関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 移行期・新国語科の重点指導―説明的な文章の解釈力をつける指導の開発
  • 中学校の実践授業の展開
  • 一学年/「点」を「線」にする授業を
書誌
実践国語研究 2009年9月号
著者
積山 昌典
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに ラインカーで真っすぐな白線を引きたい。そんなとき、遠くの目的地を見据えるのではないだろうか。近くばかりを見ていると、きれいで真っすぐな白線は到底引けない。遠くの指標を見つめ、目標を定めること…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 移行期・新国語科の重点指導―論理的に思考し表現する記述力の育成
  • 中学校の実践授業の展開
  • 一学年/小学校からの「引継ぎ」を意識して
書誌
実践国語研究 2009年7月号
著者
横井 美史
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに〜中学校一学年の実態〜 中学校に入学してきた生徒は、既に小学校五・六年生の段階で、「論理的に考え、文章全体の構成を工夫して記述する」能力が、身についていることになっている…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 移行期・新国語科の重点指導―論理的に思考し表現する記述力の育成
  • 中学校の実践授業の展開
  • 一学年/根拠を明確に書ける作文授業の実践
書誌
実践国語研究 2009年7月号
著者
田之上 直樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 新学習指導要領で求められるもの 新学習指導要領の指導事項から、中学一年生でつけるべき力は次のようになる…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 移行期・新国語科の重点指導―伝統的な言語文化に慣れ親しむ学習づくり
  • 中学校の実践授業の展開
  • 一学年/生徒が「おもしろさ」を見いだす古典学習―『竹取物語』から「今のわたし」につながるものを見つけよう―
書誌
実践国語研究 2009年5月号
著者
小嶋 祐子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 「昔のことや昔の人の考えを知ることができるから」「日本人の常識として」 古典の単元に入る前、なぜ古典を学習するのかという問いに、生徒から出された意見である。古典を学習することに意義や価値…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 移行期・新国語科の重点指導―伝統的な言語文化に慣れ親しむ学習づくり
  • 中学校の実践授業の展開
  • 一学年/テンポ良く、変化のある音読練習を
書誌
実践国語研究 2009年5月号
著者
渡邊 洋子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 小中高の教科内連携を深める できるだけ早い段階で、まずは小学校の先生方と、どの漢詩文を何学年でどのように指導していくか指導計画案を作成したい。中学校側としたら、どの漢詩文を既習教材として扱うか、ど…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 楽しんで書いた読書感想文18選
  • 楽しんで書いた読書感想文と指導の実際
  • 中学校1年の読書感想文と解説
  • ティモシーが教えてくれた大切なこと
書誌
実践国語研究 2006年9月号
著者
出口 文雄
ジャンル
国語
本文抜粋
読書感想文 ティモシーが教えてくれた大切なこと 中一 男子 「人が生きていく上で、必要なことは何ですか?」と聞かれたら、あなたは何と答えますか?人に迷惑をかけないこと、周りの人を大切にすること、それと…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 移行期・新国語科の重点指導―課題発見力と問題解決力の育成
  • 特集について
書誌
実践国語研究 2009年11月号
ジャンル
国語
本文抜粋
今回の改訂において強調されていることとして、@基礎的・基本的な知識・技能を活用して課題を探究することのできる国語の能力を身に付けること、A実生活に生きて働く国語の能力という視点を重視すること、B各教科…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 投稿=実践研究の広場
  • 対象を分析し、説明力をつける
  • 「我が家の風土記新聞をつくろう」
書誌
実践国語研究 2005年1月号
著者
出口 文雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 なぜ「説明する」学習が必要か 学習者の実態は以下の通りである。 (1) 自分の考えの根拠や理由を順序立ててわかりやすく書いたり(話したり)、書く目的や相手を意識して書いたりできる生徒は少数であった…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 120%うまくいく!1学期教材の単元構想&授業シナリオ
  • 授業がうまい先生に聞く 1学期の国語授業で身につけさせたいこと
  • 中学校/当事者意識・主体性を引き出すために
書誌
実践国語研究 2024年5月号
著者
前川 智美
ジャンル
国語
本文抜粋
身につけさせたい学習規律・ルール 1「学び」の主人公が自分である自覚をもつ 最初に,子どもたち自身がそもそも「何のために学ぶのか」ということについて考える機会をつくります。自分の将来の理想像から自分が…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 120%うまくいく!1学期教材の単元構想&授業シナリオ
  • 1学期教材の単元構想&授業シナリオ 中学校編
  • 中学1年/「情報を整理して書こう」(光村図書/1年)
書誌
実践国語研究 2024年5月号
著者
吉本 悟
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究のポイント Point1 「書くこと」の初歩かつ極意を捉える 中学校に入学してはじめての「書くこと」の教材です。題材を決め,情報を集め,整理し,構成を組み立て,記述し,推敲し,振り返る。学習指…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • 「子ども主体」の授業づくりで押さえたいこと
  • 中学校
  • 【環境づくり】教室にいつもある「環境」を活かす!
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
槙原 宏樹
ジャンル
国語
本文抜粋
01 私たち教師も環境の一つ 生徒の見方を変える 02 ICTの活用 見えないものを見える化する
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • 「子ども主体」の授業づくりで押さえたいこと
  • 中学校
  • 【授業づくり】生徒の「内側」に目を向けた授業づくりへ!
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
槙原 宏樹
ジャンル
国語
本文抜粋
01 授業を「ストーリー化」する 02 学びを「表現」に拓く 03 授業での学びを自らの力で言語化する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【単元デザイン】単元デザインは第三次からの逆算で
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
石丸 憲一
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 連続性のある単元デザインに 技術02 「個別最適」と「協働」を同時に実現する単元デザインに…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【教材研究】教材分析の観点を多く持ち,教材の特性を掴む
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
内山 季方
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 一読者として作品を「感覚的に」読む 技術02 多くの観点から「精細に」分析する 技術03 教材の特性を基に,指導事項を焦点化する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【学習課題】子供たちが課題の設定に納得することが全て
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
石丸 憲一
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 自分の課題だと思うようにする 技術02 学習課題の設定と振り返りをセットにする  技術01 自分の課題だと思うようにする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【発問】教師主導の発問から,児童の問いづくりへ段階的に移行する
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
内山 季方
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 質の高い問いで児童の読みへの意欲を高める 技術02 ゆさぶり発問で深い学びに誘う 技術03 「問いづくり」で自ら問える子を育てる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【板書】子どもの思考力をひき出す板書
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
遊免 大輝
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 構造を土台に子どもの思考力を育てる 技術02 思考のプロセスを可視化する  技術01 構造を土台に子どもの思考力を育てる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【交流】自然発生的な交流を生み出す環境をつくる
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
木 富也
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 交流の【目的】を捉える 技術02 交流の【土台】に立たせる 技術03 【ズレ】を可視化する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【振り返り】学んだことを自覚する振り返り
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
上地 真理子
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 わかったことや学んだことを整理する 技術02 友達から学んだことを整理する 技術03 考えたことや思ったことを整理する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【学習評価】「学びの勢い」を生み出す学習評価の極意
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
三浦 剛
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 「点/線/面」を使い分ける 技術02 受容・肯定・称賛の言葉がけをする 技術03 子どもたちと「ロールモデル」を共有する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ