最近の記事>学級経営
-
- 2020/3/6
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は赤坂真二先生に、新刊『学級経営力向上シリーズ 学級経営大全』について伺いました。
赤坂 真二(あかさか しんじ)
1965年新潟県生まれ。上越教育大学教職大学院教授。学校心理士。19年間の小学校勤務では、アドラー心理学的アプローチの学級経営に取... -
- 2020/3/5
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は菊池省三先生に、新刊『菊池省三 365日のコミュニケーション指導』について伺いました。
菊池 省三(きくち しょうぞう)
愛媛県出身。「菊池道場」道場長。小学校教師として「ほめ言葉のシャワー」など現代の学校現場に即した独自の実践によりコミュ... -
- 2020/2/27
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は赤坂真二先生に、新刊『クラスを最高の笑顔にする!学級経営365日 困った時の突破術』シリーズについて伺いました。
赤坂 真二(あかさか しんじ)
1965年新潟県生まれ。上越教育大学教職大学院教授。学校心理士。19年間の小学校勤務では、アドラー心理... -
- 2020/2/25
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は加固希支男先生に、新刊『学級経営OVER35』について伺いました。
加固 希支男(かこ きしお)
1978年生まれ。立教大学経済学部経済学科を卒業し、2007年まで一般企業での勤務を経験。2008年より杉並区立堀之内小学校教諭、墨田区立第一寺島小学校教諭を... -
学級経営ガイドブック(9)
- 2020/2/25
- 学級経営ガイドブック
- 学級経営
1 はじめに
学級の1年間も、残りわずか。この「学級じまい」の時期も、6月や11月と並んで、学級の荒れが顕在化しやすい時期と言われています。
どうして、1年間近くを共に過ごしてきた学級が、最後の最後に荒れてしまうのか。私は、この時期の荒れの原因の一つが... -
- 2020/2/20
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は岡田広示先生に、新刊『学級を最高のチームにする!学級経営365日の教科書』について伺いました。
岡田 広示(おかだ こうじ)
1973年兵庫県生まれ。兵庫教育大学教職大学院修了。兵庫県公立小学校に20年間勤めた。兵庫教育大学教職大学院准教授。目標・... -
- 2020/2/19
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は八巻寛治先生に、新刊『八巻寛治 365日の学級づくり やまかんメソッドでつくる最高の教室』シリーズについて伺いました。
八巻 寛治(やまき かんじ)
元宮城県仙台市立小学校教諭。社会教育主事、宮城県教育カウンセラー協会副代表。上級教育カウンセ... -
子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ(9)
- 2020/2/10
- 言葉のワザ
- 学級経営
事例盛り上がらない質問タイムと盛り上がる質問タイム―何が違う?
■その1 夏休みの絵日記発表会の質問タイムで
初任者のころ、夏休みの絵日記の文章を子どもたちにスピーチさせる、発表会をしました。せっかくなので、発表後に質問タイムをもうけ、聞いている子... -
- 2020/2/6
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は金大竜先生に新刊『言葉で紡ぐ12か月の学級づくり 「学級通信」にのせたい 子どもの心を揺さぶるメッセージ』について伺いました。
金大竜(きむてりょん)
1980年生まれ。日本一ハッピーな学校をつくることを夢見る,教師歴18年目の大阪市小学校教員。... -
学級経営ガイドブック(8)
- 2020/1/25
- 学級経営ガイドブック
- 学級経営
1 はじめに
12月。冬休み前の最終登校日。終業式(2学期制の学校は集会)で全校が体育館に集まると、どこか落ち着かない雰囲気を感じます。校長先生のお話で、「クリスマスやお正月、楽しいことがたくさんありますね。新しい年に元気に会いましょう。」と、年末年...