関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「伝え合う力」を育てる学習の開発
  • 提言・「伝え合う力」を育てる学習の問題点
  • 問題点克服についての提案二つ
書誌
国語教育 2005年12月号
著者
望月 善次
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 〜なぜ今、再び「伝え合う力」か〜 編集意図の文章を読んで、先ず思ったことは「なぜ今、再び〈伝え合う力〉か」ということであった。この問題提起に納得したわけではないが、「伝え合う力」の定着は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「伝え合う力」を育てる学習の開発
  • 提言・「伝え合う力」を育てる学習の問題点
  • 表現への意欲と他者への意識を
書誌
国語教育 2005年12月号
著者
高橋 俊三
ジャンル
国語
本文抜粋
一 表現への意欲を 二〇年も昔のこと。ローマに行ったとき、イタリアの人から言われて驚いたことがある。勿論、通訳をとおしてごくやんわりと言われたのだが、今でも強く胸に残っている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「伝え合う力」を育てる学習の開発
  • 提言・「伝え合う力」を育てる学習の問題点
  • 「伝え合う力」を育てる学習の今日的課題
書誌
国語教育 2005年12月号
著者
吉田 裕久
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「伝え合う力」は、その真意が浸透していない 「伝え合う力」は、平成十年度改訂の『学習指導要領国語』に、「国語を適切に表現し正確に理解する能力を育成し、伝え合う力を高める(以下略)」と、国語科の普遍…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「伝え合う力」を育てる学習の開発
  • 提言・「伝え合う力」を育てる学習の問題点
  • こころ・ことば・からだ・いのちを育てる学習を
書誌
国語教育 2005年12月号
著者
花田 修一
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに「こころ」ありき、そして「からだ」で 伝えたい思い、表出したい喜怒哀楽の感情、説得したい意志、そういうものが人間の「こころ」に沸き起こってこなければ、真の「伝え合う力」は育つものではない。乳幼…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「伝え合う力」を育てる学習の開発
  • 提言・「伝え合う力」を育てる学習の問題点
  • 「伝え合う力」についての的確な理解を
書誌
国語教育 2005年12月号
著者
相澤 秀夫
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「伝え合う力」とは何かの理解不足 「伝え合う力」を育てる学習の問題点は何か。どこに一番の問題があるのか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「伝え合う力」を育てる学習の開発
  • 「伝え合う力」を育てる学習の開発
  • 「伝え合う力」=「対話する力」と認識することから
書誌
国語教育 2005年12月号
著者
村松 賢一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 現状と問題点 この三年ほど、集中的に、各地の「伝え合う力」をめざす授業を見せていただいている。そこで感じたことが二点ある。一つは、「活動あって交流無し」。たとえば、「グループでの話し合いで、司会役…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う力」を育てる学習の開発
  • 「伝え合う力」を育てる学習の開発
  • 聞くことの能力向上のための学習開発
書誌
国語教育 2005年12月号
著者
中村 敦雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 聞くことの重要性 伝え合う力の育成について取り組まれた実践を参観していると、話す・書くを中心とした実践が比較的多いことに気づかされる。たしかに「伝え」合うととらえれば、そうなるだろう。しかし、伝え…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う力」を育てる学習の開発
  • 「伝え合う力」を育てる学習の開発
  • 生きる力の基盤「人間関係力」を獲得する学習法の開発
書誌
国語教育 2005年12月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
現在、話す・聞く活動による「伝え合う力」の指導法研究はかなり充実し、成果を収めてきている。しかし、書く活動を中核に据えた学習開発は未開拓である。また、「生きる力」つまり「人間的能力」の育成に連動する「…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う力」を育てる学習の開発
  • 「伝え合う力」を育てる学習の開発
  • 国語力を高める学び合い伝え合う協力学習
書誌
国語教育 2005年12月号
著者
須田 実
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「伝え合う力」を育てる学習開発の基本的課題 1 伝え合う力は、子どもの生きる力となっているか
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う力」を育てる学習の開発
  • 「伝え合う力」を育てる「話す・聞く」学習の開発
  • 小学校/集団インタビューで聞く力を育てる
書誌
国語教育 2005年12月号
著者
大杉 稔
ジャンル
国語
本文抜粋
一 インタビューと「聞く」力 インタビューは本来楽しい「話す・聞く」活動である。ただし、相手の話をうまく「受け止めて聞く」ことができればの話である。ところが、それが子どもには難しい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う力」を育てる学習の開発
  • 「伝え合う力」を育てる「話す・聞く」学習の開発
  • 小学校/話し手・聞き手・観察者の三者の交流を通して力を育てる
書誌
国語教育 2005年12月号
著者
二宮 利之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 「伝え合う力」は、伝え合う意欲と場、伝え合った後の成就観や満足感に支えられ、育っていくものと考えている。学習者を伝えたいという思いにさせ、他者との交流を通して、話してよかったと思える学習…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う力」を育てる学習の開発
  • 「伝え合う力」を育てる「書く」学習の開発
  • 小学校/楽しく作文表現スキルが身につくナビゲート作文システム
書誌
国語教育 2005年12月号
著者
河田 孝文
ジャンル
国語
本文抜粋
作文が苦手な子は、なぜ苦手なのか。「書くことがない」「書き方がわからない」「楽しくない」からである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う力」を育てる学習の開発
  • 「伝え合う力」を育てる「書く」学習の開発
  • 小学校/単元「未来予想図を作ろう」の学習指導の実際
書誌
国語教育 2005年12月号
著者
住友 章芳
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 本来、教科書教材「百年前の二十世紀」(東京書籍六下)は、「パネルディスカッション」のための教材として位置付けられているが、私の担当していた学級(→平成十六年度、前任校・美馬市立穴吹小学校…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う力」を育てる学習の開発
  • 「伝え合う力」を育てる「書く」学習の開発
  • 小学校/指名なし討論を追い続ける
書誌
国語教育 2005年12月号
著者
井上 嗣祥
ジャンル
国語
本文抜粋
一 指名なし討論の事実 昨年まで勤務していた学校の先生から電話があった。 「討論の授業って、どうやってするのですか?」という質問であった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う力」を育てる学習の開発
  • 「伝え合う力」を育てる「読む」学習の開発
  • 小学校/アウトラインを示し教科書の文を根拠に討論させる
書誌
国語教育 2005年12月号
著者
中原 勇治
ジャンル
国語
本文抜粋
読む活動を通して情報を交換し「伝え合う」には、単に思いつきを言い合うのではなく、教科書の文を根拠に意見を述べるようにすることが大切である…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う力」を育てる学習の開発
  • 「伝え合う力」を育てる「読む」学習の開発
  • 小学校/継続的な取組で確実に力をつける
書誌
国語教育 2005年12月号
著者
吉本 清久
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「読むこと」で伝え合う場 「読むこと」を通して伝え合うという行為を考えたとき、「読むこと」には二つの働きがある。一つは、情報発信という側面から「読み伝える」という働きと、もう一つは、情報受信という…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う力」を育てる学習の開発
  • 「伝え合う力」を育てる「読む」学習の開発
  • 小学校/「筆者」と再会する
書誌
国語教育 2005年12月号
著者
大久保 伸夫
ジャンル
国語
本文抜粋
一「伝え合う力」と「読む」学習 話し合いの指導をする時、「伝え合う力」は考えやすい。伝えたい相手が目の前に存在し、ほとんどの場合、そこには特定の目的が設定できるからだ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読書指導で大活躍―新しい言語活動レシピ
  • 夏休みの日記―上手な書かせ方ヒント
  • 子どもが楽しんで書く遊び心を入れた「ザ・夏休み日記」
書誌
国語教育 2013年7月号
著者
武市 幸子
ジャンル
国語
本文抜粋
自分自身の子どもの頃から、夏休みというと必ず日記の宿題が出た。課題であるから仕方がなく取り組んだという思い出がある。今でも夏休みの課題として日記が出されることが多い。日記を書かせる目的は、主に子ども達…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「活用型」学力を育てる授業の工夫
  • 「活用型」学力の育成−小学校下学年の実践
  • 国語科で付けた力を他教科で生かす
書誌
国語教育 2008年5月号
著者
武市 幸子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 中央教育審議会の教育課程部会は、「言葉は確かな学力をつくるための基盤で、国語力の育成はすべての教育活動を通じて重視する。」とする報告をまとめ、国語を他教科も含めた学習の基本と位置づけてい…
対象
小学1,2,3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「対話力」を鍛えるアイデア
  • 「対話力」を鍛えるアイデア―低・中学年
  • 「話す力」「想像力」を伸ばす「おてて絵本」
書誌
国語教育 2008年3月号
著者
武市 幸子
ジャンル
国語
本文抜粋
三年生の総合的な学習で、一人一人が「お茶のひみつ」について発表することがあった。発表する児童とそれを聞く児童に分かれ、体育館で一斉に行った。発表が終わると質問や感想を言う時間になるが、次々と質問等をし…
対象
小学1,2,3,4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ