検索結果
著者名:
高橋
全1000件(181〜200件)
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 漢字お宝話 (第8回)
  • 感じる漢字/「3000年前の漢字の形」,「漢字お宝話」〜漢字から社会を読み解く〜
書誌
国語教育 2013年11月号
著者
高橋 政巳
ジャンル
国語
本文抜粋
「座右の銘」といわれる格言や名言。常に自分の心に留め、時に自分を励まし時に戒めるこの言葉は、置かれている環境によって変わったり増えたりするものです。授業の中で、気になる漢字や好きだと思う漢字=「座右の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (20ポイント)
  • 小特集 夏季集会で何が話し合われたか
  • 全国公民科・社会科教育研究会(平成25年度全国研究大会)
書誌
社会科教育 2013年11月号
著者
高橋 勝也
ジャンル
社会
本文抜粋
大会主題 『新学習指導要領の実施を迎えて〜「現代社会」を中心とした指導の研究〜』 [一日目:8月5日(月…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 漢字お宝話 (第7回)
  • 感じる漢字/「3000年前の漢字の形」,「漢字お宝話」〜片仮名の発祥〜
書誌
国語教育 2013年10月号
著者
高橋 政巳
ジャンル
国語
本文抜粋
漢字の勉強の手助けになるのが漢和辞典です。調べたい字を探す方法として、部首索引を基本とし、音訓や総画索引などがあります。そこで、重要なのは調べたい漢字の画数です。部首索引も画数の順に並んでいることが多…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (20ポイント)
  • 社会貢献活動
  • 観光立国教育 (第31回)
  • 旭川市の公認事業:旭川子ども観光通信員二〇一二
書誌
教室ツーウェイ 2013年10月号
著者
高橋 一行
本文抜粋
一 旭川市の公認事業として TOSS上川は、平成二四年度、七回にわたって「旭川子ども観光通信員二〇一二(子ども観光大使)」の企画を推進してきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「学テ」が示す新学力像→授業研修の課題
  • 「学テ」問題からみた私の授業の補強点
  • 速読・要約・討論の指導をする
書誌
授業力&学級統率力 2013年10月号
著者
高橋 恒久
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 条件と字数 現在、五年生を担任している。一年後に同じ問題のテストを受けると想定して、特に困難が予想される問題が次である(国語の場合…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 漢字お宝話 (第6回)
  • 感じる漢字/「3000年前の漢字の形」,「漢字お宝話」〜音に聞く漢字〜
書誌
国語教育 2013年9月号
著者
高橋 政巳
ジャンル
国語
本文抜粋
書き順は漢字学習の中でも大きなポイントです。 大きくは「左から右」「上から下」という決まりがあります。では、表紙に書かれた「右・左」の書き順が違うのはなぜなのでしょう。実は古代文字の形に、この「右左…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (20ポイント)
  • 特集 教材研究が面白くなる!図解化のワザ47
  • 図解に取り組む子ども=指導のポイントはここだ!
  • 見学結果の図解化―どう指導するか
書誌
社会科教育 2013年9月号
著者
高橋 恵
ジャンル
社会
本文抜粋
見学で本物に触れることは、子どもたちの知識をぐんと増やす。知識とは思考するための材料であり、欠かせないものである。ただ、見学で得たばかりの知識は子どもによって様々であり、聞き取り・理解の度合いもまちま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 漢字お宝話 (第5回)
  • 感じる漢字/「3000年前の漢字の形」,「漢字お宝話」〜「家」はとても神聖な場所〜
書誌
国語教育 2013年8月号
著者
高橋 政巳
ジャンル
国語
本文抜粋
「山」や「川」のようにそれが表す事物の形を絵画的に描き出している文字を象形文字と呼びますが、この象形文字で風景をスケッチするように、自然が残る風景を漢字でスケッチをしてみるのも面白いのではないでしょう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (20ポイント)
  • 特集 学び合いがグンと深まる問題解決型教材一覧
  • 身の回りの事象から反比例の関係を探る(1年/反比例)
書誌
数学教育 2013年8月号
著者
高橋 広明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教材 近年流行しているスポーツ自転車。これはどのぐらいのスピードが出せるのだろうか。   2 教材の工夫…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 体ほぐし運動=男女協力場面つくり16選
  • 伝承遊びをとり入れた体ほぐし
  • 【「なべなべそこぬけ」】段階的にひと組の人数を増やしていき、最後は全員で!
書誌
楽しい体育の授業 2013年8月号
著者
高橋 恒久
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
高学年になると、「男女の壁」が高くなる。この壁を低くすることが、学級経営では大変重要になってくる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 体ほぐし運動=男女協力場面つくり16選
  • リズムを使った体ほぐし
  • 【リズムダンス】リズムダンスで男女なかよく体ほぐし
書誌
楽しい体育の授業 2013年8月号
著者
高橋 一行
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 リズムダンスとは 本稿でいうリズムダンスとは、音楽や拍子(カウント)にのって 弾む・スキップする・体をねじる・走り回る・歩き回る・踊る・歩く・走る…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 漢字お宝話 (第4回)
  • 感じる漢字/「3000年前の漢字の形」,「漢字お宝話」〜神様を表す漢字?!〜
書誌
国語教育 2013年7月号
著者
高橋 政巳
ジャンル
国語
本文抜粋
夏休みに「創作漢字」に挑戦してみるという課題を出してみてはいかがでしょうか。まず、いくつかテーマを考えてみましょう。「夏休み」などのテーマを一文字で表す “漢字”を作ります。漢字が表意文字であることを…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (20ポイント)
  • 特集 「単元を貫く言語活動」授業づくり徹底解説&実践事例24
  • 【実践事例】単元を貫く言語活動 4年
  • 事例13 「仕事リーフレットを作ろう」
  • クラブリーフレットを作ってよさを伝え合おう〜クラブ活動の説明文を書こう〜
書誌
国語教育 臨時増刊 2013年7月号
著者
高橋 亮子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 単元設定の背景 四年生は、クラブが大好きである。その活動への参加は、上級生になったという喜びである…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 歴史理解が深まる“人権教材のドラマ”55
  • 人権のために闘った“あの人”の話
  • リンカーン:人権の闘いドラマ
書誌
社会科教育 2013年7月号
著者
高橋 恒久
ジャンル
社会
本文抜粋
もっとも人気が高い大統領 アメリカ合衆国歴代の大統領の中で、アメリカ国民にもっとも人気が高いのは、第十六代のエイブラハム・リンカーンだと言われています(一八六一年三月四日に大統領に就任…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 漢字お宝話 (第3回)
  • 感じる漢字/「3000年前の漢字の形」,「漢字お宝話」〜「人」の形のいろいろ〜
書誌
国語教育 2013年6月号
著者
高橋 政巳
ジャンル
国語
本文抜粋
漢字の授業でお勧めなのは、課外授業です。古代の漢字には自然の景色や、その人々の営みを感じる風景をそのまま漢字に表している字が多々あります。よく知られている字では、「山」「林」「森」「田」などがあります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (20ポイント)
  • 特集 “辞書引き”習慣をつくる授業アイデア
  • 辞書をめぐる新情報・おトク情報
  • ユニーク辞書の最新情報
書誌
国語教育 2013年5月号
著者
高橋 伸
ジャンル
国語
本文抜粋
北海道の高校生が発案した『ネガポ辞典』(主婦の友社)が好調に売れている。その名の通り、「ネガティブな言葉をポジティブに変換する辞典」である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 漢字お宝話 (第2回)
  • 厚志/「3000年前の漢字」,「漢字お宝話」〜古代の物語をつたえる漢字〜
書誌
国語教育 2013年5月号
著者
高橋 政巳
ジャンル
国語
本文抜粋
漢字の中で、一番身近でわかりやすいのは“象形文字”と呼ばれる物の形を象った字ではないでしょうか。象形文字は漢字の根本となる部首として登場することが多く、漢字の語源を紐解く大きな手掛かりとなります。まず…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (20ポイント)
  • 特集 誌上研究授業「言語活動の充実」
  • 授業提案2
  • 平行線の作図を通して(1年/図形領域)
書誌
数学教育 2013年5月号
著者
高橋 達也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 言語活動のねらいと工夫 小学校における図形の学習では,教科書の図や教師から与えられた図を使って操作的活動を行い,直観的に考える活動が中心である。また,ノートに図をかく場面では,ノートの罫線やマス目…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 誌上研究授業「言語活動の充実」
  • 授業提案2
  • 【意見を読んで】論証への導入をスムーズにするために
書誌
数学教育 2013年5月号
著者
高橋 達也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
岡崎先生からのご指摘にもあるように,今回の1年での実践は「説明の第一段階」でしかありません。自分が作図したものが,合同な三角形であること,平行四辺形であることが前提になっています。もちろん,生徒の説明…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 漢字お宝話 (第1回)
  • 感じる漢字/「3000年前の漢字の形」,「漢字お宝話」〜同じ形でも語源は全く違う字〜
書誌
国語教育 2013年4月号
著者
高橋 政巳
ジャンル
国語
本文抜粋
漢字教育の基本は読み書きですが、新たな試みとして漢字の成り立ち(語源)を教える切り口の授業が注目されています。表紙の漢字は約3000年前の「金文」という書体。それはモノの形や情景や精神が表されたパーツ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ