研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会B
子どもと言葉を使い合いながら進める授業 〜3年生から6年生まで使用頻度の高い“have”などの動詞を中心に〜
開催地域
オンライン
日程
2025/6/1
主催
一般財団法人 語学教育研究所 小学校外国語教育委員会
講師
第3回担当:渡辺麻美子(明星学園小学校非)
参加対象
小学校
ジャンル
学習指導要領・教育課程/教職課程・教員研修/外国語・英語

会場

名称
オンライン(zoom)
Mail
office@irlt.or.jp
HP
https://www.irlt.or.jp/

語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会B
子どもと言葉を使い合いながら進める授業
〜3年生から6年生まで使用頻度の高い“have”などの動詞を中心に〜 第3回担当:渡辺麻美子(明星学園小学校非)
子どもたちとことばを使い合いながら進めていく授業の中でhaveはとてもよく使う動詞だと思います。
子どもたちとこんなふうにhaveを使ってやり取りしてみては? 使用頻度の高い動詞haveを中心に
子どもたちが思わず言ってみたくなる活動を参加者の皆様とご一緒に試しながら考えてみたいと思い
ます。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

日 時 : 2025年6月1日(日) 13:00 〜 14:30 (受付12:45〜)
参加申込みの締め切りは5月29日(木)18時00分です。
開催方法: Zoomによるオンライン開催
主 催 : 一般財団法人 語学教育研究所 小学校外国語教育委員会
問い合わせ先 office@irlt.or.jp (メールへの対応は月火木金 11:30-16:30となります)
参 加 費 : 語研会員 無料 (非会員 1,000円 ・非会員学生 500円)
※会員納入済み、または、年会費自動振替設定済みでない継続会員の方は、会費を納入の上お申し込みください。
申込方法: 1.語研ウェブサイトより、5月29日(木)18時00分までにお申し込みください。
https://www.irlt.or.jp/modules/shgk/event.php?eid=54
◆パソコンからのメールを受け取れるアドレスをご登録ください。メールアドレスは正確にご記入ください。
2.一般財団法人語学教育研究所は随時入会を受け付けております。
◆入会を希望される方は語研ウェブサイトよりお願いします。年会費は7000円(学生会員は2000円)です。
https://www.irlt.or.jp/modules/pico/category0002.html
3.会費・参加費の振込先 ● 郵便振込 00100-0-68007 一般財団法人語学教育研究所 ※ゆうちょ銀行に置いてある払込取扱票をご利用ください。 ● 銀行振込 三菱UFJ銀行 春日町支店 普通 0352938 (一財)語学教育研究所 みずほ銀行 本郷支店 普通 1499931 (一財)語学教育研究所 ◆入金された参加費はキャンセルや欠席の場合でも返金できませんのでご注意ください。 ◆複数のイベントの参加費をまとめて振込む場合は、それぞれの申込番号をお名前の後に記入してください。 4.入金が確認できた時点でZoomのミーティング情報をお送りします。 ◆確認までに時間がかかることがありますので遅くとも5月29日(木)までに参加費の振り込みをお願いいたします。 また、申し込み後に参加を取りやめる場合は、必ず取り消し手続きを行っていただきますようお願いいたします。