もくじ

数学教育2006年11月号
特集 三角形の合同・相似条件とその応用
- 提言・図形の探究を支えるプレとポスト・・・・・・
三角形の合同条件,相似条件を考えさせるための実践事例
三角形の合同条件定着のための実践事例
- 生徒の多様な発想を生かす・・・・・・
2つの正三角形
筋道たてた考え方を,いかに書き残すか
三角形の相似条件定着のための実践事例
子どもの言葉に注目して,活動から証明へ
手から頭へ−コンパスと定規を使って図形の相似を考える
- 買い物かごの中にある相似な三角形・・・・・・
- 重心の定理からメネラウスの定理へ・・・・・・
小中高連携が生み出す新しい数学 (第9回)
興味・関心をもたせ,必然を感じさせる中学数学教材 (第20回)
研究動向から見た学習指導法の改善 (第135回)
戦後数学教育の歩み (第8回)
経済/社会と数学 (第8回)
GRAPESのある風景 (第8回)
イメージでわかる数学 (第70回)
Math‐Cut Studium授業ライブ (第8回)
授業参観記 (第18回)