研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
-
一人一台 iPad 環境を生かした英語授業を考える
徒一人一人が iPad などの端末を使用できる環境でどんなことができるかを考えます。教員一人が授業で使うのではなく、生徒がどのように使い、どうような活動ができるかに焦点を当てます。
- 研究会情報
- 学習指導要領・教育課程教職課程・教員研修外国語・英語
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/7/31
- 主催
- 一般財団法人語学教育研究所
- 講師
- 講師:草間 浩一(武蔵高等学校中学校)
- 対象
- 中学校/高校・大学・その他
-
学びあい、ことばの世界をひろげる漢字の学習
漢字指導法
- 地域
- 東京都
- 日程
- 2022/7/31(※要申込:7/26まで)
- 主催
- 漢字指導法研究会 ほか
- 対象
- 小学校/中学校
-
学びあい、ことばの世界をひろげる漢字の学習
漢字指導法
- 地域
- 東京都
- 日程
- 2022/7/31
- 主催
- 国字問題研究会 ほか
- 対象
- 小学校/中学校
-
E.FORUM2022 全国スクールリーダー育成研修
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/6(※要申込:7/31まで)
- 主催
- 【共催】京都大学大学院教育学研究科 教育実践コラボレーション・センター ほか
- 講師
- 西岡加名恵 京都大学大学院教育学研究科 教授(講師・プログラム・コーディネーター)ほか
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
文学教材の指導事項〜各学校で選定し,カリキュラムへ系統的に位置づける方法〜
国語科授業で学習者が習得する具体的な指導事項(教科内容と教材内容)を演習と模擬授業で学べます。
- 地域
- 北海道
- 日程
- 2022/8/7(※要申込:7/31まで)
- 主催
- 「鍛える国語教室」研究会(略称,鍛国研)/ 空知ゼミ代表 柳谷直明
- 講師
- 野口芳宏 ほか
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
「今、中学生に届けたいとっておきの道徳授業」について具体的実践をもとに考えることで、教材開発力を高めます。
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/7
- 主催
- 道徳のチカラ副長兼Zoomホスト:桃崎剛寿 ほか
- 講師
- 高橋 和寛(北海道) ほか
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
物語・詩での学力を向上させる指導法
国語授業名人,野口芳宏先生に物語・詩の授業技術を学びます。
- 地域
- 北海道
- 日程
- 2022/8/8(※要申込:8/8まで)
- 主催
- 旭川・国語学力を伸ばす会 代表 原部 剛
- 講師
- 野口芳宏
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/11(※要申込:7/25まで)
- 主催
- 科学的な読み方指導を考える会
- 講師
- 二瓶弘行先生(桃山学院教育大学教授)
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/20〜8/21(※要申込:8/8まで)
- 主催
- 日本学校音楽教育実践学会
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
本年度は対面式の講義+ワークショップ+質疑応答で実施!
- 地域
- 東京都
- 日程
- 2022/9/10(※要申込:9/8まで)
- 主催
- 一般社団法人 チャイルドライフ
- 講師
- 伊藤修毅先生 (日本福祉大学 教育・心理学部 子ども発達学科 学校教育専修 特別支援教育コース 准教授)
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他