検索結果
キーワード:
鳩が飛び立つ日
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 全中道研会報 (第485回)
書誌
道徳教育 2008年1月号
著者
坂口 幸恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
平成十九年度各都道府県指定研究校の紹介 その2  前号に引き続き、全国各地で開催されております、「中学校道徳教育研究大会」の中から、全中道事務局へ8月末日までに寄せられております大会のお知らせをいたし…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 私の教材研究ノート・着想メモ秘公開
  • ライバル?競演:“この写真”→あなたならどこをどうメモる
  • 読み取りの量も大事だが、写真から伝わってくるメッセージを読み取れ!
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
浅永 剛司
ジャンル
社会
本文抜粋
写真を見る。真っ先に目に飛び込んでくるのは、立て看板の文字である。「日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!」。写真の端の方に位置しているのに、見るものをひきつけるこの力はどうだ! 写真からのメッセージが伝…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第99回)
  • 中学年
書誌
向山型算数教え方教室 2007年12月号
著者
大恵 信昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 以下の通り  2÷2+2÷2−2=0  中国で,小学校3年生の教科書に載っている問題である。中国の教科書にはこのような難問良問がたくさん載っている…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 担任・教室の悩み快消◆難デモ相談室 (第7回)
書誌
解放教育 2007年10月号
著者
佐野 純男・土田 光子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
読者のみなさんからの『担任の悩み』どしどしお寄せください。 都道府県名、経験年数を記入のこと。 送付先・・kaihouken@par.odn.ne.jp または…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業開き・社会科好きにするクイズ100選
  • “祝日のいわれ”から学ぶクイズ
  • 12月から3月
書誌
社会科教育 2007年4月号
著者
高橋 恒久
ジャンル
社会
本文抜粋
一 元日(一月一日) 1、一年の最初の日を「元日」または「元旦」と言います。「元日」とは、「一月一日」のことです。では、「元旦」とは、どういう意味でしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • 持久走(中学年)
  • 場作り簡単! 折り返し持久走
書誌
楽しい体育の授業 2007年2月号
著者
今井 豊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
持久走は、一定の時間同じ速さで走る運動である。中学年では、3〜4分程度のかけ足となっている。(学習指導要領より…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • コラム・私が驚いた子どもの「ことば」
  • 思いとつながる言葉
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2006年12月号
著者
大熊 裕樹
ジャンル
国語
本文抜粋
今も輝く言葉 「心日記」と「夢花火」. これまで担任した子どもたちに、私は毎日日記を書かせている。その日にあったできごとだけでなく、自分の「心」を見つめて書くことから最初、日記の名前を「心記録」とした…
対象
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ホッと一息・コーヒータイム
  • 私のオフタイム
書誌
生活指導 2006年9月号
著者
生田 国一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
わたしのオフタイムはモータースポーツを見たり実際にやったりすることです。20代はバイクに傾倒していたのですが、教員になってからは四輪にはまっています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 若く名もなくこの地に教師として生きて
  • 教師が変われば子どもが変わる
書誌
教室ツーウェイ 2006年6月号
著者
澤田 あかね
本文抜粋
一、我流での失敗 講師として一年目、いきなり一年生を担任した。何から手をつけていいのか全くわからない。気ばかり焦りながら入学式を迎えた。黄金の三日間など当時は知らず、まさしくその日、その時間暮らしの毎…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 第2特集 教師の生きづらさを読みひらく
  • 報告・教師の声
  • 管理強化の中で自己崩壊する職場
書誌
生活指導 2006年5月号
著者
浅野 史子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◇大きく様変わりする職場 今年度、校長と副校長の二人の管理職が一度に変わり、今ひとつ信頼度が低いN先生が、主幹となった。「私が、この学校に来た頃は、のんびりしているけれど、先生たちが子どもたちを大切に…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 集団づくりの出発・4月のアイデア
  • 朝の会・帰りの会の作り方
  • 中学校/朝のスタートはみんなの会で
書誌
生活指導 2006年4月号
著者
加納 昌美
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「はいはい、号令して」大体すぐしてくれない。「号令してください!」「きょうつけえ!おはようございます」「じゃあ、出席とりますよ。今日の予定を確かめます」「先生、美里は?」「風邪みたいですよ。熱が38度…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 算数が得意な子も苦戦する“おもしろ和算問題”
  • やりたくなる“おもしろ和算問題”
書誌
向山型算数教え方教室 2005年11月号
著者
細川 晃
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
以下の問題は,実際に6年生を対象に授業で扱った和算問題である。 問題1 「勘者御伽雙紙」より たとへば 牛馬あり…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 我流は状況を悪化させる
  • 質問に答えます―仕事編
  • 隙間時間の有効活用で多忙感を減らすことができる。
書誌
教室ツーウェイ 2005年9月号
著者
赤石 賢司
本文抜粋
Q 最近忙しさが増したような気がします。学校ではどのようなことを頭において過ごしていますか。 A 隙間の時間を有効に使います…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • だまってられへん (第2回)
  • 体感温度
書誌
解放教育 2005年5月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
二〇〇四年一一月、ある所の解放文化祭に来て話をするように頼まれた。文化祭の一ヵ月前ということもあってか、期日は限定されていた。急な依頼ではあると思ったが、以前にも日程調整がつかずお断りをしたことがあっ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 共生のトポス (第35回)
  • 世界がメディアを見つめる日
書誌
解放教育 2005年2月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
二〇〇五年二月、世界が一斉にジェンダーの視点でニュースをみつめる日が訪れる。北京女性会議の開かれた一九九五年から五年ごとに行われ、二〇〇五年は第三回となるGMMP(グローバル・メディア・モニタリング…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 辞書を引く―授業のどこにどう入れるか
  • 必ず定着させたい理科の基礎基本概念と辞書の引かせ方
  • 4年の基礎基本概念と辞書の引かせ方
書誌
楽しい理科授業 2004年12月号
著者
岡田 篤
ジャンル
理科
本文抜粋
1.天文カレンダーを調べる 財団法人,国際文化交友会・月光天文台(http://www.gekkou.or.jp/)が企画編集する通称「天文カレンダー」と呼ばれるものがある.1年間のカレンダーの中に…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語力をつけるノート指導の工夫
  • 忘れられない子どものノート
  • ノートを振り返る喜び
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
桜沢 修司
ジャンル
国語
本文抜粋
使い終わったノートを見直すといろんな発見ができる。一冊のノートを初めから通して見ると、学習の経過、その日その時の教室風景、殊勲賞・残念賞だった発言、文字の変化などがよく分かる。体調や学習意欲の変化まで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語力が確かに育つ「宿題の開発」
  • 漢字力を確かに育てる「宿題の開発」
  • 漢字を使って、楽しい言葉遊びをしよう。
書誌
国語教育 2004年8月号
著者
岡 惠子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 二年生、三年生向き 漢字言葉あそびで楽しく短作文を作らせよう。楽しく宿題が出来て、しかも知らず知らずのうちに漢字を練習してしまうことになる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 8月の仕事
  • 夏休み中の生活指導―重点をどこに置くか
  • ラジオ体操に必ず出るべし
書誌
心を育てる学級経営 2004年8月号
著者
長谷 博文
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 把握できない子どもたちの生活  以前は、夏休み中に出校日が何度かあった。 全校出校日、学年出校日に子どもたちと顔を合わせ、夏休みの生活の様子を聞くことができた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW (第4回)
  • 係活動/「今日は何の日」でかかり活動を持続させる
書誌
特別活動研究 2004年7月号
著者
津村 元文
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇係活動を継続して行うことの大切さは何か 係活動はよりよい学級集団をつくりあげるための重要な要素のひとつである。それは常時行う係活動に子どもたちのやる気が反映され、学級づくりを背後で支えているからで…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ