我が子の夢を知り、夢を育てる
  • 子どもの時の夢を実現していったあの教え子と親
  • 誰よりも強く願うのだ。夢は実現するためにある。
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
著者
吉永 順一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
親と子が一つの夢を追いかける事例として、代表的なのがスポーツの世界である。 卓球の福原選手。体操の塚原選手、テニスの杉山選手と枚挙に暇が無い…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSS英会話は進化する!TOSS水戸黄門の軌跡とこれから
  • TOSS型英会話との邂逅
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
著者
吉永 順一
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.衝撃だった海浦小の公開研修会 英語を英語で教える。 今では当然のことだが,はじめて授業を見たときは衝撃を受けた。海浦小学校の第1回目の公開研修会で,私は平田淳先生に英会話の授業をお願いした。対象は…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもを守る今どきの安全教育
  • 「大脳で考える教育」と「小脳に沁みこませる教育」
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年12月号
著者
吉永 順一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 事故から身を守るには、次の能力が必要になる。 @ 危険を「予知する能力」 A 危険を「回避する能力…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 向山実践で文科省学力テストを検証する
  • 学力テスト問題を評価する
  • 学力テスト問題から見えてきたPISA型読解力の範囲と指導の事例
書誌
教室ツーウェイ 2007年11月号
著者
吉永 順一
本文抜粋
1 「範囲」 PISA型読解力の育成には、次のことを重視する必要がある。 @様々な文章や資料を読む…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたの子どもいじめられていませんか?
  • 「いじめ」を出さない学級経営
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年11月号
著者
吉永 順一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
子どもは親のするとおりにまねをします。学校もそうです。担任のするとおりにまねをします。子どものしぐさを見ていると、教室での教師の指導ぶりがわかります。これは悪いことではありません。担任の美点が継承され…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学テ・PISA型読解力を育成する授業づくり
  • 向山型国語だから対応できる問題はこれだ!
書誌
向山型国語教え方教室 2007年10月号
著者
吉永 順一
ジャンル
国語
本文抜粋
全国学力,学習状況調査から見えてきた向山型国語の先進性 1.従来との違い 今回の調査問題は,主として「知識」に関…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学芸会・学習発表会(展覧会)・運動会 当日100点へもっていく技
  • 私の思い出に残る学校行事
  • こだわりを持たせる修学行事の企画
書誌
教室ツーウェイ 2007年10月号
著者
吉永 順一
本文抜粋
私の勤務した附属小学校は、おおらかな学校だった。研究以外のことについて細かいことを言われた記憶がない。規則らしきものはない。すべてに「よきに計らえ」だった。だから思い切ったことができた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 遅れ発見→対応スキルのシステムをどう構築するか
  • 対応スキルの研修・検討システムをどのように構築するか
  • 対応スキルの研修・検討システムの構築は,安定した授業システム,結果責任を果たす評価システムとリンクしてはじめて意味をもつ
書誌
特別支援教育教え方教室 2007年9月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 課題1(グレーゾーンの子どもに有効な対応スキルの研修のあり方)への対応 (1) すぐれた指導者を招く…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 小、中学校受験=必勝する乗り切り術
  • 元附属小学校教師が語る勉強のポイント
  • 暗記の効用
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年9月号
著者
吉永 順一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 「暗記」は古い? 「暗記」は詰め込み主義の見本のようなものだ。これからの勉強は、「考える力」をつけさせることが大事である…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもを守る今どきの安全教育
  • 割れ窓理論 無関心が犯罪の呼び水になる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年9月号
著者
吉永 順一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
【不安は世論をつくる】 どの本屋にも特別コーナーが設置してある。そこに置かれる本は、世間の関心事となっているものが多い。私がいつも利用している書店では、今年の二月頃までは「いじめ」や「学校の安全」に関…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 モンスターペアレント被害の実態
  • 学校が壊れる 三校長の証言
  • モンスターペアレントの対応はなぜ難しいのか
書誌
教室ツーウェイ 2007年8月号
著者
吉永 順一
本文抜粋
生活指導上、問題があれば指導する。 家庭にも経過を説明し、より良い方向への変容を願う。これが教師の仕事である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 モンスターペアレント被害の実態
  • 提言 どのようなシステムを作っていくか
  • 危機管理のシステムとして考える
書誌
教室ツーウェイ 2007年8月号
著者
吉永 順一
本文抜粋
モンスターペアレントへの対応は学校にとって危機管理の一つである。 危機管理とは、@感知、A解析、B解毒、C再生のステップである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたの子どもいじめられていませんか?
  • いじめ解決の根本は自己の確立にある
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年8月号
著者
吉永 順一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
司馬遼太郎の作品に、子どもに向けて書かれたものがあります。『二十一世紀に生きる君たちへ』がそうです。この中で、司馬は子どもたちに次のようなメッセージを送っています…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ