関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第2回)
  • 読み書きアセスメントの活用
書誌
授業力&学級経営力 2021年5月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第12回)
  • Face to Face から Side by Side へ
書誌
授業力&学級経営力 2022年3月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 連載の終わりに 一年間にわたってTCT×インクルーシブ教育について書いてきました。最後は,今も私を突き動かしている児童の言葉を紹介して終わりたいと思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第11回)
  • 英語嫌いも外国の友達と交流
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 デンマークとの交流 2020年に文部科学省「新時代の教育のための国際協働プログラム」の一環で「日本とデンマークの児童のオンラインでの交流を企画し,その企画を協力して進める中で,デンマークの教員から…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第10回)
  • ICTで体を動かす?
書誌
授業力&学級経営力 2022年1月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 ドローンがもたらす効果  体育の授業におけるICT活用というと何を思い浮かべるでしょうか。友達が跳び箱を跳んでいる様子をタブレットで撮影し,お互いに撮影した映像を見ながら自分の課題を発見して更に練…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第9回)
  • 照れくささを和らげるAIスピーカー
書誌
授業力&学級経営力 2021年12月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 ややこしい高学年生  お互い気になるくせに素っ気ない態度。「グループに分かれて」と言えばくっきり二分割。口を開くとつい乱暴な口調になってしまって険悪になることもしばしば。でも,本当は仲良くしたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第8回)
  • 保健室から授業にアクセス
書誌
授業力&学級経営力 2021年11月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 保健室での取り組み 本校では「ICT×インクルーシブ教育」というテーマで研究・実践を進め,セミナーの開催等,情報発信も積極的に行っていますが,これは私が1人で行っているわけではもちろんありません…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第7回)
  • ブレイクアウトルームは乗り越えやすいステップ
書誌
授業力&学級経営力 2021年10月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 休校に備えたオンライン授業 昨年春の休校,皆さんの学校はどのように乗り切ったでしょうか。本校では,あの休校をきっかけに全校でTeams活用を始めましたが,まだタブレットも配布されていませんでしたし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第6回)
  • Teamsで思考を表に
書誌
授業力&学級経営力 2021年9月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 名人芸に潜む罠 流れるような導入,黒板に美しく書かれた本時のめあて,子供たちから多様な発言を引き出す的確な問いかけ,授業が進むにしたがって黒板には豊かな学びの履歴が広がり,全員が納得のいく結論へと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第5回)
  • 大型ディスプレイは強い味方
書誌
授業力&学級経営力 2021年8月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 発表はハードルが高い  みんなの前で発表する。小学校ではよく行われていることかもしれませんが,これは,子供によっては本当にハードルが高い活動です。「朝の一分間スピーチが本当にいやでいやでたまりませ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第4回)
  • デジタル教科書A
  • 授業設計にどう取り入れるか
書誌
授業力&学級経営力 2021年7月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 授業設計はどうなるか  前回,デジタル教科書の支援ツールとしての可能性が大きいこと,それによって授業そのものが進歩することを書きました。では,デジタル教科書を使った授業,授業設計にどのように取り入…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第3回)
  • デジタル教科書@
  • 支援ツールとしての可能性
書誌
授業力&学級経営力 2021年6月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 デジタル教科書が旬 学習者用デジタル教科書(以下,デジタル教科書)の話題が旬です。本格的に話題になってきたのは昨年の秋にデジタル改革担当相が教科書の原則デジタル化を文科省に提言した辺りからかと思い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 (第1回)
  • ICT×インクルーシブ教育?
書誌
授業力&学級経営力 2021年4月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1インクルーシブ教育? 白状しますが,私は二〇一六年に勤務校に着任するまでインクルーシブ教育のイの字も知りませんでした。前任の私立小でも,もちろん様々な困難を抱えていた子はいて,その対応に苦慮していま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 こうすれば「話し合い」がもっとうまくいく!
  • アプリ・ツールの活用で,話し合いはここまで進化する!
  • デジタル教科書×ブレイクアウトルーム
書誌
授業力&学級経営力 2022年6月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 デジタル教科書の長所短所  学習者用デジタル教科書は,児童の話し合いを活性化させる要素に満ちています。話し合いにもっとも適していると感じるのは,削除や修正が容易な点です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教育問題24時 (第12回)
  • いじめ防止対策推進法10年
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
藤川 大祐
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
法施行から10年 2013年に,いじめ防止対策推進法(以下,「法」とする)が施行されてから,まもなく10年になる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • プログラムデザインで考える“逆向き”学級経営学 (第12回)
  • 学向き学級経営学 3月にこそ結果からの振り返りを
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
青山 雄太
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1年間の連載,最終号では,次の1年のために年度末の振り返りで締めくくりたいと思います。  『図(省略…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • トラブル防止につながる! 保護者の信頼をつかむあんしんフレーズ (第12回)
  • あんしんフレーズのベースは「3つのA」
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
林 真未・有田 りりこ
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
この連載も今回が最終回となりました。長い間,お読みいただきありがとうございました。 最後ですので,「あんしんフレーズ」そのものではなく,フレーズが生まれるための考え方のベースをお届けします。今後は,こ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 仕事を“楽”にするチートスキル ICT裏ハック (第12回)
  • 動画を積極的に活用しよう
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
前多 昌顕
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
Webサービスで動画を使おう 1人1台端末が実現したことによって,授業で動画を活用するためのハードルが低くなりました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師のための著作権講座 (第12回)
  • 教員が著作権を学ぶ理由って何でしょうか?
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
宮武 久佳
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
教育には模倣がつきまといます。どの教科も,まずはお手本を真似ることから始まりますよね。「学ぶ」の語源は「まね(真似)ぶ」「真似る」だそうです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 名著を読む―教師人生を変える1冊 (第12回)
  • 『教師の作法 指導』野口 芳宏著(さくら社)
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
野口芳宏著『教師の作法 指導』(さくら社 2009年刊行)です。 近年は指導よりも支援・援助という言葉をよく耳にするようになりました。指導はどちらかと言えば敬遠され,支援・援助が求められているとも言え…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教育問題24時 (第11回)
  • 学校にもあるSOGI(ソジ)ハラスメント
書誌
授業力&学級経営力 2023年2月号
著者
藤川 大祐
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
性の多様性とSOGI  学校教育において,性の多様性への対応が注目されている。特に,中学校や高校の制服に関して,性別にかかわらずスラックスの選択が可能となることが多くなり,このことがトランスジェンダー…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • プログラムデザインで考える“逆向き”学級経営学 (第11回)
  • オルタナティブスクールの学級経営 「違う○で生きる」
書誌
授業力&学級経営力 2023年2月号
著者
青山 雄太
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
今月号では,私が勤務しているオルタナティブスクールの学級経営をお話します。2020年に開校したヒミツキチ森学園は,「自分のどまんなかで生きる」をコンセプトに,イエナプランやデンマークの教育と日本の学習…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ