研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
-
新生KEETを語ろう
KEETは、京都府や京都市を中心とした小中学校や大学の教員たちが集い、小学校外国語教育に関する意見交流や学びの場にしたいと2012年2月に立ちあがりました。
- 地域
- 京都府
- 日程
- 2021/1/24(※要申込:1/20まで)
- 主催
- 小学校英語教育学会JES 京都支部KEET
- 講師
- 染谷藤重 先生(京都教育大学) ほか
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
対話する学校〜「業務効率を高め 教育の質を上げ隊(たい)」の対話型マネジメントによる省察的実践〜
- 地域
- 京都府
- 日程
- 2021/1/29(※要申込:1/15まで)
- 主催
- 京都市立葵小学校
- 講師
- 日本マイクロソフト株式会社マイクロソフトテクノロジーセンター エグゼクティブアドバイザー 小柳津 篤 氏 ほか
- 対象
- 小学校
-
附属天王寺型一貫教育のためのICT機器を活用した学校運営・教育活動の模索
- 地域
- 大阪府
- 日程
- 2021/2/6〜2/26
- 主催
- 大阪教育大学附属天王寺中高等学校
- 対象
- 中学校/高校・大学・その他
-
大阪教育大学附属平野小学校の教育研究集会です。今年はオンライン(zoom)を使って、未来そうぞう科を含む教科ごとの実践報告となりますので、遠方の方でも気軽にご参加いただけます。
- 研究会情報
- 学習指導要領・教育課程評価・指導要録教育学一般
- 地域
- 大阪府
- 日程
- 2021/2/6(※要申込:1/31まで)
- 主催
- 大阪教育大学附属平野小学校
- 講師
- 国語:土山和久先生 ほか
- 対象
- 小学校
-
【子どもが未来を『そうぞう』する 〜 子どもが「語る」姿 〜
「子どもが未来を『そうぞう』する 〜子どもが「語る」姿〜」(1年次)
- 地域
- 大阪府
- 日程
- 2021/2/6(※要申込:2/5まで)
- 主催
- 大阪教育大学附属平野小学校
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
社会とつながり明日を切り拓く資質・能力の育成 〜探究のプロセスの構築〜
- 研究会情報
- 授業全般学習指導要領・教育課程教育学一般
- 地域
- 大阪府
- 日程
- 2021/1/23〜2/7
- 主催
- 大阪教育大学池田地区附属学校
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
数学的活動で学びを創る
「能力ベイス」の算数授業をつくる鍵が、この学習会の中にすべてあります!数学的活動をどれだけ理解し、数学的活動をいかに創るかが、大きなポイントです!
- 研究会情報
- 学習指導要領・教育課程算数・数学授業全般
- 地域
- 大阪府
- 日程
- 2021/2/7(※要申込:2/7まで)
- 主催
- 新算研豊中支部
- 講師
- 齊藤一弥先生(島根県立大学教授)
- 対象
- 小学校
-
一人一人の未来社会を見据えた創造的な授業づくり〜12年間の学びをつなぐカリキュラム・マネジメントの実践〜
京都市立北総合支援学校 令和2年度研究発表会(オンデマンド配信)
- 研究会情報
- 特別支援教育学習指導要領・教育課程教職課程・教員研修
- 地域
- 京都府
- 日程
- 2021/2/10〜2/26(※要申込:1/29まで)
- 主催
- 京都市立北総合支援学校
- 講師
- 福岡教育大学 教授 一木 薫氏
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
物事を多角的に理解し、新たな価値を「共創」する生徒の育成 〜 令和2年度 GIGAやコロナの影響を受け、兵教大附属中はこのように進化した 〜
- 地域
- 兵庫県
- 日程
- 2021/2/19(※要申込:2/18まで)
- 主催
- 兵庫教育大学附属中学校 研究部
- 講師
- 橋伸之 課長(兵庫県教育委員会事務局教育企画課・文部科学省) ほか
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
- 地域
- 京都府
- 日程
- 2021/2/19(※要申込:2/12まで)
- 主催
- 京都教育大学附属桃山小学校
- 講師
- 堀田龍也東北大学大学院情報科学研究科教授 樋口万太郎教諭 ほか
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他