6年間まるっとおまかせ!短時間でパッとできる 図工あそび大事典見やすい2色刷り
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
手間なしですぐにできる!
5〜15分程度の短時間でできる「図工あそび」を低学年から高学年まで幅広く集めました。学級開き・授業開き、絵を描く、動かす、音を出す、競争する、飾る…などジャンル別収録で使い勝手も抜群。図工授業だけでなく、ちょっと知的な学級活動にもおすすめ!
- 刊行:
- 2025年2月20日
- 仕様:
- A5判 192頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月16日
- 電子版:
PDF
学びに向かう力を育てる! 算数教科書アレンジ
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
ちょっとの工夫で、「学びに向かう力」はぐんと伸びる!
一から算数の教材をつくるのは無理だけど、毎日教科書通りの授業ではちょっと物足りない。そんな先生にうってつけの「教科書アレンジ」。迷う場面にする、隠す、視覚化する、オープンエンドにする、ゲーム化する…など12の視点に基づく34のアレンジ例を紹介します。
- 刊行:
- 2021年2月18日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月16日
- 電子版:
PDF
小学校国語科 物語の教材研究大全 3・4年
- 紙版価格:2,310円(税込)
研究も、実践も、ここからはじまる。
3年生・4年生で扱う10の物語教材について、先行研究の確かな渉猟に基づく教材研究の視点を深く、具体的に解説。さらに、各教材2つの単元計画と、発問・交流場面を明示した授業プランを収録。すべての国語授業者必携の新定番シリーズが堂々刊行!
- 刊行:
- 2023年7月13日
- 仕様:
- A5判 192頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月16日
中学校社会サポートBOOKS見方・考え方を鍛える!学びを深める中学歴史授業ネタ50
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
楽しみながらどんどん力がつく!中学歴史おすすめ授業ネタ50選
授業に求められる本質は、「学びたくなる」「全員が参加できる」「力をつける」の3つです。単に面白いだけの授業ネタではなく、見方・考え方を鍛え、学びを深める授業ネタを!中学校歴史的分野の単元別に、すぐ使える魅力的な授業ネタを50本収録した必携の1冊です。
- 刊行:
- 2024年7月19日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月16日
- 電子版:
PDF
中学校社会サポートBOOKS教室を熱狂空間にする!中学校社会科授業デザイン
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
熱中間違いなし!リアルな課題がやる気を生む中学社会授業プラン
「教室を熱狂空間にする」をコンセプトに、生徒の好奇心や探究心に火をつけ、心だけでなく生き方までも揺さぶるリアルな課題設定と授業づくりを、授業中のスライドとワークシートとあわせて地理・歴史・公民の3分野でまとめました。評価のポイントも入れた必携の1冊。
- 刊行:
- 2024年11月15日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月16日
- 電子版:
PDF
特別支援教育サポートBOOKS通級指導教室・特別支援学級で使える河村式カタカナプリント
- 紙版価格:3,366円(税込) 電子版価格:3,029円(税込)
カタカナが読める・書けるようになる!学習支援ワーク
応用行動分析学を活かした、読み書きが苦手な子どもの学びを支援する教材集。シンプルなプリントとカードを使った、絵と文字を線で結ぶ、なぞる・書くなどのシンプルな課題で、自立学習と個別化の併用ができます。個々の記憶状況を把握できる記録用紙も収録しています。
- 刊行:
- 2025年1月31日
- 仕様:
- B5判 168頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月16日
- 電子版:
PDF
『道徳教育』PLUS考え、議論する道徳をつくる新発問パターン大全集
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
王道から変化球の発問まで!これで道徳発問マスター!
道徳授業において「○○の時の気持ちはどうだったでしょう?」という発問は定番ですが、それ以外にも様々な発問のパターンをもっておくことが「考え、議論する道徳」につながります。本書では、50の発問パターンを生かした授業実践を、その特徴や効果とともに紹介。
- 刊行:
- 2019年9月2日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月16日
- 電子版:
PDF
算数授業 発問・言葉かけ大全 子どもが考えたくなるキーフレーズ100
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
授業がガラッと変わるほど、問いや価値づけの語彙が豊かに!
算数授業で役立つ発問や言葉かけを目的別に100個収録。「『えっ』の気持ち、わかるかな?」(問題把握)「でも、それって偶然じゃないの?」(きまりへの着目)「うまくいかなかったことを話せるってすごいね」(苦手な子の支援)等々、超実践的なフレーズ集です。
- 刊行:
- 2021年1月22日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月16日
- 電子版:
PDF
中学校社会サポートBOOKS授業がもっと面白くなる 中学校社会科ゲーム&アクティビティコピーして使える資料&ワークシート付き
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
みんなが盛り上がるゲーム&アクティビティが盛りだくさん!
社会科授業で使えるゲーム・アクティビティをぎゅぎゅっと紹介!詳しいルールやコピーして使える資料・ワークシートも収録された便利な1冊。クロスワードやすごろくなど身近なゲームで、社会科の面白さに子どもたちも引き込まれること間違いなし!
- 刊行:
- 2021年3月26日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月16日
- 電子版:
PDF
板書&展開例でよくわかる 数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 1年上
- 紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)
毎日の数学授業の超強力サポーター!
「もっと数学的活動を!」を合言葉に、「日常の授業で数学的活動を通して指導する」とはどういうことなのかを形にした1冊。予備時間を除く全ての時間の授業展開例と板書例を収録し、板書は全て手書きでリアルに再現しています。[令和3年度全面実施学習指導要領対応]
- 刊行:
- 2021年2月12日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月16日
- 電子版:
PDF
高等学校 生徒指導要録の書き方&所見文例集令和4年度版様式対応
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
圧倒的な文例数とわかりやすい解説
各教科・科目、行動、進路指導から成長の状況まで、あらゆる生徒の姿に応じた具体的な所見文例を計813収録。日々の見取りのポイントや、各様式・項目の記入の仕方、悩みがちな言い換え表現も一挙にわかる、高校教師必携の1冊。【全文例データ無料ダウンロード特典】
- 刊行:
- 2023年1月6日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 高校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月16日
- 電子版:
PDF
二瓶弘行 物語の教材研究令和完全版
- 紙版価格:2,970円(税込)
二瓶弘行、いま届けたい、渾身の教材研究
長年親しまれ愛されてきた、教科書の超定番教材「お手紙」「ごんぎつね」「海のいのち」。優れたこれらの物語を、いま改めて教材研究する。数十年に及ぶ数多の実践を経た、国語科授業づくりのプロフェッショナルが贈る、授業づくりの必読書!
- 刊行:
- 2021年2月18日
- 仕様:
- A5判 232頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月16日
学校・学級が変わる!はじめてのポジティブ行動支援子どもと先生の笑顔が輝くアプローチ
- 紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)
子どものステキな行動がふえる!広がる!ポジティブなアプローチ
ポジティブ行動支援は子どもたちの「ステキな行動」を、先生のポジティブな支援で引き出します。応用行動分析学に基づいた科学的かつ柔軟な支援計画が容易にでき、学校全体や個別支援でも取り組めます。子どもと先生の笑顔が輝く学級・学校づくりに必携の1冊です。
- 刊行:
- 2023年7月3日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月16日
- 電子版:
PDF
板書&展開例でよくわかる 英文法アクティビティでつくる365日の全授業 中学校外国語 1年
- 紙版価格:3,630円(税込) 電子版価格:3,267円(税込)
毎日の英語授業の超強力サポーター!
「アクティビティを通して英文法を身につける指導」とはどういうことなのかを形にした1冊。英文法指導の全時間の単元計画や授業展開例と板書例、授業で使えるワークシートを収録し、展開例では教師と生徒のやり取りをリアルに再現しています。【ダウンロード特典あり】
- 刊行:
- 2023年2月24日
- 仕様:
- B5判 288頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月16日
- 電子版:
PDF
板書&展開例でよくわかる 英文法アクティビティでつくる365日の全授業 中学校外国語 2年
- 紙版価格:3,630円(税込) 電子版価格:3,267円(税込)
毎日の英語授業の超強力サポーター!
「アクティビティを通して英文法を身につける指導」とはどういうことなのかを形にした1冊。英文法指導の全時間の単元計画や授業展開例と板書例、授業で使えるワークシートを収録し、展開例では教師と生徒のやり取りをリアルに再現しています。【ダウンロード特典あり】
- 刊行:
- 2023年2月24日
- 仕様:
- B5判 272頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月16日
- 電子版:
PDF
家庭科授業サポートBOOKS主体的・対話的で深い学びを実現する!小学校 家庭科授業アイデア&ワークシート
- 紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)
「分かる」「できる」「生かす」「創る」家庭科授業を実現しよう
家庭科の醍醐味「生かす」喜び、「創る」楽しさを実現した51本の実践を収録。各実践には、学習指導要領との対応や評価規準とともに、主体的・対話的で深い学びをつくるための具体的なヒントを示しました。全実践に、そのままコピーして使えるワークシートも収録!
- 刊行:
- 2022年6月24日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月16日
- 電子版:
PDF
思考力・判断力・表現力を育てる中学校・高等学校 「タスク×言語活動」英語授業デザイン
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
TBLTの理論と実践で生徒の目が輝く!
VUCAの時代の英語授業において言語活動の充実が求められる中、自然な英語使用につながる授業づくりのカギは「タスク」の設定にあります。英語授業の理論を学びたい方にも、アイデアを知りたい方にもおすすめの、TBLTの理論と実践の往還をまとめた1冊です!
- 刊行:
- 2024年6月28日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月16日
- 電子版:
PDF
国語科重要教材の授業づくりたしかな教材研究で読み手を育てる「モチモチの木」の授業
- 紙版価格:2,200円(税込)
教材研究力×実践力=子どもにたしかな読みの力を
超定番教材「モチモチの木」をどう授業するのか?―教材を分析・解釈する力&指導方法を構想する力を高める読解の視点と各種言語活動を例示。それに基づく授業実践をもとに、子どもを読み手として育てる授業づくりに迫る。教材研究に欠かせない一冊。
- 刊行:
- 2021年1月7日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月16日
生徒の好奇心を爆上げする 中学校社会科授業の導入大全
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
学びのスタートを、最高にキメよう
授業の導入は、生徒の学びに向かうエネルギーを高める「燃料」。興味・関心をくすぐる問いや、学習活動・ワークシートの工夫まで、とことん練られた「導入」のアイデアを集めました。発話の流れや資料提示のタイミング、その後の展開が、見開きでパッとつかめます。
- 刊行:
- 2024年1月12日
- 仕様:
- A5判 184頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月16日
- 電子版:
PDF
くろぺん先生とっておきの局面語り叱るよりここ一番で効くお話
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
教師の叱責がいらない、子どもが自分で考えるようになる語り
子どもの心にしみこみ、クラスを育てるお話。教室のルールや生活習慣にかかわることから学習のことまで、クラスに困った様子があった時、その行動を注意するのではなく、行動の背景を捉えたお話をすることで、その後は子どもが自分で考え行動していくようになります。
- 刊行:
- 2025年2月20日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2025年9月16日
- 電子版:
PDF