詳細情報
道徳教育2017→2030 (第4回)
今必要な物事を観る目
書誌
道徳教育
2022年7月号
著者
浅見 哲也
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
全世界がインターネットでつながり,人工知能を積極的に活用する社会(Society5.0)を迎え,社会がますます速度を上げて変化していく中で,これからの未来を担う子どもたちにどのような力や心を育てることが必要なのでしょうか…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳教育2017→2030 5
一人浮いてしまった私
道徳教育 2022年8月号
道徳教育2017→2030 3
人間の心はもういらないのか?
道徳教育 2022年6月号
道徳教育2017→2030 2
若者の姿から心の教育を考える
道徳教育 2022年5月号
道徳教育2017→2030 1
大人を見て子どもの教育を考える
道徳教育 2022年4月号
[特別企画]Special Talk/これからの道徳授業づくり
さぁ、子どもとともに考える授業を始めよう
道徳教育 2022年4月号
一覧を見る
検索履歴
道徳教育2017→2030 4
今必要な物事を観る目
道徳教育 2022年7月号
一覧を見る