詳細情報
学年別3月教材こう授業する
5年・5年のまとめ
例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室
2009年3月号
著者
井田 惠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.学年まとめの問題「もうすぐ6年生」 (啓林館『わくわく算数5下』p.74〜78) この学年で定着させたい学習内容が,問題の形で配列されている
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別3月教材こう授業する
5年・5年のふくしゅう
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2011年3月号
学年別3月教材こう授業する
5年・5年のふくしゅう
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2011年3月号
学年別3月教材こう授業する
5年・直方体と立方体
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年3月号
学年別3月教材こう授業する
5年・直方体と立方体
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年3月号
学年別3月教材こう授業する
5年・5年のまとめ
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
学年別3月教材こう授業する
5年・5年のまとめ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2009年3月号
イチからわかる役割演技 9
効果的に役割演技を取り入れる! 役割演技Q&A PARTA
道徳教育 2021年12月号
重要概念に“このエピソード記憶”をプラスするヒント
6年の重要概念=“このエピソード”で記憶UP
楽しい理科授業 2005年1月号
見て,さわって面白い! 特選実物教具
敷き詰め模様
数学教育 2010年4月号
向山実践の原理・原則 249
授業力のない管理職、指導主事は「どうでもいいこと」を「さも大切に」指導する
教室ツーウェイ 2014年12月号
一覧を見る