詳細情報
特集 実践記録を書こう
論文
教育実践記録―文書報告(管理)に抵抗する
書誌
生活指導
2010年12月号
著者
藤井 啓之
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 実践記録を書くことへのためらい 全生研の全国大会分科会や各地のサークルなどに参加したことのある人であれば、実践記録の報告に基づいて実践を分析していくというスタイルは、もはや解説の必要もないほどお馴染みのものだろう。大会やサークルの常連は、この実践分析に取りつかれた人たちともいえるだろう…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論文
子ども世代と若い教師―若手教師の/への不安と期待―
生活指導 2009年12月号
論文
学校の文化活動を捉え直す
生活指導 2012年2月号
論文
学級集団づくりのなかの教師と子どもの関係
生活指導 2012年2月号
論文
ケアの視点と集団づくりの実践の構図―ケアし合う関係から集団の自治の地平へ―
生活指導 2012年1月号
特集のことば
実践記録を書こう
生活指導 2010年12月号
一覧を見る
検索履歴
論文
教育実践記録―文書報告(管理)に抵抗する
生活指導 2010年12月号
教科書を使い倒す1時間の授業
すべてのページに子どもの書き込みがある教科書
算数教科書教え方教室 2014年12月号
わたしの道徳授業・中学校 214
ハートスキルプログラムの実践A
道徳教育 2004年1月号
実践
小説のブック・クラブで力をつける あなたの読ませたい本は何か―その本を軸に一年間どう指導計画を立てるかが鍵 『夏の庭』(湯本香樹実)の指導―
国語教育 2016年4月号
一覧を見る