検索結果:・ス・ス・ス・ス・スI・スネ学・スKの本

ジャンル:

・ス・ス・ス・ス・スI・スネ学・スK

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

「言葉による見方・考え方」とは何か

「言葉による見方・考え方」とは何か

小林 康宏 著
紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)

「言葉による見方・考え方」のすべてがわかる

現行学習指導要領の最重要キーワードの1つでありながら、その実像は見え難い「言葉による見方・考え方」。「言葉による見方・考え方」研究の第一人者である著者が、学習指導要領における位置づけから、系統と具体、授業づくりまで徹底解説する一冊。

刊行:
2024年6月28日
仕様:
四六判 240頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月8日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

特別支援教育サポートBOOKS
指導計画が立てられる!
特別支援学級をはじめて担任する先生のための<自立活動>授業づくり

特別支援教育サポートBOOKS指導計画が立てられる!特別支援学級をはじめて担任する先生のための<自立活動>授業づくり

菅原 眞弓・廣瀬 由美子 編著
紙版価格:2,596円(税込) 電子版価格:2,336円(税込)

自立活動は特別支援教育の中核指導!

特別支援学級に在籍する子どもすべてに自立活動を指導することが義務化されています。自立活動の指導って?個別の指導計画はどうつくる?目標・指導内容はどう定める?基本事項の解説と指導のモデルケースで初任者にも自立活動の指導をわかりやすくまとめました。

刊行:
2021年10月22日
仕様:
B5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月8日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

中学校英語サポートBOOKS
英語教師のためのChatGPT活用ガイド

中学校英語サポートBOOKS英語教師のためのChatGPT活用ガイド

南部 久貴 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

教師も、生徒も 生成AIを最大限活用した英語授業を!

授業準備など教師が活用するアイディアだけでなく、英会話のロールプレイなど生徒が活用できるアイディアも豊富に紹介。QRから手に入るプロンプトで明日から安心して活用できます!*生徒と一緒に確認できる「勉強での生成AI活用のポイント」DL特典付き

刊行:
2024年6月28日
仕様:
A5判 160頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月8日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

中学校社会サポートBOOKS
オーセンティックな学びを取り入れた中学校公民授業&ワークシート

中学校社会サポートBOOKSオーセンティックな学びを取り入れた中学校公民授業&ワークシート

梶谷 真弘 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

真正で、本物の学びのある社会科授業を実現しよう!

社会をよく理解し、より良い社会の形成者を育てるためにこそ、「オーセンティックな学び」=「本物の学び」を取り入れよう! 本書では、普段の公民授業にオーセンティックな学びの要素を取り入れる具体的な展開例と、コピーして使えるワークシートを掲載しています。

刊行:
2025年1月24日
仕様:
B5判 120頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月8日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

目指せ!図工の達人 基礎・基本をおさえた絵の指導のコツ

目指せ!図工の達人 基礎・基本をおさえた絵の指導のコツ

東山 明 監修/松村 陽子・松村 進 著
紙版価格:1,870円(税込)

『基礎・基本をおさえた絵の指導』待望の第2弾!

2004年発刊のベストセラー『基礎・基本をおさえた絵の指導』の待望の第2弾。新たな教材を豊富にそろえ、学年に応じた「基礎・基本の絵の指導」のノウハウをぎゅっと凝縮してまとめました。300点を超える作品例も入った、具体的な教材アイデアが満載の続編です。

刊行:
2014年4月4日
仕様:
B5判 104頁
対象:
幼・小
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月8日
総合ランキングBEST300

主体的・対話的で深い学びを実現する!
板書&展開例でよくわかる 社会科授業づくりの教科書 5年

主体的・対話的で深い学びを実現する!板書&展開例でよくわかる 社会科授業づくりの教科書 5年

朝倉 一民 著
紙版価格:3,080円(税込)

社会科5年の1年間365日の授業づくりを完全サポート!

社会科5年の1年間の授業づくりを完全サポート。@実際の授業における板書写真A授業のねらいと評価B「かかわる・つながる・創り出す」アクティブ・ラーニング的学習展開CICT活用のポイントで各単元における授業の全体像をまとめた授業づくりの教科書です。

刊行:
2018年4月6日
仕様:
B5判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月8日
総合ランキングBEST300

山本良和の算数授業 必ず身につけたい算数指導の基礎・基本55
資質・能力を育む授業を実現するための方法

山本良和の算数授業 必ず身につけたい算数指導の基礎・基本55資質・能力を育む授業を実現するための方法

山本 良和 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

算数授業を成功させる知っておくべきスキルが満載!

算数科における資質・能力を育成するためには、「数学的活動」等のキーワードの意味をしっかり解釈し、理解して取り組んでいく必要があります。ただしそれは、目の前にいる現実の子どもの姿ありきでのこと。基礎・基本をしっかりと押さえた授業づくりを目指しましょう。

刊行:
2017年6月14日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月8日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

数学的な見方・考え方を働かせる算数授業

数学的な見方・考え方を働かせる算数授業

盛山 隆雄・加固 希支男・山本 大貴・松瀬 仁 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

新たな算数を生み出す創造力をはぐくむ

新しい学習指導要領のポイントの1つでありながら、授業者にとってつかみどころがない存在とも言える「見方・考え方」。その実態を丁寧に紐解くとともに、低・中・高学年の具体的な実践を通して、数学的な見方・考え方を働かせ、豊かにする授業の在り方を探る意欲作。

刊行:
2018年11月15日
仕様:
四六判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月8日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

板書&展開例でよくわかる 数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 1年上

板書&展開例でよくわかる 数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 1年上

永田 潤一郎 編著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

毎日の数学授業の超強力サポーター!

「もっと数学的活動を!」を合言葉に、「日常の授業で数学的活動を通して指導する」とはどういうことなのかを形にした1冊。予備時間を除く全ての時間の授業展開例と板書例を収録し、板書は全て手書きでリアルに再現しています。[令和3年度全面実施学習指導要領対応]

刊行:
2021年2月12日
仕様:
B5判 128頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月8日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

図解 見るだけでポイント早わかり 算数授業研究

図解 見るだけでポイント早わかり 算数授業研究

橋 朋彦 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

直観的に、ビジュアルに。“いい”算数授業の仕組みがわかる!

「授業が上手くなりたい!」をかなえるシンプルで前向きな授業改善書。復習、素材提示、めあて、見通し、自力解決、対話的活動、適用問題、まとめ、練習問題、振り返り…算数授業のパーツをしっかりおさえていい授業を組み立てる方法がわかります。

刊行:
2023年6月9日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月8日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

小学校 見方・考え方を働かせる問題解決の理科授業

小学校 見方・考え方を働かせる問題解決の理科授業

鳴川 哲也・寺本 貴啓・辻 健・三井 寿哉・有本 淳 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

見方・考え方を働かせる新しい理科授業の提案

これまで理科では「科学的な見方や考え方を養う」こととされていましたが、学習指導要領改訂で「見方・考え方を働かせ、資質・能力を育成する」となりました。では、子どもが見方・考え方を働かせる授業とはどのようなものなのでしょうか。具体事例をもとに解説します。

刊行:
2021年6月11日
仕様:
四六判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月8日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

イエナプラン教育を取り入れた自由進度学習
クラスでトライしてみる「ブロックアワー」

イエナプラン教育を取り入れた自由進度学習クラスでトライしてみる「ブロックアワー」

岩本 歩 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

クラスではじめられる、ここからできるイエナプラン

イエナプラン教育の理念を参考に、子ども中心の学びを作ってきた名古屋市公立小学校の実践紹介書。「みんな一緒に同じことを」という画一的な授業から「みんな違うから、人と比べなくていい」と子どもに応じた学びを深める実践を、先生の教室からはじめてみませんか。

刊行:
2023年8月18日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月8日
電子版:
PDFEPUB
総合ランキングBEST300

できる教師の習慣大全
結果を出すマインドセット

できる教師の習慣大全結果を出すマインドセット

森川 正樹 編著/教師塾「あまから」 著
紙版価格:2,530円(税込) 電子版価格:2,277円(税込)

できる教師は、たくさんの「プラスの習慣」をもっている

森川正樹先生と教師塾「あまから」による渾身の一冊! 本書では、「学級づくり」「授業づくり」「関係づくり」「仕事術&自分磨き」のテーマ別に、教師として身につけたい88+αの習慣を紹介します。Special記事 至近距離から見た森川学級の秘訣も収録!

刊行:
2023年6月16日
仕様:
四六判 272頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月8日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

図解 社会の授業デザイン
子どもの問いを深める49の視点

図解 社会の授業デザイン子どもの問いを深める49の視点

佐藤 正寿 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

見れば、わかる、できる。

地図づくり活動で情報活用能力を育てる、子どもたちに教科書の活用方法を教える、子どもたちのつぶやきを生かす、探究的なテーマで学習を発展させる、社会科ならではのノート技能をおさえる…など、子どもの問いを深める49の視点を、一瞬で理解できる図解で紹介。

刊行:
2023年6月9日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月8日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

図工科授業サポートBOOKS
図画工作指導テクニック114

図工科授業サポートBOOKS図画工作指導テクニック114

竹井 史 編著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

いつでもどこでも身近に置いて、困ったことを即解決!

図工指導について悩んでいるけど近くに聞ける先生がいない…そんなときにおすすめ!すぐ開いて確認できる指導のコツやアドバイスが詰まった1冊です。各領域毎、環境づくり、言葉かけ、ワークシート、掲示、用具等に関して1頁1テクニックで114本収録しています!

刊行:
2021年9月24日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月8日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

国語科重要教材の授業づくり
たしかな教材研究で読み手を育てる「モチモチの木」の授業

国語科重要教材の授業づくりたしかな教材研究で読み手を育てる「モチモチの木」の授業

実践国語教師の会 監修/立石 泰之 編/國本 裕司 著
紙版価格:2,200円(税込)

教材研究力×実践力=子どもにたしかな読みの力を

超定番教材「モチモチの木」をどう授業するのか?―教材を分析・解釈する力&指導方法を構想する力を高める読解の視点と各種言語活動を例示。それに基づく授業実践をもとに、子どもを読み手として育てる授業づくりに迫る。教材研究に欠かせない一冊。

刊行:
2021年1月7日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月8日
総合ランキングBEST300

くろぺん先生とっておきの局面語り
叱るよりここ一番で効くお話

くろぺん先生とっておきの局面語り叱るよりここ一番で効くお話

小木曽 弘尚 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

教師の叱責がいらない、子どもが自分で考えるようになる語り

子どもの心にしみこみ、クラスを育てるお話。教室のルールや生活習慣にかかわることから学習のことまで、クラスに困った様子があった時、その行動を注意するのではなく、行動の背景を捉えたお話をすることで、その後は子どもが自分で考え行動していくようになります。

刊行:
2025年2月20日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月8日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

あそびで育てるクラスづくり

あそびで育てるクラスづくり

北川 雄一 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

あそぶことはまなぶこと。

学級レクの第一人者が、「あそび×学級経営」をとことん追究した1冊。「どんなねらいをもってあそぶのか」「どのように学級経営につなげていくのか」という視点から選び抜いた約50のあそびと、クラスづくりへの生かし方を紹介。全学級担任必携の1冊です。

刊行:
2024年4月5日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月8日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

子どもの好奇心を爆上げする 小学校社会科授業の導入大全

子どもの好奇心を爆上げする 小学校社会科授業の導入大全

永井 健太 著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

学びのスタートを、最高にキメよう

授業の導入は、子どもが好奇心をもち楽しく学習を進めるための重要な鍵。関心をくすぐるテーマや活動の工夫、実践エピソードまで、とことん練られた「導入」のアイデアを集めました。発話の流れや資料提示のタイミング、その後の展開が、見開きでパッとつかめます。

刊行:
2024年6月28日
仕様:
A5判 168頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月8日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

通常の学級でやさしい学び支援
改訂 読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 東京書籍1年
令和6年度版教科書対応

通常の学級でやさしい学び支援改訂 読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 東京書籍1年令和6年度版教科書対応

竹田 契一 監修/村井 敏宏・中尾 和人 著
紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)

読めた!書けた!1年生の<教科書の漢字>学び支援!

2024(令和6)年度版教科書に対応してリニューアル!大人気!教科書の新出漢字が楽しく学習できる、ことばの教室発・通常の学級で使えるコピーフリーのプリント集です。経験に基づいたアイディア学習法で、つまずきにフィットした支援が行えます!

刊行:
2024年7月19日
仕様:
B5横判 96頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月8日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300