関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 新教育課程へ向けての最終チェック (第5回)
  • 思考力を育てるための算数指導
書誌
楽しい算数の授業 2002年2月号
著者
石田 淳一
ジャンル
算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 新教育課程へ向けての最終チェック (第6回)
  • 新しい算数学習を創造するための3つのチェックポイント
書誌
楽しい算数の授業 2002年3月号
著者
亀岡 正睦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 新教育課程の全面実施が目前である。前回 までのリレー連載で最終チェックの重要なポ イントは全て網羅されていると考えるが,今…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 新教育課程へ向けての最終チェック (第4回)
  • 移行内容を踏まえた指導計画と新しい評価の進め方
書誌
楽しい算数の授業 2002年1月号
著者
大谷 一義
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 学習指導要領改訂の趣旨の再確認 新学習指導要領の全面実施まで残り4ヶ月 となり,各学校では教育課程の編成も最終検…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 新教育課程へ向けての最終チェック (第3回)
  • 児童が主体的,創造的,発展的に学ぶ学習指導を確立しよう
書誌
楽しい算数の授業 2001年12月号
著者
長谷川 雅枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 趣旨の実現の鍵は,教師が握る! 新しい学習指導要領が示され2年半が経過 した。今回の改訂は内容や時間数の大幅な削…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 新教育課程へ向けての最終チェック (第2回)
  • 改訂の趣旨の再確認,学習活動像の明確化,指導計画の工夫
書誌
楽しい算数の授業 2001年11月号
著者
向山 宣義
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 まず,算数科の学習指導要領改訂の 趣旨を確認しよう 学習指導要領改訂の基になる平成10 年7…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 新教育課程へ向けての最終チェック (第1回)
  • 基礎・基本の定着の手だての研究と評価規準の設定
書誌
楽しい算数の授業 2001年10月号
著者
廣田 敬一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 10 年がかりの移行措置 今から16 年前の昭和61 年,臨時教育審議 会第二次答申に,学校週5日制への移行につ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「足場」のある算数授業の新展開 (第12回)
  • 話し合う力を育てる算数授業事例(4)
  • 5年 三角形の面積の授業から
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
石田 淳一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 子どもが進める授業づくり 子どもが主体的な学びをするためには,子どもと授業の進め方の共有化をはかっておく必要がある。教師の発問を子どもが待つ授業から,子どもが自ら授業をつくる授業へ変えるには,子ど…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「足場」のある算数授業の新展開 (第11回)
  • 読解問題を用いた算数授業事例(4)
  • 5年 式を読み発展的に考える授業
書誌
楽しい算数の授業 2012年2月号
著者
石田 淳一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 読解問題を用いて発展的に考える授業をつくる! 読者は次の問題を見て,発展的に考えることを教えることを目標とする場合,どんな授業展開を考えるであろうか…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「足場」のある算数授業の新展開 (第10回)
  • 子どもが足場をつくる算数授業事例(4)
  • 6年 小数÷分数の計算の授業から
書誌
楽しい算数の授業 2012年1月号
著者
石田 淳一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題の気づきを話し合うことから始まる足場づくり 子どもが足場をつくるのに,問題を提示した後に,子どもに気づいたことを自由に言わせることで,問題に関する既習学習に関わる事柄や解法の見通しや課題を子ど…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「足場」のある算数授業の新展開 (第9回)
  • 話し合う力を育てる算数授業事例(3)
  • 6年 授業記録を用いた話し合い指導
書誌
楽しい算数の授業 2011年12月号
著者
石田 淳一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業記録を用いた話し合い指導 6年の分数のかけ算の授業を取り上げ,自分たちの授業記録(O小学校)と他校の授業記録(D小学校)を与えて,比べさせて話し合いの様子を振り返らせる実践を紹介する…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「足場」のある算数授業の新展開 (第8回)
  • 読解問題を用いた算数授業事例(3)
  • 5年 商の大きさの授業から
書誌
楽しい算数の授業 2011年11月号
著者
石田 淳一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教科書の問題を読解問題として提示 今月は,5年の商の大きさの授業を取り上げる。この授業は教科書(啓林館5年上p.52)の問題を用いて行われた…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「足場」のある算数授業の新展開 (第7回)
  • 子どもが足場をつくる算数授業事例(3)
  • 5年 体積の授業から
書誌
楽しい算数の授業 2011年10月号
著者
石田 淳一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 見通しを持つための「足場づくり」 今月は,5年の体積の問題の授業を取り上げる。次の授業展開は従来の授業展開と異なることがわかるだろう。子どもがつくる足場の授業では,教師が複雑な立体を子どもに見せ…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「足場」のある算数授業の新展開 (第6回)
  • 話し合う力を育てる算数授業事例(2)
  • 授業の中で話し方・聴き方を指導する
書誌
楽しい算数の授業 2011年9月号
著者
石田 淳一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今月は,静岡県藤枝市立青島小学校の3年生の1学期の授業を取り上げる。1学期の時期は話し合いの仕方をしっかりと指導する時期である。ここで取り上げる事例は,12×4の答えを工夫して求めることが課題であるが…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「足場」のある算数授業の新展開 (第5回)
  • 読解問題を用いた算数授業事例(2)
  • 3年 表とグラフの授業から
書誌
楽しい算数の授業 2011年8月号
著者
石田 淳一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教科書の問題を読解問題に変える! 読解問題とは,資料に含まれているさまざまな情報を既習事項と関連付けながら読み取り,自分の気づきや考えたことを表現することをねらう問題のことである。例えば,3年生の…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「足場」のある算数授業の新展開 (第4回)
  • 子どもが足場をつくる算数授業事例(2)
  • 6年 分数÷分数の授業から
書誌
楽しい算数の授業 2011年7月号
著者
石田 淳一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今月号は,4月号の続きで,分数÷分数の授業記録をもとに,子どもが話し合いながら足場をつくる場面やグループ解決後と話し合い場面を紹介する…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「足場」のある算数授業の新展開 (第3回)
  • 話し合う力を育てる算数授業事例(1)
  • 4年 算数シナリオを活用した授業
書誌
楽しい算数の授業 2011年6月号
著者
石田 淳一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 シナリオ授業とは? 算数の授業場面を想定して,話し合いの様子をシナリオ化し,子どもに話し方,聴き方,話し合いの仕方を指導する授業のことである。子ども自身,話し方,聴き方,話し合いの仕方を知らないか…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「足場」のある算数授業の新展開 (第2回)
  • 読解問題を用いた算数授業事例(1)
  • 5年 分数+分数の授業から
書誌
楽しい算数の授業 2011年5月号
著者
石田 淳一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 読解問題とは? 読解問題とは,資料に含まれているさまざまな情報を既習事項と関連付けながら読み取り,自分の気づきや考えたことを表現することをねらう問題のことで,例えば,解法そのものを与えて,その解法…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「足場」のある算数授業の新展開 (第1回)
  • 子どもが足場をつくる算数授業事例(1)
  • 6年 分数÷分数の授業から
書誌
楽しい算数の授業 2011年4月号
著者
石田 淳一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 子どもがつくる「足場」とは? 「足場」のある算数授業には,3タイプの「足場」が考えられる。その1つは「与える足場」で,教師が準備問題を与えて,本時学習に関連する既習事項の理解を確認する活動である…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「考える足場」をつくる算数授業 (第12回)
  • 習熟度別コースに応じた「足場」の設定
書誌
楽しい算数の授業 2007年3月号
著者
石田 淳一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今月は,6学年の比の応用問題の授業実践を例に,習熟度別コースに応じた「足場」の設定について述べる。「考える足場」の授業を習熟度別コース指導で取り入れる場合,コースに応じた「足場」つくりや主問題を用意し…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「考える足場」をつくる算数授業 (第11回)
  • 単元を貫く「考える足場」
書誌
楽しい算数の授業 2007年2月号
著者
石田 淳一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今月は,6学年の単位量あたりの考えの単元の指導事例を1つ取り上げて,単元を貫く「考える足場」について述べる。これまでの実践事例は,毎時間の指導目標に即して,「考える足場」を組んでいたが,今回の事例は「…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「考える足場」をつくる算数授業 (第10回)
  • 問題場面を図や表などに表す手立てを学ぶタイプの授業実践
書誌
楽しい算数の授業 2007年1月号
著者
石田 淳一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1月号では,第6の足場である「問題場面を図や表などに表す手立てを学ぶ」タイプの授業実践を紹介する。このタイプは,問題解決のための方略を身に付けさせるために,まずそれを指導してから本時の主問題に取り組ま…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ