詳細情報
学年別3月教材こう授業する
5年
算数と生活
書誌
向山型算数教え方教室
2004年3月号
著者
川田 英津子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『算数5年下』P.72 〜 73) 「先生問題です。小数に直して言います」 1%→ 0.01 2%→ 0.02 3%→ 0.03 9%→ 0.09 10%→ 0.1 20%→ 0.2…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別3月教材こう授業する
5年・5年のふくしゅう
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2011年3月号
学年別3月教材こう授業する
5年・5年のふくしゅう
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2011年3月号
学年別3月教材こう授業する
5年・直方体と立方体
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年3月号
学年別3月教材こう授業する
5年・直方体と立方体
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年3月号
学年別3月教材こう授業する
5年・5年のまとめ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
学年別3月教材こう授業する
5年
算数と生活
向山型算数教え方教室 2004年3月号
すぐ使えるファックスページ
漢字学習ゲーム
1年用/イラストを見て漢字を書こう
女教師ツーウェイ 2006年9月号
「読書に親しむ」授業づくり 89
帯単元で本がある生活を演出する
国語教育 2010年8月号
編集後記
LD,ADHD&ASD 2021年4月号
BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
『石川啄木歌集外短歌評釈T』『啄木短歌の読み方』(望月善次著)
実践国語研究 2005年1月号
一覧を見る