検索結果
書誌名:
国語教育
特集名:
「伝え合う能力」をどう高めるか
全24件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「伝え合う能力」をどう高めるか
  • 提言・「伝え合う能力」どこに指導の重点を置くか
  • 話し合い方を話し合えるメタ対話能力
書誌
国語教育 2009年4月号
著者
村松 賢一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 現状の問題点 小学校五年生に、「夏の特別活動は山がよいか海がよいか」というテーマでグループ討論をしてもらった1。あらかじめ個々に意向を聞いておき、立場の異なる子どもを組み合わせて、「班で一つの結論…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「伝え合う能力」をどう高めるか
  • 提言・「伝え合う能力」どこに指導の重点を置くか
  • 「ずばり一言」で言い切る訓練を
書誌
国語教育 2009年4月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
一 改めて「確認」しておきたいこと 平成10年改訂の学習指導要領は、国語科の「目標」に新たな文言を加えた。「目標」を改訂する例は滅多にない。加えられたのは「伝え合う力」である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「伝え合う能力」をどう高めるか
  • 提言・「伝え合う能力」どこに指導の重点を置くか
  • 国語科で能力を、家庭・地域で態度を
書誌
国語教育 2009年4月号
著者
高橋 俊三
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「伝え合う能力」育成を求める社会状況 この原稿を執筆しようとした〇八年一二月一六日(火)朝日と読売の両朝刊が、一面トップで、コミュニケーションに関する教育問題を報道した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「伝え合う能力」をどう高めるか
  • 提言・「伝え合う能力」どこに指導の重点を置くか
  • 「伝え合う力」を育成するために
書誌
国語教育 2009年4月号
著者
喜岡 淳治
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「伝え合う力」の必要性 人間は一人では生きていけないのだから、教師に限らず「伝え合う力」が必要である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「伝え合う能力」をどう高めるか
  • 提言・「伝え合う能力」どこに指導の重点を置くか
  • 「何となく分かる」の意識を変える
書誌
国語教育 2009年4月号
著者
吉永 幸司
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「伝え合う」を意識する 国語科の授業に限らず学校生活では「相手の伝えたいことを理解する」ことや「理解したことを正しく」伝えたり行動に表すことが求められる場面は多い。その場面は、「伝え合う」という概…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「伝え合う能力」をどう高めるか
  • なぜ「伝え合う能力」が育たないか―小学校の問題点
  • 「伝え合う力」の意味付けと授業の見直しを
書誌
国語教育 2009年4月号
著者
相澤 秀夫
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「伝え合う力」の育成が振るわない理由は明白 「伝え合う力」の教育が国語科教育の目標に示されて以来、多くの学校が実践課題として取り上げてきている。にもかかわらず、「伝え合う力」がつかないのはなぜか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う能力」をどう高めるか
  • なぜ「伝え合う能力」が育たないか―小学校の問題点
  • 子供の学習意欲を持続させる教材開発を
書誌
国語教育 2009年4月号
著者
吉本 清久
ジャンル
国語
本文抜粋
高学年の子供たちの「伝え合う」学習への意欲を見てみると、情報収集過程までは高いが徐々に低下し、情報発信過程では自分の情報に自信がないのか小さな声で下を向きながら伝え合う場面がある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う能力」をどう高めるか
  • なぜ「伝え合う能力」が育たないか―小学校の問題点
  • こだわって鍛えよう
書誌
国語教育 2009年4月号
著者
井関 和代
ジャンル
国語
本文抜粋
一 伝え合う力を育てなくては 今年のはじめ、百人近い県下のALT(外国語指導助手)が一堂に会する研修会に参加した。質疑応答の時間になると、司会者が時間を気にして打ち切らなければならないほど、彼らは手を…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う能力」をどう高めるか
  • なぜ「伝え合う能力」が育たないか―中学校の問題点
  • 中学校における「伝え合う力」育成の方略
書誌
国語教育 2009年4月号
著者
中村 敦雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 「伝え合う力」育成については多様な学習機会が考えられる。本稿はプレゼンテーションを例にとって学習活動の問題点と解決のための方策とを述べ、さらに「伝え合う力」全般に関わった方略にも言及する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う能力」をどう高めるか
  • なぜ「伝え合う能力」が育たないか―中学校の問題点
  • キーポイントは「学習悪化」と「今時の子ども」の問題
書誌
国語教育 2009年4月号
著者
安藤 修平
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 「なぜ伝え合う能力が育たないのか」について述べる前に「伝え合う」という用語について見直しておきたい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う能力」をどう高めるか
  • 「伝え合う能力」をどう高めるか―低学年の重点
  • 話し合いの型をマニュアルで示す指導
書誌
国語教育 2009年4月号
著者
深谷 幸恵
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「伝え合う能力」の実践の問題点 二〇〇八年三月に告示された学習指導要領では、「伝え合う」能力の育成が、改訂の趣旨として出された。この「伝え合う能力」は、一九九八年の学習指導要領でも改訂の基本方針と…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う能力」をどう高めるか
  • 「伝え合う能力」をどう高めるか―低学年の重点
  • 伝え合う意欲を「読み」から広げる
書誌
国語教育 2009年4月号
著者
清水 由美
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「伝え合う能力」を高めるために 新学習指導要領の国語科の目標に、「国語を適切に表現し正確に理解する力を育成し、伝え合う力を高める」とある。「伝え合う力を高める」とは、人間と人間との関係の中で、互い…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う能力」をどう高めるか
  • 「伝え合う能力」をどう高めるか―低学年の重点
  • 論理を使って分かりやすく表現する
書誌
国語教育 2009年4月号
著者
ア田 朋子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 「伝え合う能力」を高めるために、私は次の三点を大切にしている。 @ 聴き合おうとする姿勢…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う能力」をどう高めるか
  • 「伝え合う能力」をどう高めるか―中学年の重点
  • 「どっち対話」で対話力を伸ばす
書誌
国語教育 2009年4月号
著者
井原 哲典
ジャンル
国語
本文抜粋
一 対話力の向上を目指す授業 これまで、対話を核にした実践を重ねてきた。対話とは、他者と交わす新たな情報交換や交流のことである。中教審答申の国語に関する「改善の具体的事項」においても、日常生活に必要と…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う能力」をどう高めるか
  • 「伝え合う能力」をどう高めるか―中学年の重点
  • 「楽しい!」と思える情報交換場面を与え、その中で「伝達の手段」を教える
書誌
国語教育 2009年4月号
著者
藤崎 久美子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「伝え合うことは楽しい」と、体験させる 「伝え合う」ことは、自分の考えを知ってもらう喜びや、知らなかったことを知るという楽しさを生み出すことができる。まずは、「伝え合うこと」が「楽しい」と子どもが…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う能力」をどう高めるか
  • 「伝え合う能力」をどう高めるか―中学年の重点
  • 「どう伝えればよかったのか?」を問う
書誌
国語教育 2009年4月号
著者
辻川 和彦
ジャンル
国語
本文抜粋
一 台拭き事件 去年の一学期、五月のことである。 昼休み、配膳台の上におかずの汁がこぼれたままになっていた…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う能力」をどう高めるか
  • 「伝え合う能力」をどう高めるか―高学年の重点
  • 「伝え合う力」の基礎体力となる「言語技術」を明示し、習得・活用させる
書誌
国語教育 2009年4月号
著者
コ田 洋広
ジャンル
国語
本文抜粋
「伝え合う力」を育てるには、その「基礎体力」となる「言語技術」の明示と、それを「習得・活用できる状態にする授業」が必要である。以下にその「言語技術と授業」例の一部を紹介する…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う能力」をどう高めるか
  • 「伝え合う能力」をどう高めるか―高学年の重点
  • つなぐ言葉が話し合いを深める
書誌
国語教育 2009年4月号
著者
伊藤 多穂子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 話し合いを深める「つなぐ言葉」 ―聞いてつなぐ― 意見交流で学習を深めていく手立ての一つとして、「つなぐ言葉」を考えて実践してみた。一人の考えにそれぞれ考えを重ねていくことで、深まっていくのではな…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う能力」をどう高めるか
  • 「伝え合う能力」をどう高めるか―高学年の重点
  • 討論ができるために必要な五つの力
書誌
国語教育 2009年4月号
著者
松野 孝雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 三つのキーコンセプト 「伝え合う力」がもっとも発揮される学習は、「討論」である。 理由は三つある…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う能力」をどう高めるか
  • 「伝え合う能力」をどう高めるか―中学校の重点
  • 「他者」と交流して力を伸ばす
書誌
国語教育 2009年4月号
著者
内藤 三和子
ジャンル
国語
本文抜粋
「伝え合う力」「コミュニケーション能力」の育成を掲げて様々な実践が行われてきた。私も、伝言ゲームやブックトーク、寸劇、プレゼンテーション、ディベートなどの音声言語活動を中心に「伝え合う力」を高めるため…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ