研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
-
子どもと言葉を使い合いながら進める授業 〜3年生から6年生まで使用頻度の高い“have”などの動詞を中心に〜
使用頻度の高い動詞haveを中心に 子どもたちが思わず言ってみたくなる活動を参加者の皆様とご一緒に試しながら考えてみたいと思い
- 研究会情報
- 学習指導要領・教育課程教職課程・教員研修外国語・英語
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2025/6/1
- 主催
- 一般財団法人 語学教育研究所 小学校外国語教育委員会
- 講師
- 第3回担当:渡辺麻美子(明星学園小学校非)
- 対象
- 小学校
-
コミュニケーションマインドを育む伝え方と自己点検、AT活用事例
合理的配慮に基づくコミュニケーションの基本原理や自分の想いを伝える方法、指導者や支援者が意識すべきポイントと自己点検の常用性などお話していただきます。
- 研究会情報
- 特別支援教育生活・生徒・進路指導その他教育
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2025/6/3(※要申込:5/30まで)
- 主催
- 一般社団法人チャイルドライフ
- 講師
- 坂井聡先生 (香川大学教育学部特別支援教育領域教授)
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
- 地域
- 広島県
- 日程
- 2025/6/7(※要申込:6/7まで)
- 主催
- 「授業・人」塾 ほか
- 講師
- 田中 博史 先生(「授業・人」塾 主宰) ほか
- 対象
- 小学校
-
「中学生のための言語活動とOral Introduction」
この講習会では、まず初めに、「生徒中心のQ-A活動(私案)」について触れる予定です。よりスムーズな言語活動と、発表とやりとりの関係を考えてみましょう。続いて、Oral Introduction の「準備」と「実際」の2つの関連性に焦点を当てます。
- 研究会情報
- 学習指導要領・教育課程教職課程・教員研修外国語・英語
- 地域
- 東京都
- 日程
- 2025/6/7(※要申込:6/4まで)
- 主催
- 一般財団法人語学教育研究所
- 講師
- 講師:伊藤 雄二(大東文化大学/2000年度パーマー賞受賞)
- 対象
- 中学校/高校・大学・その他
-
実践報告会第三弾、浜松市の常名剛司先生、さいたま市の有江聖先生をお招きします。3月のシンポジウムでもご登壇いただいたお二人に実践を紹介していただきます。
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2025/6/8(※要申込:6/6まで)
- 主催
- 小学校外国語授業づくり研究会
- 講師
- ゲスト 常名剛司先生(浜松市立北浜小学校) ほか
- 対象
- 小学校
-
社会の変化に対応し、未来を創り出すたくましい子ども(第2期 第3年次)
- 研究会情報
- 授業全般教職課程・教員研修学習指導要領・教育課程
- 地域
- 栃木県
- 日程
- 2025/6/12〜6/14(※要申込:6/10まで)
- 主催
- 宇都宮大学共同教育学部・宇都宮大学共同教育学部附属学校園
- 講師
- 〇 独立行政法人 教職員支援機構 理事長 荒瀬 克己(あらせ かつみ)先生 ほか
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
新しい時代を生き抜く子どもを育てる学校 〜個の学びを生かす「奈良の学習法」〜
- 地域
- 奈良県
- 日程
- 2025/6/14(※要申込:6/14まで)
- 主催
- 奈良女子大学附属小学校 学習研究会
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
- 地域
- 東京都
- 日程
- 2025/6/14〜6/15
- 対象
- 小学校
-
研究主題 新たな価値を創り出す子供を育てる教育活動の創造 【3年次テーマ】 〜自ら学習を調整する子供を育てる、各教科・領域の学習づくり〜
- 研究会情報
- 授業全般学級経営学習指導要領・教育課程
- 地域
- 北海道
- 日程
- 2025/6/14(※要申込:6/13まで)
- 主催
- 北海道教育大学附属旭川小学校
- 講師
- 赤坂 真二 氏(上越教育大学教職大学院 教授)
- 対象
- 小学校
-
「コミュニケーション活動を楽しく〜英語を「学ぶ」から「使う」へ〜」
授業での具体的なコミュニケーション活動例を紹介し、生徒が積極的に参加できる環境作りの工夫についても触れます。実践的なアイデアを提供し、英語教育の現場で役立つ内容をお届けしたいと考えています。
- 研究会情報
- 学習指導要領・教育課程教職課程・教員研修外国語・英語
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2025/6/21(※要申込:6/18まで)
- 主催
- 一般財団法人語学教育研究所
- 講師
- 講師:及川 賢(埼玉大学)
- 対象
- 幼児・保育/小学校/高校・大学・その他