関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • Q&Aでまるわかり! GIGAスクール構想ってなんだ? (第3回)
  • 1人1台端末は,毎時間使用しなければなりませんか?また,どのような場面で活用すればよいのでしょうか?
書誌
授業力&学級経営力 2021年6月号
著者
菅野 光明
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
A 1人1台の授業イメージ 私はGIGAスクール構想に向けた研修会で,先生たちに,「1人1台の端末を使った授業をイメージできますか?」という質問をしています。その結果,約90%の先生たちが,「イメージ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Q&Aでまるわかり! GIGAスクール構想ってなんだ? (第12回)
  • 今後,教育のICT環境はどのように進んでいくか,見通しを教えてください。
書誌
授業力&学級経営力 2022年3月号
著者
佐藤 靖泰
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
A 大きく「ネットワーク」「端末」「学習と評価」の3つに分けて考えてみたいと思います。ネットワーク関係では「継続的なアセスメント」,端末関係では「BYODやBYAD」,学習と評価関係では「学習者用デジ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Q&Aでまるわかり! GIGAスクール構想ってなんだ? (第11回)
  • AI教材など,より最先端の取り組みを教えてください。
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
佐藤 靖泰
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
A 「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実の実現に向けたGIGA端末の活用が,最先端の取り組みだと考えます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Q&Aでまるわかり! GIGAスクール構想ってなんだ? (第10回)
  • 教員によって,利活用のスキルが大きく違います。効果的な研修方法の取り組みを教えてください。
書誌
授業力&学級経営力 2022年1月号
著者
高橋 純
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
A GIGA環境で,研修も業務も進め,自信を深める  先生が使い慣れていなければ,授業でうまく活用できるはずがありません。そこで,成績処理など機密性が要求される業務は別として,研修も業務も日常的にGI…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Q&Aでまるわかり! GIGAスクール構想ってなんだ? (第9回)
  • GIGAスクール構想に取り組んでいる先進校の取り組みを教えてください。
書誌
授業力&学級経営力 2021年12月号
著者
高橋 純
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
A 持続可能性の高い活用法こそ重要  耳目を集めるICT活用を標榜する学校もありますが,持続する活用の積み重ねこそ,先進性のある学校への道のりだと思います。授業を行う上で,効果と準備等のコストのバラン…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Q&Aでまるわかり! GIGAスクール構想ってなんだ? (第8回)
  • デジタルよりも紙の方が深い思考ができるのではないでしょうか?
書誌
授業力&学級経営力 2021年11月号
著者
安井 政樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
文房具を自ら選べる子に メモしやすいのは,紙でしょうか,端末でしょうか。答えは「人による」でしょうか。もしくは「時と場合による」のでしょうか。私は,その両方であると感じます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Q&Aでまるわかり! GIGAスクール構想ってなんだ? (第7回)
  • 配布したタブレットで,別の画面を見てしまうなどの問題が発生しています。紙ベースではなかった問題がありますが,どのような対処が考えられますか?
書誌
授業力&学級経営力 2021年10月号
著者
安井 政樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
A それは自己調整している姿かも  クラスの子どもたちに「どうして違う画面を見ているの?」と聞いてみたら,どんな答えが返ってくるのでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Q&Aでまるわかり! GIGAスクール構想ってなんだ? (第6回)
  • ICTと紙を融合させる際のポイントがあれば教えてください。
書誌
授業力&学級経営力 2021年9月号
著者
西田 光昭
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
A デジタルとアナログの使い分けや共存をして活用していくのは,児童生徒自身です。そのためのリテラシーを培うことが学校の役割です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Q&Aでまるわかり! GIGAスクール構想ってなんだ? (第5回)
  • ICT支援員とはどのような方ですか? どのように連携を取ればいいでしょうか?
書誌
授業力&学級経営力 2021年8月号
著者
西田 光昭
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
A ICT支援員は,教育の専門家である学校の先生とICTの間で,先生に対して説明をしたり,助言をしたり,あるいは企業に対して学校の授業ではこういう場面でこんなニーズがあるということを伝えたりする教育と…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Q&Aでまるわかり! GIGAスクール構想ってなんだ? (第2回)
  • GIGAスクール構想のメリットと懸念点を教えて下さい。
書誌
授業力&学級経営力 2021年5月号
著者
益川 弘如
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
第2回 GIGAスクール構想のメリットと 懸念点を教えて下さい。  1人1台端末の活用に向けて
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Q&Aでまるわかり! GIGAスクール構想ってなんだ? (第1回)
  • GIGAスクール構想とは,どのようなものでしょうか? どうして推進されているのでしょうか?
書誌
授業力&学級経営力 2021年4月号
著者
益川 弘如
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
A 新学習指導要領との関係  新たにスタートした学習指導要領では,学習の基盤となる資質・能力を各教科等の学習活動を通して育成すると同時に,各教科等の深い学びを実現するために,その能力を発揮させながら学…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教育問題24時 (第12回)
  • いじめ防止対策推進法10年
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
藤川 大祐
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
法施行から10年 2013年に,いじめ防止対策推進法(以下,「法」とする)が施行されてから,まもなく10年になる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • プログラムデザインで考える“逆向き”学級経営学 (第12回)
  • 学向き学級経営学 3月にこそ結果からの振り返りを
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
青山 雄太
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1年間の連載,最終号では,次の1年のために年度末の振り返りで締めくくりたいと思います。  『図(省略…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • トラブル防止につながる! 保護者の信頼をつかむあんしんフレーズ (第12回)
  • あんしんフレーズのベースは「3つのA」
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
林 真未・有田 りりこ
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
この連載も今回が最終回となりました。長い間,お読みいただきありがとうございました。 最後ですので,「あんしんフレーズ」そのものではなく,フレーズが生まれるための考え方のベースをお届けします。今後は,こ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 仕事を“楽”にするチートスキル ICT裏ハック (第12回)
  • 動画を積極的に活用しよう
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
前多 昌顕
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
Webサービスで動画を使おう 1人1台端末が実現したことによって,授業で動画を活用するためのハードルが低くなりました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師のための著作権講座 (第12回)
  • 教員が著作権を学ぶ理由って何でしょうか?
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
宮武 久佳
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
教育には模倣がつきまといます。どの教科も,まずはお手本を真似ることから始まりますよね。「学ぶ」の語源は「まね(真似)ぶ」「真似る」だそうです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 名著を読む―教師人生を変える1冊 (第12回)
  • 『教師の作法 指導』野口 芳宏著(さくら社)
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
野口芳宏著『教師の作法 指導』(さくら社 2009年刊行)です。 近年は指導よりも支援・援助という言葉をよく耳にするようになりました。指導はどちらかと言えば敬遠され,支援・援助が求められているとも言え…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教育問題24時 (第11回)
  • 学校にもあるSOGI(ソジ)ハラスメント
書誌
授業力&学級経営力 2023年2月号
著者
藤川 大祐
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
性の多様性とSOGI  学校教育において,性の多様性への対応が注目されている。特に,中学校や高校の制服に関して,性別にかかわらずスラックスの選択が可能となることが多くなり,このことがトランスジェンダー…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • プログラムデザインで考える“逆向き”学級経営学 (第11回)
  • オルタナティブスクールの学級経営 「違う○で生きる」
書誌
授業力&学級経営力 2023年2月号
著者
青山 雄太
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
今月号では,私が勤務しているオルタナティブスクールの学級経営をお話します。2020年に開校したヒミツキチ森学園は,「自分のどまんなかで生きる」をコンセプトに,イエナプランやデンマークの教育と日本の学習…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • トラブル防止につながる! 保護者の信頼をつかむあんしんフレーズ (第11回)
  • 給食,どんなふうに指導していますか?
書誌
授業力&学級経営力 2023年2月号
著者
林 真未・有田 りりこ
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
かつては完食,今は黙食,となにかと話題の給食。全国どこの学校にもあるにもかかわらず,先生方がそれぞれの考えを持っていて,実は,一律のやり方がないという側面があります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ