関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 子どもの生きづらさと暴力に向きあう―自治の教育を通して、平和的な秩序を―
  • 論文
  • 「生きづらさと暴力」に向き合うために
書誌
生活指導 2007年8月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 はじめに 「生きづらさ」とはどういう意味か。 「生きづらい」の用語は、語句としては「生きるのがつらい。生活が苦しい」(『新潮現代国語辞典』)であり、「つらい」の意味で、苦痛や困難さが伴うことが表さ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 生きづらい現実から共同と自治の世界へ
  • 論文
  • 「生きづらさと暴力」の政治学
書誌
生活指導 2006年7月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 はじめに 今春の「二〇〇六・全生研セミナー」(四月一日、東京)でシンポジウムがおこなわれた。報告者は、小学校・今関和子氏、中学校・安島文男氏。両氏の簡潔ながらも奥行きのある問題提起によって討論は深…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 第2特集 管理主義・成果主義に立ち向かう
  • 論文
  • 新たな教員統制の仕組みと改革の課題〜成果主義に立ち向かう〜
書誌
生活指導 2005年11月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
●はじめに いま、「成果主義」という妖怪が日本の企業界のみならず教育界にも現れ、目に見える職場体制だけではなく、目には見えにくい管理のまなざしによってもじわじわと教職員を締め付け、不安や動揺感、憤りを…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 いま拓かれつつある教師と子どもたちの関係
  • 論文
  • 学級集団づくりのなかの教師と子どもの関係
書誌
生活指導 2012年2月号
著者
竹内 常一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 なぜいま「教師と子どもの関係づくり」か 論をはじめるまえに、編集委員会が本号の特集タイトルを選んだ経緯を私なりにのべておきたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 子どもの変化と集団づくり―発達障がいの子ども理解がもたらしたもの―
  • 論文
  • ケアの視点と集団づくりの実践の構図―ケアし合う関係から集団の自治の地平へ―
書誌
生活指導 2012年1月号
著者
船越 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 子どもをめぐる状況と集団づくりの実践的な課題 1.つながりを断ち切られた子どもたち ? 新自由主義の政策と競争…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 実践記録を書こう
  • 論文
  • 教育実践記録―文書報告(管理)に抵抗する
書誌
生活指導 2010年12月号
著者
藤井 啓之
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 実践記録を書くことへのためらい 全生研の全国大会分科会や各地のサークルなどに参加したことのある人であれば、実践記録の報告に基づいて実践を分析していくというスタイルは、もはや解説の必要もないほどお馴…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 実践記録を書こう
  • 論文
  • 実践記録の書き方〜書くことそのものが学び〜
書誌
生活指導 2010年12月号
著者
塩崎 義明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 なぜ書けないのか 実践記録が書けない……、という声を、最近よく聞きます。ただここで考えなければならないのは、「書けないのか」、それとも「書かないのか」、という問題です。前者は、書きたくても書けない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 学びの物語をつくる―子どもの成長を引き出す
  • 論文
  • 「物語り」のある授業
書誌
生活指導 2010年11月号
著者
子安 潤
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 わたしをつくる記憶 喧騒状態の授業、生気のない授業、妙にハイテンションな授業、どれも変えたい。子どもの内面に届かなければ意味がないからだ。変える一つの方向が「物語り」のある授業という構想である。な…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 活動が子どもの関係をつくる〜学級をパワーアップする教師の提案〜
  • 論文
  • 子どもたちに活動をどう提案するか―若い教師への手紙
書誌
生活指導 2010年10月号
著者
竹内 常一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに――Iさんへ 子どもの自主性にもとづいて子どもの活動をつくりだそうとしているIさんへ。でも、あなたの学級の子どもたちが騒々しいのはそのためだと同僚から非難されているIさんへ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 〈発達障害〉と子どもの苦悩〜理解・支援の一歩は教師から〜
  • 論文
  • 特別支援教育とインクルージョン―巡回相談の現場から―
書誌
生活指導 2010年3月号
著者
浜谷 直人
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◇排除的な言葉・眼差しが支援児を苦しめる 筆者は、巡回相談員として、特別支援教育の現場に関わってきた。以下、発達障害児などの特別な支援が必要な児童(以下、支援児と略す)を対象とした、通常学級でのいくつ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 子どもの発達に刻み込まれた貧困と向き合う
  • 論文
  • 「家族」を介した子どもの貧困
書誌
生活指導 2010年1月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 「子どもの貧困」と家族の関係 厚生労働省は、十月に初めて国民全体の相対的貧困率(15・7%)を発表した。その後の追加調査により、十一月に、日本における子どもがいる現役世帯(世帯主一八〜六四歳)の「…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 子どもと対話する若い教師たち
  • 論文
  • 子ども世代と若い教師―若手教師の/への不安と期待―
書誌
生活指導 2009年12月号
著者
藤井 啓之
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに―急増する若手教師 団塊世代の大量退職時代を迎えて、都市部を中心に大量の教員採用が進められ、若い教師が現場に急増している。間に教員採用「冬の時代」をはさみ、30代・40代教員がきわめて少ないア…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 ケアしあう子どもたち
  • 論文
  • 「ケア」しあう関係性と生活指導の未来
書誌
生活指導 2009年11月号
著者
庄井 良信
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 他者の「痛み」へ感応する身体 敢 治癒と恢復を祈る思慮深さ ケア、それは他者の困難や痛みに心を寄せ、それを気遣い、慈しみながら応答し、その治癒・恢復敢を祈る想いで思慮深くかかわる発達援助の営みであ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 私たちに平和と安全を―子どもたちの意見表明
  • 論文
  • 平和・多文化への知的追求と行動を育む
書誌
生活指導 2009年10月号
著者
浅野 誠
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 私の最近の体験 この文を書き始めたのは6月23日、表立った沖縄戦が終結したとされる日だ。私の仕事部屋からは、その終結場所とされる摩文仁の丘が、正面に見える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 特別なニーズを持つ子と集団づくり
  • 論文
  • 特別支援教育の転換と集団づくり
書誌
生活指導 2009年3月号
著者
湯浅 恭正
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 特別支援教育と生活指導 特別支援教育の法制化から2年が過ぎようとしている。発達障害の理解と対応の基本は、よく知られるようになった。これを前提にして、「トラブル」対策に日々追われる特別支援教育を転換…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 特集 今、教師として生きる〜学校の中のリーダーシップ〜
  • 特集のことば
  • 今、教師として生きる〜学校の中のリーダーシップ〜
書誌
生活指導 2009年2月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
私たちの日々の教育活動の「困難性」の原因が新自由主義的構造改革下における教育改革にあることを第50回大会基調は、指摘しています。同時に『こうして、「自己責任」を基底にした「学力」と、「愛国心」に「公共…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 外からの規律/内からの規律〜集団の教育力を育てる〜
  • 論文
  • 排除と偽装の教育秩序―「生徒指導体制の見直し」がもたらすもの―
書誌
生活指導 2008年11月号
著者
照本 祥敬
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 「生徒指導体制の見直し」の目線 このところ、小学校から高校にいたるまで、生徒指導に関連して「毅然とした粘り強い指導」をおこなうことが強調されている。「いじめ」をふくむ問題行動の予防や解決には、「毅…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 いまどきの「友だち関係」「友だちとの世界」
  • 論文
  • 少年少女の孤立と友だち階層制
書誌
生活指導 2008年10月号
著者
中西 新太郎
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
[1] 現代日本の青少年は世界でもっとも孤独な存在だと言っても誇張ではないだろう。誰にも自分の悩みを打ち明けず、そうやって過ごす毎日を淡々とこなしてゆけることが、あたかも、「子どもをやってゆける」資格…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 自治と学びが学校を変える
  • 論文
  • 生活指導における〈学び〉の系譜―集団づくりのなかの〈学び〉を意識化しよう―
書誌
生活指導 2008年8月号
著者
竹内 常一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 なぜ 「生活指導における〈学び〉の系譜」 か 編集部からの要請は「自治と学びが学校を変える」という大きなテーマで論文を書けということである。だが、これについては本号に掲載されている今年の基調提案が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 トラブルの指導〜幼さをひきずる子どもたち〜
  • 論文
  • 「幼さ」は、他者への絆を求めるメッセージである
書誌
生活指導 2008年6月号
著者
庄井 良信
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一「幼さ」と出会いなおす教師たち ある詩人のまなざし八木重吉の詩集「貧しき信徒」、「秋の瞳」のなかに子どもを謡う三編の詩があります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ