関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 5年・直方体と立方体
  • 「活用型」「探究型」教材と授業
書誌
向山型算数教え方教室 2010年3月号
著者
岩井 俊樹
ジャンル
算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 5年・5年のふくしゅう
  • 「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室 2011年3月号
著者
青木 英明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数5下』p.76 1.主張点 1.逐一指導をせずに,自力で解かせ,既習事項を思い出させる指導をする…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 5年・5年のふくしゅう
  • 「活用型」「探究型」教材と授業
書誌
向山型算数教え方教室 2011年3月号
著者
白瀬 嗣大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数5下』p.77 まとめのページに,以下の問題に似た問題が掲載されている
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 5年・直方体と立方体
  • 「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室 2010年3月号
著者
井上 武
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数5』 移行措置対応補助教材 ほ−17 1.「直方体と立方体」について 本単元は,現行の学習指導要領では6年生の学習内容である。新学習指導要領では,平成22年度から4年生へと移行す…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 5年・5年のまとめ
  • 例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室 2009年3月号
著者
井田 惠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.学年まとめの問題「もうすぐ6年生」 (啓林館『わくわく算数5下』p.74〜78) この学年で定着させたい学習内容が,問題の形で配列されている…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 5年・5年のまとめ
  • 「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室 2009年3月号
著者
三浦 宏和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●学校図書『みんなと学ぶ小学校算数5年下』p.78 1年間のまとめの問題は,すでに習っている内容である。逐一指導はしない…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 5年・円周と円の面積
  • 例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室 2008年3月号
著者
黒田 まゆみ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数5下』p.68  円を変形させ,平行四辺形から長方形に近づけていく過程は,とても分かりにくい…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 5年・円周と円の面積
  • 「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室 2008年3月号
著者
冨田 元久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数5下』p.62  1.「学テB問題」と日々の授業 東京書籍『新しい算数5下』p.8の「たしかめよう」に,2枚の三角定規を組み合わせてできた四角形の角度を求める問題がある…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 5年・まとめの発展問題
  • 例題指導
書誌
向山型算数教え方教室 2007年3月号
著者
山本 昇吾
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数5下』P.82〜83)  “おもしろ問題にチャレンジ!”は,学習指導要領を超えた教材であるため,子ども全員がすべてを解く必要はない…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 5年・まとめの発展問題
  • 「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室 2007年3月号
著者
上木 信弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『わくわく算数5下』P.82)  「発展的な学習内容」の部分である。 一目で分かる方法で解かせることで,楽しい授業になる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 5年
  • 5年のまとめ
書誌
向山型算数教え方教室 2006年3月号
著者
高原 学
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1年間の総まとめである。興味をもって総復習させたい。教科書を見ると,5年生で学習した内容について,領域別でまとめられており,ページの最後には,学習したことを使って解く青四角問題がそれぞれ用意されている…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 5年
  • ジャンプ 博物館見学
書誌
向山型算数教え方教室 2006年3月号
著者
行實 克彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
3人が集めた情報のうち,どれを使えば問題を解くことができるのかが分かればよい。したがって,どの情報には何が書いてあるのかを最初に簡単に確認しておく…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 5年
  • 算数と生活
書誌
向山型算数教え方教室 2005年3月号
著者
中川 貴如
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『算数5年下』P.76〜77) 割合の文章問題のページである。難しい ページだが,難問風に扱うことで,子どもた…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 5年
  • 100をつくろう
書誌
向山型算数教え方教室 2005年3月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数5下』P.71) 算数のおもしろさは何と言っても教科書に とどまらずこの世のあらゆるものに1つの決…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 5年
  • 算数と生活
書誌
向山型算数教え方教室 2004年3月号
著者
泉 範子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『算数5年下』P.74 〜 75)  『博物館見学』という場面設定において,これまでの学習を活用して問題を解く…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 5年
  • 算数と生活
書誌
向山型算数教え方教室 2004年3月号
著者
川田 英津子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『算数5年下』P.72 〜 73)  「先生問題です。小数に直して言います」 1%→ 0.01 2%→ 0.02 3%→ 0.03…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 5年
  • 5年のふくしゅう
書誌
向山型算数教え方教室 2003年3月号
著者
菅原 光敏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数5下』P.74) 「5年のふくしゅう」は,復習単元である。 まず,先生問題を出して復習をする。それか…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 5年
  • 円をくわしく調べよう
書誌
向山型算数教え方教室 2003年3月号
著者
橘内 求
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数5下』P.66) 1.教科書の図にストーリーを持たせる 「円をくわしく調べよう」10 時間目,円を…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 小5教材こう授業する
  • 割合とグラフ
書誌
向山型算数教え方教室 2002年3月号
著者
伊藤 大介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
5年生,3 月の教材に「割合とグラフ」が ある。その第1 時間目の授業である。 (大日本図書『たのしい算数5年下』P.66 〜68…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 小5教材こう授業する
  • 場合をあげて調べて
書誌
向山型算数教え方教室 2002年3月号
著者
瀧口 泰広
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
啓 林館3 月単元「場合をあげて調べて」の 第2 時である。 (啓林館『新版算数5年下』P.83…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 小5教材こう授業する
書誌
向山型算数教え方教室 2001年3月号
著者
岩井 伸夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(大阪書籍『小学算数5年下』P.72 〜 73)  「正多角形と円」9時間目,円の面積の求める方法を導き出すところである…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ