関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 ようこそ教育界へ―輝く教師人生を歩むとき―
  • すばらしきかな我が教師人生
  • 「授業」を「道楽」に変える
書誌
教室ツーウェイ 2006年2月号
著者
酒井 臣吾
本文抜粋
どんな人にも「道楽」がある。 私もまた、読書や魚釣りが好きだ。 しかし、何といっても私が一番好きなのが「授業」だ。七十才過ぎた今もシナリオ作りに励んでいるのもそのためである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 なぜ、貴方の授業中子どもが騒ぐのか
  • 校長として見える「授業の荒れ」
  • ベテラン教師にしのびよる病魔「マンネリズム」
書誌
教室ツーウェイ 2004年1月号
著者
酒井 臣吾
本文抜粋
子ども理解もできていた。 子どもを統率することもできていた。 子ども理解もそれなりにあった。  一応、前記の三点がそろっていたように思えたベテランの教師が、突然子どもの反抗にあい授業が成立しなくなるこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 TOSS酒井式描画法21世紀への進化
  • 前回の特集から3年 酒井式はここまで進化した
  • 酒井式の進化の過程と今後の方向
書誌
教室ツーウェイ 2003年8月号
著者
酒井 臣吾
本文抜粋
法則化運動は終った。 その解散のパーティで私はおよそ次のように語った。  「法則化運動は終りました。しかし次にトスランドという新しいステージが開かれようとしています。パソコンの苦手な私ですが、必要なら…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 目を見張るほど伸びた教師の条件
  • 伸びた教師の群像(若き日の彼と彼女たち)
  • 逆境をプラスに変える若き狼たち
書誌
教室ツーウェイ 2001年10月号
著者
酒井 臣吾
本文抜粋
信じられないような話だが、酒井式で描いた絵はコンクールに出してはいけないという地域があるとのことだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ドラマ 教師が変わって授業が変わる
  • 変われる教師こそ成長できる教師の資質である
  • 「稚拙」「未熟」と「粗雑」のちがいは何か
書誌
教室ツーウェイ 2000年12月号
著者
酒井 臣吾
本文抜粋
「粗雑」という病気は絵から取り払わねばならない。 「稚拙」は許せる。「未熟」もかまわない。 「粗雑」は心の病だからである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学ばない教師は我流で苦しむ
  • 学ぶ教師のすばらしさ
  • 学ぶ教師は、まわりの者全てを成長させる
書誌
教室ツーウェイ 2000年6月号
著者
酒井 臣吾
本文抜粋
先日、札幌の講座で、横浜の佐藤敏博先生の顔を発見、思わず、「先生寒いところよくおいでくださいましたね」と声をかけていた。うれしかったのである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 酒井式2014 (第6回)
  • 色付き版画で地域自慢をしよう
書誌
教室ツーウェイ 2015年2月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
新幹線の隣の席から、突然「イチゴだ、イチゴだ!」と可愛らしい声が聞こえた。二歳か三歳の子が絵本を指差しながら何度も何度も叫ぶのである。「タケちゃんはイチゴが好きだものねえ。」母は笑っていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 酒井式2014 (第5回)
  • ひつじ年のカレンダーと年賀状
書誌
教室ツーウェイ 2014年12月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
来年は、ひつじ年である。 酒井式は、どんな動物でもスイスイと作れる。上のようにひつじの顔と胴体を描いたら、それを切り抜いて下のようにカレンダーにしてしまう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 酒井式2014 (第4回)
  • 美しいスパッタリングの基本的技術
書誌
教室ツーウェイ 2014年10月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
ずっと以前から、スパッタリングで教材を作ってみたいと思っていた。 しかし、この技術は子どもたちの手にあまるものなので我慢していたが、やっと一つのシナリオが誕生した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 酒井式2014 (第3回)
  • 近景と遠景どちらが主役?
書誌
教室ツーウェイ 2014年8月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
まず私が現職のころ指導した二枚の絵を見ていただこう。 もし、近景の草と遠景の家並はどちらが主役かと問われたら、どう答えるだろうか。草だと言う人もいるだろうし、いや家並だという人もいるだろう。それは人の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 酒井式2014 (第2回)
  • 「ヤマタノオロチ」の造形について
書誌
教室ツーウェイ 2014年6月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
たしか、私が国民学校の一年生か二年生の頃、このヤマタノオロチの話を聞いた。 岩倉先生という若い男の先生だった。低学年にもかかわらず、古事記や日本書紀の中にある神話を次々と話してくれた。中でも、このヤマ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 酒井式2014 (第1回)
  • 因幡の白兎のワンポイント
書誌
教室ツーウェイ 2014年4月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
試作品を描いていて最も苦労したのは兎である。兎の形ではない、兎を画面のどこに配置したらいいかで迷うのである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 酒井式2013 (第6回)
  • 「打率10割」の効用
書誌
教室ツーウェイ 2014年2月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
「酒井式は打率10割」という言葉を、よく聞くようになった。これは間違いなく私が言った言葉であって責任は全て私にある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 酒井式2013 (第5回)
  • スチレン版画の可能性を広げる
書誌
教室ツーウェイ 2013年12月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
左の作品は、この頃全国的に広がってきたスチレン版画である。 この版画は低学年の子どもたちに思う存分「線描き」の楽しさを味わわせるにはよい材料である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 酒井式2013 (第4回)
  • 消しゴムスタンプで抽象の世界を覗く
書誌
教室ツーウェイ 2013年10月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
右は私がやったスタンピングである。 やっている最中は、私は何かしら具体物のイメージを持たないように努めた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 酒井式2013 (第3回)
  • 『ミッケ!』で酒井式のトレーニングを
書誌
教室ツーウェイ 2013年8月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
右は酒井式シナリオ「ひまわりと小人」の作品として見てもよい。しかしよく見ると小人の数が多いなあと感じはじめる。そして小人の動作も多種多様でしかもなかなかうまいなあ─とも感じてくるだろう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 酒井式2013 (第2回)
  • シナリオ「黒い船に乗って」のポイント
書誌
教室ツーウェイ 2013年6月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
隼人君は、すてきな黒い船を手に入れました。さっそく友だちとペンキで模様を描き入れました。名まえを「はやと一号」とつけました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 酒井式2013 (第1回)
  • シナリオ「さくらとぼく・わたし」
書誌
教室ツーウェイ 2013年4月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
酒井式では、「丁寧に、根気よく」が中心課題である。この課題を達成させるためのシナリオである。 酒井式描画法研究会 酒井臣吾…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 酒井式2012 (第6回)
  • ステンシルの美しさを十分に出すための二つのポイント
書誌
教室ツーウェイ 2013年2月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
「かさこ地蔵」をステンシルで表現させてみた。ステンシルはカッターナイフを使う。カッターナイフは実に危険だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 酒井式2012 (第5回)
  • 色刷り紙版画に挑戦しよう
書誌
教室ツーウェイ 2012年12月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
─森の中にポツンと小さなお地蔵さんが立っていました。村の人たちは、赤ちゃんが生まれるたびにおだんごを供えました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ