検索結果
キーワード:
星野君の二塁打
ジャンル:
道徳
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • わたしの道徳授業・小学校 (第172回)
  • 子どもたちと共に歩む道徳の授業C
書誌
道徳教育 2000年7月号
著者
福田 純子
ジャンル
道徳
本文抜粋
★テーマその(四) 生命尊重 1 原風景の一つとして 見たことがあるわけでもないのに、浮かんでくる一つの光景がある。爆風で薄暗くなった空の下、片手に四〜五歳の妹(叔母)の手を引き、片手に薄い布団を抱え…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 道徳教育2017→2030 (第4回)
  • 今必要な物事を観る目
書誌
道徳教育 2022年7月号
著者
浅見 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
全世界がインターネットでつながり,人工知能を積極的に活用する社会(Society5.0)を迎え,社会がますます速度を上げて変化していく中で,これからの未来を担う子どもたちにどのような力や心を育てること…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 私の教材発掘 読者とのツーウエイ
  • 道徳/「目標」のもつ大切さを星野富弘さんから学ぶ
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年3月号
著者
岡 亮・有田 和正
ジャンル
授業全般/道徳
本文抜粋
心に響く資料の開発 先日、受け持ちの六年生を対象にアンケートを行った。その中で、今年の授業で印象に残っているものを書いてもらったところ、道徳の授業が上位を占めた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級通信に道徳を+α=子ども・教師・保護者をつなげるツール (第5回)
  • 教室が静まりかえった瞬間、星野富弘さんに学ぶ「敬けん」
書誌
道徳教育 2013年8月号
著者
井上 大輔
ジャンル
道徳
本文抜粋
星野富弘さんと言えば、詩集や自伝が多く出版され、道徳の副読本にも取り上げられています。 私がはじめて星野さんを知ったのは大学時代で、教員採用試験の摸擬授業で取り扱った思い出があります。以後、どうやって…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 第1特集 2020年の道徳―withコロナでの授業づくり
  • 感謝,思いやり,公正・公平……コロナにかかわる問題を考えた道徳授業
  • 小学校高学年/「心の距離」について考えよう
  • 教材名「雨―星野富弘」(出典:文溪堂)
書誌
道徳教育 2020年11月号
著者
幸阪 創平
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
教材のあらすじ 詩人・画家である星野富弘さんの詩「雨」を扱います。雨の日,星野さんが車椅子で帰宅途中,一人の女の子が心配そうについて来ました。星野さんが,家のそばで「ありがとう」と言うと,その子はだま…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業参観で道徳授業を
  • 実践/子どもの心を開く授業参観での道徳授業
  • 小学校高学年/強い意志が花を咲かせる
書誌
道徳教育 2002年11月号
著者
篠田 佳男
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 星野富弘氏は、一九七〇年三月群馬大学教育学部を卒業し、その年四月、高崎市立倉賀野中学校に体育教師として赴任した。しかし、二か月後の六月、クラブ活動の指導中けが(頚髄損傷)により手足の自由…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 多面的・多角的思考を生み出す発問大全
  • 教材別 多面的・多角的思考を生み出す発問大全
  • 中学校/中学1年・教材「花に寄せて」(出典:東京書籍)
書誌
道徳教育 2023年6月号
著者
岡田 由香里
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 一面的になりがちな授業展開や発問 本実践は,D-(22)「よりよく生きる喜び」をねらうものである…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 準備から当日までのポイントが丸わかり! 研究授業&公開授業サクセスガイド
  • 研究授業&公開授業におススメ教材ベスト3
  • 小学校中学年/子どもの「あっ!(気づき)」,「えっ?(驚き)」を生む教材の活用
書誌
道徳教育 2019年1月号
著者
樋口 陽一郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
第1位 教材名:「ぜったいひみつ」 出典:荒木紀幸編著『モラルジレンマ資料と授業展開 小学校編』明治図書…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの心に沁み込む道徳小話30選
  • 子どもの心に沁み込む道徳小話30選
  • (10)「そうだったのか」が心に響く終末
  • 活用場面【B−(7)親切,思いやり】
書誌
道徳教育 2020年3月号
著者
星野 裕平
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
相手の身になって,相手の立場を考えて行動することが,本当の思いやりや親切なんだということが,みんなの振り返りから伝わってきました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 思いやりの心を取り戻す道徳授業 〜心にガツンと響く資料提示の工夫〜
  • 実践/心にガツンと響く 資料提示を工夫した道徳授業
  • 〔小学校高学年〕三度読み、イメージをつくる
書誌
道徳教育 2011年1月号
著者
北島 雅晴
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 思いやりの心について 家庭科の時間に、ミシンの使い方が分からない子がいると、代わりにやってみせたりする姿が見られます。これは、親切な行動だともいえますが、教えてもらった本人には、何の力にもなってい…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 特別支援教育×道徳で幸せ教室づくり
  • 特別支援教育の視点に立ったおススメ資料
  • 〔小学校中学年〕誰でも努力するときは辛くて苦しい
書誌
道徳教育 2014年9月号
著者
五十嵐 明子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一「特別支援的な視点」で授業を創る 特別に支援の必要な子どもたちがどのクラスにもいます。その子どもたちの共通点として比較的多いのが、マイナス思考、自尊感情の低さではないかと考えます…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 内容項目別 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 中学校
  • 「感動、畏敬の念」「よりよく生きる喜び」
書誌
道徳教育 2016年12月号
著者
川名 教子
ジャンル
道徳
本文抜粋
【古典の世界にかかわる話のネタ 天地自然への感動と畏れ】 太古の時代より、日本人は数々の災害に遭う中、天地自然を畏れ崇めてきた。肉眼による星の観察記録を克明に残していた藤原定家(明月記)。竹取物語では…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 心にジーンと響く道徳授業の言葉事典
  • 子どもの心にジーンと響く言葉事典
  • 【「私たちの道徳」編】
  • 〔小学校高学年〕あなたの〈こころ〉はどんな形ですか(以下省略)―「行為の意味」宮澤 章二(六十二ページ)
書誌
道徳教育 2016年2月号
著者
堀井 綾子
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の時間は、子どもにとって心に響く魅力あるものでなければならない。 ここで紹介するのは、資料の中から子どもたち自身が見いだした「話し合いたいこと」に基づいて学習問題をつくり、話し合いを通して価値につ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ドキッ! 冷や汗場面への対応術
  • 実例で学ぶ! 冷や汗場面への対応術
  • 〔小学校高学年〕「ロレンゾの友達」の授業:冷や汗場面への対応術
書誌
道徳教育 2012年7月号
著者
星野 典靖
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳授業がしたい 教務主任となり、負担軽減のため算数少人数指導担当となったのが平成二一年四月だった。学級担任を離れることに、自分なりに納得してスタートしたはずだったが、日が経つに連れて、もう一つ大き…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 総合と道徳でつくろう楽しい授業! (第9回)
  • 「職場訪問」と「みすゞ」で生き方を考える
書誌
道徳教育 2005年12月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳/総合的な学習
本文抜粋
1 支えられている自分 自分の未来に「夢や希望」を抱くには、「なりたい自分像」が必要です。 六年、後半。職場訪問でそれを探す学習を行いました。あこがれの職場を訪問して進路について考えを深めるのです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 確かに見る目・感じる心を育てる道徳授業
  • 子どもの見る目・感じる心を豊かにする授業の場をつくる
  • 実物の資料提示で
  • 『一枚絵』からのメッセージ
書誌
道徳教育 2002年6月号
著者
郡司 美恵子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 一枚の絵で、子どもの心がゆさぶられるような授業ができるのだろうか。私はこれまでの授業では、どちらかというと、いろいろな補助資料を使ってきた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「自作資料」の活用〜教師の願いを込める〜
  • 自作資料にまつわるエピソード
  • 中学校/ある老作家の手紙
書誌
道徳教育 2003年10月号
著者
室井 由子
ジャンル
道徳
本文抜粋
先日、父が亡くなりました。作家でした。国内では、父の名を知らない人はないと言っても過言ではないほど、たいていどこの書店に行っても父の作品は置いてあります…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの心を動かす「導入」の提案
  • 各教科の「導入」のアイディアを道徳授業に活用する
  • 理科/教科通信「もれきゅーる」を利用した授業
書誌
道徳教育 2002年12月号
著者
河部 幸男
ジャンル
道徳/理科
本文抜粋
●教科通信「もれきゅーる」の誕生 今から十一年前、全校生徒百人足らずの小規模校に勤務していました。各学年一学級で、もちろん全学年の理科を担当。三人の学級担任は、競うようにして学級通信を発行していました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 指導案あれこれ
  • 指導案が変われば授業も変わる
  • 一人一人の実態をとらえた指導案
書誌
道徳教育 2003年5月号
著者
足立 由美子
ジャンル
道徳
本文抜粋
●はじめに これからどんな道徳の授業をしようかということを考えるとき、まず生徒たちの顔が浮かんでくる。この資料を使ったら、どんな反応が返ってくるだろうか、一つ一つの資料でそんなことを考えながらの資料選…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 資料探し授業づくり・生と死の授業
  • 生と死の資料づくり・授業づくり/生命尊重の授業
  • 星野富弘「百日草」
  • 死を身近なものとして考える
書誌
道徳教育 2001年7月号
著者
村上 明子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 指導案(第一学年) (1)主題名かけがえのない生命の尊重3 │隠 (2)ねらい 死を身近なものとしてとらえさせ、今ある命を大切にして、精一杯生きていこうとする態度を育てる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ