関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 算数教育ホットニュース (第72回)
  • 小学校算数科と中学校数学科における連携指導を考える
書誌
楽しい算数の授業 2008年3月号
著者
松尾 七重
ジャンル
算数・数学
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 算数教育ホットニュース (第111回)
  • 学びと希望
書誌
楽しい算数の授業 2011年6月号
著者
銀島 文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
平成23年3月11日の金曜日以来,日本列島は衝撃と悲しみに包まれています。11日午後2時46分,三陸沖の深さ24 を震源としたマグニチュード9.0の地震が発生し,それに伴う巨大津波が,多くの人々の尊い…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教育ホットニュース (第110回)
  • 割合に関連する学習内容
書誌
楽しい算数の授業 2011年5月号
著者
銀島 文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
4月号でも話題にしましたが,平成19年度から実施している全国学力・学習状況調査は,調査結果を毎年公表していて,そこから様々な情報を読み取ることができます…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教育ホットニュース (第109回)
  • 新しい一年の始まり
書誌
楽しい算数の授業 2011年4月号
著者
銀島 文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
これから一年間,このコーナーを担当することになりました。読者の先生方のお役にたてるよう,算数に関連するホットな情報を発信していきたいと考えています…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教育ホットニュース (第108回)
  • 算数科の新たな評価規準の特徴
書誌
楽しい算数の授業 2011年3月号
著者
金本 良通
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆新たな評価規準の公表 国立教育政策研究所より「評価規準の作成のための参考資料」が公表された(平成22年11月)。次のところに掲載されている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教育ホットニュース (第107回)
  • 学習活動の進め方と身につけたい力の設計と実践
書誌
楽しい算数の授業 2011年2月号
著者
金本 良通
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆はじめに さいたま市立与野八幡小学校(味澤博昭校長)の研究について紹介したい。研究主題は,「自ら学び,自分の考えを表現できる子〜算数科における思考力・表現力の育成〜」であり,平成21・22年度さいた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教育ホットニュース (第106回)
  • 「自ら考え、意欲的に」への取り組み
書誌
楽しい算数の授業 2011年1月号
著者
金本 良通
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆はじめに 川口市立戸塚小学校(高見隆校長)の研究について紹介したい。研究主題は,「自ら考え,意欲的に取り組む児童の育成〜学ぶ楽しさを味わわせ,確かな学力を育成する算数科の授業の創造を目指して〜」であ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教育ホットニュース (第105回)
  • 「更にできるようにする必要がある」状況
書誌
楽しい算数の授業 2010年12月号
著者
金本 良通
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆はじめに 平成22年度全国学力・学習状況調査の結果がすでに7月30日に公表されている。http://www.nier.go.jp/10chousakekkahoukoku/index.htm…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教育ホットニュース (第104回)
  • 全国算数・数学教育研究大会での講習会より
書誌
楽しい算数の授業 2010年11月号
著者
金本 良通
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆はじめに 第92回全国算数・数学教育研究(新潟)大会が8月に新潟市にて開催された。日本数学教育学会,北陸四県数学教育研究会,新潟県数学教育会,新潟県高等学校教育研究会数学部会の4団体による主催である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教育ホットニュース (第103回)
  • 人とのかかわりを通して思考力・表現力を育てる
書誌
楽しい算数の授業 2010年10月号
著者
金本 良通
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆はじめに さいたま市立針ヶ谷小学校の研究について紹介したい。研究主題は,「人とのかかわりを通して,思考力・表現力を育てる算数学習のあり方」である。新しい学習指導要領の趣旨を踏まえ,また,さいたま市の…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教育ホットニュース (第102回)
  • 考え表現する力を育て5%の向上をめざす授業
書誌
楽しい算数の授業 2010年9月号
著者
金本 良通
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆はじめに 東京都品川区立大井第一小学校(大島久幸校長)の研究について,平成21年度研究紀要を基に紹介することにしたい。研究主題は,「考え,表現する子どもの育成 算数科を通して 〜5%の向上をめざして…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教育ホットニュース (第101回)
  • 算数科の新たな評価の観点の趣旨
書誌
楽しい算数の授業 2010年8月号
著者
金本 良通
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆新たな学習評価の観点の趣旨についての通知 文部科学省初等中等教育局より「小学校,中学校,高等学校及び特別支援学校等における児童生徒の学習評価及び指導要録の改善等について(通知)」が出された(平成22…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教育ホットニュース (第100回)
  • 観点別学習状況の評価の新観点「思考・判断・表現」
書誌
楽しい算数の授業 2010年7月号
著者
金本 良通
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆新たな学習評価のあり方に向けて 新学習指導要領のもと,学習評価のあり方についての議論がまとまってきている。学習指導要領全面実施に向けて,目標に準拠した評価の趣旨から,子どもたちの学習状況を分析的にと…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教育ホットニュース (第99回)
  • 教科の学習における「公共性」
書誌
楽しい算数の授業 2010年6月号
著者
金本 良通
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆「公共性」に焦点を当てて お茶の水女子大学附属小学校の研究発表会が平成22年2月に行われた。文部科学省研究開発指定校としての発表会である。研究主題は,「小学校における『公共性』を育む『シティズンシッ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教育ホットニュース (第98回)
  • 「学ぶ喜びを味わわせる」指導法の研究
書誌
楽しい算数の授業 2010年5月号
著者
金本 良通
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆はじめに 埼玉県入間郡三芳町立上富小学校の研究発表会が平成21年11月に行われた。平成20・21年度三芳町教育委員会委嘱の研究で,「学ぶ喜びを味わわせる指導法の研究―自分の考えを表し,伝え合う力の向…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教育ホットニュース (第97回)
  • 「算数的イメージ力」を高める取り組み
書誌
楽しい算数の授業 2010年4月号
著者
金本 良通
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆はじめに 東京都杉並区立杉並第七小学校(高槻義一校長)の研究発表会が平成21年12月に行われた。平成19・20・21年度杉並区教育委員会教育課題研究指定校としての研究で,「『算数的イメージ力』を高め…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教育ホットニュース (第96回)
  • PISA型読解力の向上をめざした取り組み
書誌
楽しい算数の授業 2010年3月号
著者
金本 良通
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆はじめに 埼玉県久喜市立久喜小学校の研究「学習基盤の定着と,活用力・表現力を高める学習活動の工夫」の発表会が平成21年11月に行われた。平成20・21年度久喜市教育委員会委嘱による研究「PISA型読…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教育ホットニュース (第95回)
  • 「個の力」と「コミュニケーションの力」を柱に
書誌
楽しい算数の授業 2010年2月号
著者
金本 良通
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆はじめに さいたま市立大谷場小学校の研究発表会が平成21年10月に行われた。平成20・21年度さいたま市教育委員会委嘱の理数教育(算数科)研究指定を受けての研究成果である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教育ホットニュース (第94回)
  • 「学び合いを深める」ための項目の共有
書誌
楽しい算数の授業 2010年1月号
著者
金本 良通
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆はじめに 北海道算数数学教育研究大会が10月8〜9日に開催され,出席をした。小学校・中学校・高等学校の合同による算数数学の研究大会である。毎年開催されており,今年度は第64回になる。授業による提案そ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教育ホットニュース (第93回)
  • めざす子ども像を描くこと
書誌
楽しい算数の授業 2009年12月号
著者
金本 良通
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆はじめに 授業改善を進めるに当たって,また,実践研究を進めるに当たって,授業で育てたい子ども像=「めざす子ども像」を描くことは大切である。そして,そのような子ども像を描くに当たっては,小学校6年間で…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教育ホットニュース (第92回)
  • 表現力の育成―豊かなかかわりの実現の中で
書誌
楽しい算数の授業 2009年11月号
著者
金本 良通
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆はじめに 表現力の育成についての実践が豊かになってきた。表現力は問題解決の過程において身に付け活用できるようにすることが必要であるが,小学校6年間を通して様々な数理的事象に関して,計画的に取り組むべ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ