詳細情報
酒井式2014 (第4回)
美しいスパッタリングの基本的技術
書誌
教室ツーウェイ
2014年10月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
ずっと以前から、スパッタリングで教材を作ってみたいと思っていた。 しかし、この技術は子どもたちの手にあまるものなので我慢していたが、やっと一つのシナリオが誕生した…
対象
小学校
/
中学校
仕様
全2ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
酒井式2014 6
色付き版画で地域自慢をしよう
教室ツーウェイ 2015年2月号
酒井式2014 5
ひつじ年のカレンダーと年賀状
教室ツーウェイ 2014年12月号
酒井式2014 3
近景と遠景どちらが主役?
教室ツーウェイ 2014年8月号
酒井式2014 2
「ヤマタノオロチ」の造形について
教室ツーウェイ 2014年6月号
酒井式2014 1
因幡の白兎のワンポイント
教室ツーウェイ 2014年4月号
一覧を見る
検索履歴
酒井式2014 4
美しいスパッタリングの基本的技術
教室ツーウェイ 2014年10月号
算数教育最新情報 11
図形の学習指導の面白さ
楽しい算数の授業 2002年2月号
1人1台端末を活用したおすすめ授業プラン
3年
関数y=ax^2/関数y=ax^2のグラフはどうなるだろう?
数学教育 2021年11月号
TOSSランド 一押しちゃいるどぺーじ 5
形の単語やダイアローグを楽しみながら身につけられる!
TOSS英会話の授業づくり 2003年9月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
楽しい!『話す・聞くスキル』!
向山型国語教え方教室 2008年6月号
一覧を見る