関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 授業開き・社会科好きにするクイズ100選
  • 基礎基本の定着度チェッククイズ
  • 中学歴史
書誌
社会科教育 2007年4月号
著者
出原 真哉
ジャンル
社会
本文抜粋
一 文化系クラブの活動での試み 「地域探求部」(「出原の歴史教材博物館」http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/tennoji/syakai/Nihonshi/Dehara/sh…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 主体的・対話的な深い学びのプロセスと問題解決学習
  • 視点5 問題解決的な思考を活性化させる学習問題づくりの工夫―単元別レベルアッププラン
  • 中学歴史
  • 「創作講談」を用いて主体的に、かつ多面的・多角的な歴史解釈に挑戦する問題解決学習
書誌
社会科教育 2017年2月号
著者
飯島 知明
ジャンル
社会
本文抜粋
1はじめに 複雑な現代社会や予測しにくい未来を生きるうえで、過去の歴史が手掛かりになることは言うまでもない。自ら課題や問題を見出し、仲間との対話で思考を練り上げ、解釈したりまとめたことを発表する中でさ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 主体性を引き出す!思考と判断を問う課題づくり40選
  • 「この課題」で主体性を引き出す! 思考と判断を問うアクティブな授業モデル
  • 中学歴史
  • 博物館は教材の宝庫!
書誌
社会科教育 2016年7月号
著者
庄本 恵子
ジャンル
社会
本文抜粋
1主体的に課題と向き合う 歴史的分野の授業において、自ら「思考・判断」する力とは、 ・なぜなのか(事象を追究する問い…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニング時代の授業開き
  • この話・資料で学習活動をアクティブに! テーマ別授業開き&導入アイデア
  • 中学歴史
  • 古代までの日本/古代史の謎を探れ!
書誌
社会科教育 2016年4月号
著者
鈴木 和博
ジャンル
社会
本文抜粋
1暗記ではなく考える歴史へ 原始・古代の日本の歴史では、中学校での新出事項は比較的少なく、むしろ小学校の方が重点的に扱っている事項もある。しかし、生徒たちは、中学校の歴史学習は覚えることが多くて大変だ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニング時代の授業開き
  • この話・資料で学習活動をアクティブに! テーマ別授業開き&導入アイデア
  • 中学歴史
  • 中世の日本/小学校での学習を活用して追究意欲を高める
書誌
社会科教育 2016年4月号
著者
青柳 慎一
ジャンル
社会
本文抜粋
1はじめに ここでは、「中世の日本」の学習の導入として一時間を当て、小学校での学習を活用して中世の大まかな時代の流れとその特色に着目させる授業展開を検討したい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニング時代の授業開き
  • この話・資料で学習活動をアクティブに! テーマ別授業開き&導入アイデア
  • 中学歴史
  • 近世の日本/単元を貫く発問による導入を、まとめの評価で機能させる
書誌
社会科教育 2016年4月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
社会
本文抜粋
1生徒・保護者に向けた説明を 「子どもの歴史ノートやテスト問題を見ると、私たちが受けてきた社会科とずいぶん変わったのだな、と感じます」このようなことを保護者から言われることがある。筆者も含め、多くの保…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニング時代の授業開き
  • この話・資料で学習活動をアクティブに! テーマ別授業開き&導入アイデア
  • 中学歴史
  • 近現代の日本と世界/授業のアクティブ化で思考力・判断力・表現力を培う
書誌
社会科教育 2016年4月号
著者
佐伯 綱義
ジャンル
社会
本文抜粋
二〇二〇年度本格実施される予定の学習指導要領について、中央教育審議会の諮問の中で、子どもが課題に対して学ぶ「アクティブ・ラーニング」の充実の提案がなされた。具体的には、体験学習や調査学習、教室内でのグ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもに本当の力がつく社会科テストづくり
  • この単元はこんなテストがおススメ!本当の力をつけるテストアイデア
  • 中学歴史
  • (古代)授業内容を再現するような定期テスト問題にチャレンジ
書誌
社会科教育 2016年2月号
著者
鬼木 勝
ジャンル
社会
本文抜粋
定期テストを作成する際に大切なことは中学校の社会科として身につける必要がある内容の定着度を確認することである…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもに本当の力がつく社会科テストづくり
  • この単元はこんなテストがおススメ!本当の力をつけるテストアイデア
  • 中学歴史
  • (中世)鎌倉時代の特色
書誌
社会科教育 2016年2月号
著者
井上 昌善
ジャンル
社会
本文抜粋
1 中学校社会科歴史的分野のねらい 現行の中学校学習指導要領解説社会編歴史的分野では、時代の特色を捉えさせることがねらいの一つとなっている。時代の特色を捉えることは、「その時代の社会の仕組み」に関する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもに本当の力がつく社会科テストづくり
  • この単元はこんなテストがおススメ!本当の力をつけるテストアイデア
  • 中学歴史
  • (近世)江戸の商業革命! 三井の商法
書誌
社会科教育 2016年2月号
著者
乾 正学
ジャンル
社会
本文抜粋
一七世紀半ば、越後屋呉服店の創業者三井高利は、常識を覆す斬新な方法で、江戸の商業に革命を起こした。現代の販売法のルーツが三井の商法にあるといっても過言ではない。三井の商法の学習を通して江戸時代の商業慣…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもに本当の力がつく社会科テストづくり
  • この単元はこんなテストがおススメ!本当の力をつけるテストアイデア
  • 中学歴史
  • (近現代)時代の流れを理解できる近現代史
書誌
社会科教育 2016年2月号
著者
小林 朗
ジャンル
社会
本文抜粋
近現代史テストづくり 時代の流れを理解させる 中学生の歴史学習は暗記であると考えている生徒と保護者は少なくない。このことをいかに払拭するかは授業だけでなく、テストづくりでも大切である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニング 授業ヒント&モデル
  • これがおすすめ!学年・分野別 アクティブ・ラーニング授業モデル
  • 中学歴史
  • 元寇から南北朝の統一までを資史料を読み解き、仲間との議論で考察する歴史学習
書誌
社会科教育 2015年12月号
著者
飯島 知明
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 近年、国内外の様々な学習調査において、日本の子どもたちは知識をたくさん身につけてはいるものの、習得した知識を活用する力が弱いと指摘されている。社会に出て学校で習得した知識が活かされないほ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニング 授業ヒント&モデル
  • これがおすすめ!学年・分野別 アクティブ・ラーニング授業モデル
  • 中学歴史
  • 日米修好通商条約をめぐるロールプレイング ハリスと直接交渉せよ!
書誌
社会科教育 2015年12月号
著者
山崎 大輔
ジャンル
社会
本文抜粋
今回の授業では、前提となる基礎知識を身に付けつつ、その上で日米修好通商条約を、為政者だけでなく、あらゆる身分層の立場になって受け止めることで、日本が置かれていた国際的立場、国内の各身分階層の状況、通商…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニング 授業ヒント&モデル
  • これがおすすめ!学年・分野別 アクティブ・ラーニング授業モデル
  • 中学歴史
  • 中学三年生が作る「戦後七〇年談話」
書誌
社会科教育 2015年12月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
社会
本文抜粋
1 歴史学習とアクティブ・ラーニング 歴史学習において「主体的・協働的な学びとは何か?」と問われた時、多くの教師が逆に疑問を抱くことになろう。歴史学習は、教科書に書かれた歴史を唯一の真実であるかのよう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 夏休み宿題“社会のふしぎ探検”テーマ63
  • 探検したくなる!“社会のふしぎ発見”テーマ例
  • 中学歴史
書誌
社会科教育 2012年7月号
著者
福井 慎
ジャンル
社会
本文抜粋
一 街道から読み解く文化 私の住む三重県には、伊勢神宮につながる街道がある。その名を参宮街道と言う…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 追究力UP“問題解決型思考法”のヒミツ
  • 新指導要領+αの“追究したくなる社会問題”とは
  • 中学歴史
書誌
社会科教育 2012年1月号
著者
竹田 和夫
ジャンル
社会
本文抜粋
中学校新学習指導要領の改訂の要点の一つに「我が国の歴史の背景となる世界の歴史の扱いの充実」がある。同要領では、世界の古代文明や宗教に関する学習や、近現代の欧米諸国のアジア進出を具体例としてあげている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
  • 地図の出番が3倍になる授業づくりのヒント
  • 中学歴史
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
矢野 司郎
ジャンル
社会
本文抜粋
1 土地に刻まれた歴史の教材化 高校生の日本史や世界史の授業を教えていて痛切に感じるのは地理的常識の欠如である。ここで述べたいのは何も、半数以上の生徒が世界の主要国と首都との関係をしっかり覚えていない…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業をイメージした“教科書研究”のツボ
  • 授業に直結する教科書分析の勘所
  • 中学歴史
書誌
社会科教育 2010年5月号
著者
堀内 和直
ジャンル
社会
本文抜粋
小・中の教科書の比較 筆者の勤務校は、大学の学部の附属中学校であるため、毎年、学部から学生が教育実習に来る。今年の教育実習では、歴史の古代(奈良時代〜平安時代)を扱った。その際、教科書分析を行った上で…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新社会科“価値ある学習問題”テーマ100選
  • 子どもをゆさぶる学習問題づくり:テーマ一覧
  • 中学歴史
書誌
社会科教育 2010年4月号
著者
粟谷 好子
ジャンル
社会
本文抜粋
生徒の既有知識へのゆさぶり 中学校の歴史的分野は、小学校での学習を念頭においた上で構想するものであり、小学校の歴史学習をさらに深めるために、既有の知識を揺さぶるような課題に取り組ませる必要がある。例え…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 夏休み宿題“今が旬!面白レシピ”大集合
  • 新指導要領の力点と“ひと味プラス”の宿題レシピ
  • 中学歴史
書誌
社会科教育 2009年7月号
著者
水谷 哲郎
ジャンル
社会
本文抜粋
学習指導要領とのかかわり 改訂された学習指導要領の社会科全体の要点として、@基礎的・基本的な知識・概念・技能の習得・活用・探究、A言語活動の充実、B社会参画、様々な伝統や文化、宗教に関する学習の充実が…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ