検索結果
書誌名:
楽しい算数の授業
学校・学年:
  • 小学3年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 生活に生きる算数の授業
  • 学年別実践事例
  • 3年/生活に根ざした教材選びと授業構想―かさの単位の導入に当たって
書誌
楽しい算数の授業 2007年2月号
著者
吉野 薫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 学習指導要領の算数科の目標の最後に示されている「進んで生活に生かそうとする態度を育てる」は,算数が単に知識や技能を身につけるだけでなく,生活の中で直面する様々な問題の解決に生かされること…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第3学年】もっとかけ算の筆算の仕方を考えよう
  • 2けたをかけるかけ算の筆算
書誌
楽しい算数の授業 2007年2月号
著者
谷中 緑
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> (2位数)×(2位数)で部分積が2桁の筆算の仕方を理解することができる。  <本時への思い…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学3年/めざせ! 重さ博士への道!
書誌
楽しい算数の授業 2007年2月号
著者
丸山 裕司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1単元名 「重さ」  ●2やり方 ファーストステージから順に考えさせる。ファーストステージでは,問題を教師が読み,重さの性質をもう一度振り返らせるようにするとよい。セカンドステージやファイナルステー…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 若手教師の算数授業力を鍛えるCノートの取らせ方
  • 学年別実践事例
  • 3年/話し合いを生かし思考力を深めるノート指導
書誌
楽しい算数の授業 2007年1月号
著者
寺井 昌人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 児童の思考力を育てる上で,日々の算数学習における「ノート作り」の指導の役割は重要である。それは,書くことにより,自分の考えを整理し,はっきりさせることができるからである…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第3学年】表やグラフに表そう
  • 表とグラフ
書誌
楽しい算数の授業 2007年1月号
著者
三輪 ひろみ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 棒グラフの意味を理解し,よむことができる。 <本時への思い> 前時に資料を表に整理した子どもたちは,本時ではその表を●グラフと棒グラフにして示し,比較する。そうすることで数量の大小を…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学3年/ちかみちをさがせ!
書誌
楽しい算数の授業 2007年1月号
著者
中島 賢士
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名 「はこの形」  ●2 やり方 ※やや発展的ではあるが,箱を活用したおもしろい問題である…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「算数の学び方」を育てる3つの鉄則
  • 学年別実践事例
  • 3年/「算数の学び方」を育てるために…
書誌
楽しい算数の授業 2006年12月号
著者
羽田野 庸史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 最近の研究大会では,研究発表だけでなく,研究授業も行われることが多い。東京都算数教育研究会の研究発表会も1995年からそうなったし,2003年に行われた日本数学教育学会愛知大会もそうだっ…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第3学年】大きい数をしらべよう
  • 一万をこえる数
書誌
楽しい算数の授業 2006年12月号
著者
中嶋 聖子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 千万の位までの位取りをもとにして,千万までの数のしくみを理解し説明できる。また,千万までの数について,相対的な見方ができる…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学3年/ぼうグラフをかきなおそう
書誌
楽しい算数の授業 2006年12月号
著者
織田 愼也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1  単元名 「表とグラフ」 ●2  やり方 ・破損したグラフとみんなの話をもとにして新しいグラフをかく…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの「思考力」を育てる3つの鉄則
  • 学年別実践事例
  • 3年/直観・知的葛藤・ゆさぶりで見通しをもち筋道を立てて考える力を高める
書誌
楽しい算数の授業 2006年11月号
著者
高畑 嗣人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 3学年で育てたい思考力は,「事象について見通しをもち筋道立てて考える力」である。低学年での「算数的活動に慣れ親しむ」ことを通して培った数量感覚をもとに,高学年に期待される論理的・発展的…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第3学年】かけ算の筆算のしかたを考えよう
  • 1けたをかけるかけ算の筆算
書誌
楽しい算数の授業 2006年11月号
著者
谷中 緑
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> (2位数)×(1位数)を筆算の式に表し,くり上がりのない場合の筆算のしかたを考えて理解することができる…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学3年/大きいじゅんにならべよう
書誌
楽しい算数の授業 2006年11月号
著者
溝口 忠幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名 「2けたをかけるかけ算の筆算」  ●2 やり方 (1) 各組4枚1組のカードを配布する…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 若手教師の算数授業力を鍛えるB子どものつまずきを生かす
  • 学年別実践事例
  • 3年/つまずきは算数の眼をつくる
書誌
楽しい算数の授業 2006年10月号
著者
福永 敬
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 つまずきをみる 算数で文章題を解明するために,図や式や言葉で表すといった表現活動においては,いろいろなつまずきがある…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第3学年】長方形をつくって調べよう
  • 長方形と正方形
書誌
楽しい算数の授業 2006年10月号
著者
三輪 ひろみ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 折り紙の活動を通して長方形を作り,長方形の性質を理解することができる。 <本時への思い…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学3年/あ、台風で 家が?!
書誌
楽しい算数の授業 2006年10月号
著者
村尾 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●「直角のある四角形・三角形」 1 単元名 (長方形と正方形)  ●2 学習の流れ(やり方と解答例…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 既習事項で算数の授業を創る
  • 学年別実践事例
  • 3年/「ツール」を用いて算数をつくる―「かけ算の筆算」の実践
書誌
楽しい算数の授業 2006年9月号
著者
中村 正行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「ツール」とは? 「ツール」とは,「道具」のこと。本校では,様々な道具を用いて物作りを行うことに例えて,様々な既習事項を「ツール」として用いて「算数をつくる」授業を目指している。(なお,「ツール…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第3学年】あまりをどうするか考えよう
  • あまりのあるわり算
書誌
楽しい算数の授業 2006年9月号
著者
中嶋 聖子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> あまりを切り捨てて処理する問題を理解し,活用することができる。 <本時への思い…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学3年/かくれたことばをさがそう
書誌
楽しい算数の授業 2006年9月号
著者
増田 忠廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名 「かけ算のひっ算」 ●2 実施方法 (1)左のプリントを1人に1枚ずつ配布する。 (2)かけ算のひっ算をして□にあてはまる数を入れることを確認する…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学ぶ心」を育てる算数授業
  • 学年別実践事例
  • 3年/わり算を使うよさがわかる導入―みんな円満,等分除!
書誌
楽しい算数の授業 2006年8月号
著者
久保田 由美子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 除法の導入,「12÷4」の学習は,子どもたちの反応が実に楽しい授業である。 除法の導入として,包含除のほうが操作の仕方がわかりやすいが,「わり算」の意味が活かされるのは等分除である…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業力アップ! 今月の授業と板書
  • 【第3学年】間の数をしらべよう
  • 間の数
書誌
楽しい算数の授業 2006年8月号
著者
谷中 緑
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 図をかくことで1列に並んだものの数とその間の関係を正しくとらえ,問題を解くことができる…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ