観光まちづくりの授業をとおして
最近の記事>社会
-
- 2014/3/15
- 教育オピニオン
- 社会
1.小学校3年生で無理なくできる、観光まちづくりの授業
小学校3年生の社会科や総合的な学習の時間では地域教材を扱う。
子どもたちは、鯖江藩主間部氏の菩提寺「萬慶寺」を訪れ、住職の話を聞いたり、重要文化財の絵を見たりした。また、「うるしの里会館」では「... -
- 2014/2/27
- 著者インタビュー
- 社会
今回は中尾敏朗先生に、『<評価規準&記述例でよくわかる>歴史学習「観点別評価」ワーク』について伺いました。
中尾 敏朗(なかお としろう)
1959年生まれ。
文部科学省初等中等教育局視学官・教科調査官(社会)。中学校・高等学校学習指導要領(社会・地... -
- 2014/2/1
- 教育オピニオン
- 社会
4月から本格的に受験を意識し始める高校3年生や、新しく世界史に取り組む子どもたちに、世界史を学ぶ意義や楽しさを伝えるにはどうしたらよいでしょうか。ここにその一例を示します。
日本史=過去 世界史=未来?
みなさんは日本史と世界史、どちらが好きです... -
- 2014/1/30
- 著者インタビュー
- 社会
今回は河原和之先生に、『スペシャリスト直伝! 中学校社会科授業成功の極意』について伺いました。
河原 和之(かわはら かずゆき)
東大阪市の中学校に37年勤務。現在、立命館大学、聖トマス大学、関西大学中等部非常勤講師。中学校教科書『中学生の公民』... -
- 2014/1/7
- 著者インタビュー
- 社会
今回は青柳慎一先生に、新刊『中学校社会科 授業を変える板書の工夫45』について伺いました。
青柳 慎一(あおやぎ しんいち)
1963年 東京都生まれ
埼玉県公立小学校、中学校、埼玉大学教育学部附属中学校に勤務し、現在久喜市立太東中学校教諭
中学校学... -
- 2013/10/15
- 教育オピニオン
- 社会
1.日本の伝統文化を授業する
日本の伝統文化を継承していくためには、若者が伝統文化について学ぶ機会が必要である。学校教育であったり、伝統文化教室であったりと、それぞれに果たす役割がある。伝統文化を継承していくためにも学校教育の中で日本の伝統文化につ... -
社会科教育 2013年10月号
- 2013/9/13
- Eduマガのヨミカタ
- 社会
突然ですが、クイズです。
「次のうち、『ぶりおこし』の正しい意味はどれでしょう?」
1 寝ている人を無理やり起こすこと
2 ブリの漁期に鳴る雷
3 東北地方でよく食べられるお菓子の名前
... -
論議する前に「そもそも論」の授業の必要性
- 2013/8/1
- 教育オピニオン
- 社会
参議院選挙が終わった。今回の参議院選挙の争点は、安倍総理の経済政策への評価などが中心で、当初予想された憲法改正はほとんど俎上に載らなかった(と理解している)。ただ、参議院選挙が終盤にさしかかる中で、「9条改正」の話題がたびたび登場した。参議院選挙... -
- 2013/7/2
- 著者インタビュー
- 社会
今回は館潤二先生に、新刊『中学校社会科 重要学習事項100の指導事典』について伺いました。
館 潤二(たち じゅんじ)
大正大学人間学部教育人間学科特命教授
公立中学校に15年間、筑波大学附属中学校に22年間勤務。2009年より4年間、筑波大学附属中学校副... -
上條プロデュース「学習ゲーム」アイデア(11)
- 2013/5/15
- 「学習ゲーム」アイデア
- 社会
シリーズ「学習ゲーム」創刊のころ
2003年夏、シミュレーション&ゲーミングの国際学会が千葉県で開催されました。わたしも「学習ゲーム研究会」の仲間と共にこの国際学会に参加し、「教室の中のシミュレーション&ゲーミング」というテーマで日本の現状をスピーチ...